読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
warabi
warabi
商工会議所は、法律によって地域の商工業者の世論を代表し、商工業の振興に力を注ぎ、国民経済の健全な発展に寄与するための地域総合団体です。
管理者:沼口 一幸
オーナーへメッセージ

2007年11月30日

環境コミュニティ・ビジネスセミナーご紹介

経済産業省では、環境ビジネスへの取り組み促進に向けて、地域の環境問題への対応を地域住民が主体となって行っている「環境コミュニティ・ビジネス」や、リデュース(発生抑制)・リユース(再利用)に繋がる機能提供型のビジネス「グリーン・サービサイジングビジネス」を支援しています。

この度、広く各事業を普及・啓発するため、「エコプロダクツ2007」において、セミナーを開催します。

日時
平成19年12月14日(金)13時30分~15時30分

会場
東京ビッグサイト 会議棟 6F 610会議室(東京都江東区有明3-21-1)

交通の案内
http://www.bigsight.jp/general/access/index.html

プログラム

基調講演
「環境経営のイノベーション」
立命館大学大学院 テクノロジー・マネジメント研究科 玄場公規 教授

パネルディスカッション
「地域における新しい環境ビジネスへの取り組み」
【コーディネーター】
電気通信大学産学官等連携推進本部 竹内利明 客員教授
【パネリスト】
立命館大学大学院 テクノロジー・マネジメント研究科 玄場公規 教授
特定非営利活動法人NPOぐんま 熊倉浩靖 代表理事
株式会社オリエント商事 岡野勝政 常務取締役
松下電工株式会社 カスタマークリエイトセンターソリューショングループ 宮木正俊 部長
※「エコプロダクツ2007」のウェブサイト: http://eco-pro.com/

主催
関東経済産業局

定員
80名(先着順)

費用
無料

申込方法

FAXでのお申込 下記URLより申込書をダウンロードしてください
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/kankyo/recycle/data/gs/cbgs_moushikomi.pdf
FAX: 048-601-1290

Webからのお申込
下記のページから必要事項を記入の上、送信してください
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/kankyo/recycle/20071214cb_gs_semi.html

締切り
平成19年12月7日(金)

問い合わせ先
関東経済産業局資源エネルギー環境部環境・リサイクル課
〒330-9715 埼玉県さいたま市中央区新都心1-1
さいたま新都心合同庁舎1号館8階
電 話:048-600-0292   
FAX:048-601-1290


蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報  

2007年11月29日

2007年11月28日

法政大学 商工会議所との産学連携で人材育成を推進

法政大学は、日本商工会議所や各地の商工会議所と連携し、地域経済を支える人材育成を推進しています。

平成19年度は、文部科学省の「社会人の学び直しニーズ対応教育推進プログラム」を実施し、商工会議所検定試験を活用して職業能力育成に取り組んでいます。


詳細は、商工会議所検定ページをご覧下さい。

target="_blank">http://www.kentei.ne.jp/sangaku/hosei.html


蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報  

2007年11月27日

年長フリーターなどを主な受講対象とした公共職業訓練コース紹介

独立行政法人雇用・能力開発機構生涯職業能力開発促進センター(通称:アビリティーガーデン)は、就職氷河期に就職活動を経験した主として25歳から35歳までの非正規で働く方々(年長フリーターなど)を主な受講対象とした公共職業訓練コースを、1月から開始します。


訓練コースでは人間力・専門能力・仕事マネジメント力の3つの就職能力の修得を目指します。
訓練コースのうち、小売業のカリキュラムの開発に当たっては、販売士3級資格の知識体系が活用されました。


詳細は、下記アドレスをご覧下さい。
http://www.kentei.ne.jp/hanbai/topics/ability.html


蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報  

2007年11月26日

本庄早稲田マネージャーセミナーのご紹介

販売促進に活用できる知的財産権の知識と、回避する必要がある他社の知的財産権の侵害リスクについて具体例を通じて学んでいきます。
講師はヒット商品「たまごっち」の権利化や侵害対策に携わったこともある高田修治弁理士です。

