2007年01月21日
商工会議所簿記検定試験出題区分表等の改定について
日本商工会議所では、簿記検定試験の出題の基礎的な指針として、「商工会議所簿記検定試験出題区分表」(以下「出題区分表」と略す)を昭和34年9月に制定しておりますが、平成18年4月に、これまでの会計諸基準の設定・改訂および関係法令の制定・改正等を踏まえ、出題区分表を改定いたしました。
ところが、平成17年6月29日に参議院で可決され成立した会社法(平成17年法律第86号)が制定され、その施行日が平成18年5月と定められたことから、同法に関する出題区分表の改定部分の適用を平成19年4月としたため、今回、同法等に対応する修正を行う必要が生じたところです。
したがって、今回修正した出題区分表による試験の施行および出題の時期については、平成19年4月①日より適用(平成19年6月施行の第116回検定試験から適用)することになります。
詳しくは、商工会議所検定ページをご覧ください。
http://www.kentei.ne.jp/boki/kubun/index.html
ブログ内での情報提供は、蕨商工会議所 沼口です。
ところが、平成17年6月29日に参議院で可決され成立した会社法(平成17年法律第86号)が制定され、その施行日が平成18年5月と定められたことから、同法に関する出題区分表の改定部分の適用を平成19年4月としたため、今回、同法等に対応する修正を行う必要が生じたところです。
したがって、今回修正した出題区分表による試験の施行および出題の時期については、平成19年4月①日より適用(平成19年6月施行の第116回検定試験から適用)することになります。
詳しくは、商工会議所検定ページをご覧ください。
http://www.kentei.ne.jp/boki/kubun/index.html
ブログ内での情報提供は、蕨商工会議所 沼口です。
Posted by warabi at 07:08│Comments(0)
│簿記検定試験