講師 
高田修治 氏 (弁理士。高田国際特許事務所 所長)
日時 
12月13日(木) 13:30~17:00
場所 
早稲田リサーチパーク・コミュニケーションセンター 会議室
定員 
20名
参加費
3,000円(各回)
お問い合わせ 
財団法人 本庄国際リサーチパーク研究推進機構
Tel 0495-24-7455
申込・詳細 
下記ホームページをご覧下さい。
http://www.ioc-waseda.jp/topics/details/20071115.html

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報  

2007年11月24日

貸研究室(1室)への入居者募集中のご紹介

埼玉県産業技術総合センターでは、創業しようとする方や新たな事業分野に進出しようとする中小企業者等を対象とした貸研究室(1室)の入居者を募集中です。

センターによる研究開発のための技術支援、最新機器の貸与のほか、産学連携等のサポートも受けられます。

センター内の埼玉県中小企業振興公社による経営支援もあり、入居のメリットも豊富な施設です。
応募締切りは12月10日(月)。


詳細は、下記のURLをご覧ください。
http://www.saitec.pref.saitama.lg.jp/kashikan/kashiken.html

[問い合わせ先]
 埼玉県産業技術総合センター
 メールアドレス:takushima-yasutoshi@saitec.pref.saitama.jp


蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
  

2007年11月23日

小・中・高校教育に関すること(進路指導・キャリア教育)ご紹介

就職・進学を問わず、進路を巡る環境は大きく変化しており、フリーターやいわゆる「ニート」が大きな社会問題となっています。

文部科学省では、キャリア教育を一層推進するとともに、児童生徒が進路を主体的に選択・計画し、その後もより良く適応・進歩できる資質や能力を伸張するよう、各種進路指導上の支援を実施しております。

詳細については、下記アドレスをご覧下さい。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/career/index.htm



蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
  

2007年11月22日

「日暮里経営相談会」の開催のご紹介

荒川区は中小機構関東支部とともに、「日暮里経営相談会」を開催されます。


今後の開催予定は
第6回(11月27日)
第7回(平成20年1月22日)
第8回(平成20年2月26日)


西日暮里スタートアップオフィス(荒川区西日暮里)で中小機構経営支援アドバイザーが相談に応じます。
相談内容は経営全般ですが、相談分野によってはお受けできない場合もあります。

定員は各回4名(先着順)。
詳しくは下記のURLをご覧下さい。
http://sangyo.city.arakawa.tokyo.jp/foundation/np_seminar/npsem1801.html
[問い合わせ先]
 荒川区 産業経済部 経営支援課
 電話:03-3803-2311


蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報  

2007年11月21日

知的財産セミナー(第1回:実務者初級向け)ご紹介

横浜市は、「知的財産セミナー(第1回:実務者初級向け)「知的財産の重要性と知財戦略~知財競争時代を勝ち抜こう~」を開催されます。

中小・ベンチャー企業の研究開発及び知的財産マネジメントを担当する実務者に知的財産の重要性を認識していただき、それを事業戦略にどう活かすかを、事例を取り上げながら分かりやすく解説されます。

詳しくは下記のURLをご覧下さい。
http://www.city.yokohama.jp/me/keizai/shien/tizai/seminar_1.html


日時 
平成19年11月27日(火)14:00~17:00

場所
財団法人横浜企業経営支援財団 大会議室
(横浜市中区太田町2丁目23番地 横浜メディア・ビジネスセンター7階)

参加費 
無料

[問い合わせ先]
株式会社知財マネジメント支援機構(担当:佐藤、太田)
電話:045-226-2351


蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報  

2007年11月20日

埼玉県経済講演会「今後の景気動向と日本経済の展望」

埼玉県経済講演会「今後の景気動向と日本経済の展望」のご紹介。

講師
鹿野 達史(しかの たつし)氏
三菱UFJ証券株式会社 景気循環研究所 シニアエコノミスト

日時
平成19年11月22日【木】
14時00分~16時00分(受付開始13時30分)

会場
埼玉県県民健康センター 2階 大ホール


詳細は、「今後の景気動向と日本経済の展望」HPをご覧下さい。
http://www.pref.saitama.lg.jp/A01/BP00/lecture.html
入場無料 定員300名(申込み先着順)


お問合せ
総務部統計課 企画指導担当 
Tel:048-830-2312 Fax:048-822-4104


蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報  

2007年11月19日

中小企業地域資源活用プログラムのご紹介

独立行政法人 中小企業基盤整備機構では、中小企業地域資源活用プログラムの一環として、「地域資源パートナー」の募集・登録を開始されています。


地域資源パートナー」は、地域資源を活用した中小企業による新商品・新サービスの販路開拓等にご協力いただく企業・団体で、既に21の企業・団体にご賛同いただいております。


「地域資源パートナー」には、中小企業が企画・開発した新商品・新サービスに対する技術評価、不安定な供給体制といった中小企業の経営環境に配慮したマーケティング、販路開拓を行っていただく予定です。


詳細は下記のURLをご覧下さい。
http://www.smrj.go.jp/chiikishigen/jimukyoku/zenkoku/032434.html


[問い合わせ先]
 中小企業基盤整備機構 地域資源活用プログラム全国推進事務局
 電話:03-5470-1194  

2007年11月17日

IT経営応援隊 IT経営入門研修のご案内

IT経営応援隊 IT経営入門研修のご案内


本研修会では、最新のネット社会の動向や、ビジネスのインフラが従来の紙媒体から変わった電子メールやホームページの利用など、IT活用の具体的事例のデモを交えた解説を行ないます。

また、中小企業がIT経営を実現するうえで、すぐにでも取り組める手軽かつ安価なITツールとしてのASPやSaaS(Software as a service)の活用についても、ご紹介します。

本研修会を通して、中小企業がビジネスの場で、ITをどのように導入、活用すべきかを提示し致します。

是非、ご参加ください。


詳細については、IT経営研修会概要ページをご覧下さい。
セミナー概要ページ

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報  

2007年11月16日

中小企業のための事業承継セミナーご紹介

事業承継ガイドライン20問20答」<中小企業庁>に基づき、事業承継に関して事前にチェックしておくべき項目や、具体的な事業承継計画書の作成について分りやすく解説します。

日時
平成19年11月29日(木曜) 13時~15時05分

■場所
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 1階セミナールーム
(東京都港区虎ノ門3-5-1 虎ノ門37森ビル)

講師
税理士・公認会計士  城所 弘明 氏


詳細は、独立行政法人 中小企業基盤整備機構のHPをご覧下さい。
http://www.smrj.go.jp/keiei/tokutei/032519.html


蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報  

2007年11月15日

11月第3日曜日は「家族の日」です。

内閣府では「家族・地域のきずなを再生する国民運動」を展開中です。


11月の第3日曜日を「家族の日」、その前後各1週間を「家族の週間」と定めました。
今年は11月18日(日)が「家族の日」、11月11日(日)~24日(土)が「家族の週間」です。


この期間を中心にさまざまな行事を実施して、家族や地域の皆さんが参加する国民運動を進めます。
埼玉県では、18日(日)、けやきひろばで、子育て支援のイベントを行います。


子育てを支える「家族・地域のきずなを再生する国民運動」
http://www8.cao.go.jp/shoushi/kizuna/index.html


蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報  

2007年11月14日

都内ものづくり企業についての調査報告書のご紹介

東京商工会議所では、都内の中小製造業を対象に行った詳細な経営実態の調査結果をもとに「元気な企業の行動特性」を分析、報告書にまとめられました。

この調査では、70項目に及ぶ経営全般にわたる設問をもとに「元気な企業」を抽出し、その行動特性を分析したほか、優れた中小製造業10社の事例調査もあわせて行い、レポートにまとめています。

詳しくは下記のURLをご覧ください。
http://www.tokyo-cci.or.jp/kaito/chosa/2007/191009.html

[問い合わせ先]
 東京商工会議所 中小企業部 ものづくり担当
 電話:03-3283-7644


蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報  

2007年11月13日

県内全域パパ・ママ応援ショップ協賛店舗5,000店突破です

埼玉県と県内市町村では、子育て家庭に対して協賛店舗に特典を提供していただく「パパ・ママ応援ショップ」事業を、準備の整った市町村ごとに、5月から順次開始されました。

11月からは県内全70市町村で事業が始まりました。
また、協賛店舗の数は5,000を超え、全国最大規模となりました。

企業、店舗、地域などが一体となって子育てを支援する社会を実現するため、引き続き皆さんのご協力をお願いいたします。

パパ・ママ応援ショップ検索
http://www.pref.saitama.lg.jp/A03/BF00/kosodate/ouen/search.html

記者発表資料
http://www.pref.saitama.lg.jp/A03/BF00/kosodate/ouen/kishahappyou.html


蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報  

2007年11月12日

技術経営(MOT)フォーラム開催ご紹介

11月30日(金)に、新都心ビジネス交流プラザ(さいたま市中央区上落合)にて技術経営(MOT)フォーラムが開催されます。

画期的な光学ガラスや光ファイバー製品を生み出し続けるさいたま市の企業、「株式会社住田光学ガラス」の住田社長を講師にお迎えし、研究者の発想力や開発力を育てる「ひとづくり」のお話予定です。

なお、参加費は無料(交流会参加は千円)です。

詳しくは下記のURLをご覧下さい。
http://www.pref.saitama.lg.jp/A07/BB00/mot/forum.html


[問い合わせ先]
 埼玉県新産業育成課
 電話048-830-3736

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報  

2007年11月11日

中小企業向けセキュリティ対策セミナー開催ご紹介

経済産業省所管の社団法人ニューオフィス推進協議会では、11月1日(金)~12月13日(木)の間、各地の商工会議所において中小企業向けセキュリティ対策セミナーが開催されます。

昨年、オフィスにおいて適切なセキュリティ対策を実施している組織に対して認証を行う「オフィスセキュリティマーク証制度」を創設されました。

自社のセキュリティ対策の必要性を感じつつも、どこから手をつけて良いかわからないという企業の方におすすめの認証制度です。

中小企業向けセキュリティ対策セミナーでは、セキュリティに関する基礎知識からオフィスセキュリティマーク認証取得のポイントまでをわかりやすく解説します。
参加費は無料です。

申込み方法等詳しくは下記URLをご覧下さい。(東京商工会議所分は受付を終了しました。)
http://www.nopa.or.jp/security/seminar.html

[問い合わせ先]
 社団法人ニューオフィス推進協議会 事務局
 電話:03-3553-3471

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報  

2007年11月10日

定年後の自分らしい生き方を考える(蕨地区労働講座)

定年後の自分らしい生き方を考える~リンボウ先生のちょっといい話~を開催致します。

人生90年に迫るとも言われる現在、定年退職後、これまでできなかった自分のやりたいことに向き合えるゆとりも生まれます。
その一方で、定年後の生活に漠然とした不安を抱える人も少なくありません。
作家・書誌学者のリンボウ先生こと林 望(はやし のぞむ)さんの、ちょっといいおはなしを聞きながら、定年後の自分らしい生き方を考えてみましょう。

○日時 
平成19年11月21日(水) 19:00~20:30

○場所
蕨商工会館 JR京浜東北線「蕨駅」西口下車徒歩15分

○受講料
 無料

○定員 
60人(申込順)

埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/A07/BA51/bosyukouza.html


蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報  

2007年11月09日

「百貨店のレーゾンデートルと経営革新」セミナーの開催ご紹介

独立行政法人 中小企業基盤整備機構は、日本百貨店協会の協力で「百貨店のレーゾンデートルと経営革新」を11月20日に東京ファッションタウン(東京都江東区)で、11月21日に国際カンファランスプラザ(大阪市中央区)で開催されます。

同協会が、2006年にまとめた報告書「21世紀・新百貨店レーゾンデートル」や続編をもとに、その考え方や今後の百貨店のあるべき姿を報告します。


参加は無料。
定員は東京150名(11月13日締め切り)。


詳しくは下記のURLをご覧下さい。
> http://www.smrj.go.jp/keiei/seni/qr/kn19/032006.html(東京開催)

[問い合わせ先]
 中小企業基盤整備機構 経営基盤支援部 繊維産業支援室
 電話:03―5470―1589

蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報