2006年03月31日
3級販売士の新しい科目体系について
2006年03月30日
補助金等公募のご案内
2006年03月29日
「食品産業における商品開発の今後の展開」イベントについて
りそな中小企業振興財団では、
4月24日(月)、女子栄養大学・坂戸キャンパス(埼玉県坂戸市)にて、
「食品産業における商品開発の今後の展開」をテーマに
講演会、施設見学会、異業種交流会などのイベントを開催します。
定員は30名で、参加費は無料です。
詳しくは、りそな中小企業振興財団HPをご覧ください。
問い合わせ先
りそな中小企業振興財団 事務局
電話:03-3444-9541
ブログでの情報発信は、蕨商工会議所です。
4月24日(月)、女子栄養大学・坂戸キャンパス(埼玉県坂戸市)にて、
「食品産業における商品開発の今後の展開」をテーマに
講演会、施設見学会、異業種交流会などのイベントを開催します。
定員は30名で、参加費は無料です。
詳しくは、りそな中小企業振興財団HPをご覧ください。
問い合わせ先
りそな中小企業振興財団 事務局
電話:03-3444-9541
ブログでの情報発信は、蕨商工会議所です。
2006年03月28日
2006年03月27日
蕨商工会議所職員募集のお知らせ

以下の内容で、職員を募集致します。
職種
一般事務・中小企業者の経営指導他
採用人数
1名
年齢・学歴
大学卒で22歳~24歳までの方
資格要件
簿記3級・普通免許
給与
当所給与規定による
募集期間
随時 (履歴書を持参又は郵送して下さい)
※書類選考のうえ、採用試験のご案内を致します。
試験案内
論文・一般常識・面接
採用試験日
募集者が集まり次第行います。
詳しくは、蕨商工会議所職員募集ページをご覧下さい。
お問合せ
蕨商工会議所 担当:長谷川
T E L :048-432-2655
E-mail:info@warabicci.org
2006年03月27日
蕨商工会議所会員企業紹介蕨鉄工業協同組合さん
新たに蕨商工会議所企業紹介ページに
ご登録された蕨鉄工業協同組合さんをご紹介いたします。

昭和46年に設立された蕨鉄工業協同組合は、
組合員の相互扶助を基本理念として、
組合員のために必要な様々な共同事業を行い、
組合員の自主的な経済活動を応援しています。
また、セミナーや視察会等を開催し、
組合員のための知識向上にも努めながら、
蕨市における経済的、社会的地位の向上を目標に
様々な活動を行なっております。
詳細は、蕨商工会議所企業紹介ページをご覧下さい。
蕨商工会議所よりお知らせでした。
ご登録された蕨鉄工業協同組合さんをご紹介いたします。

昭和46年に設立された蕨鉄工業協同組合は、
組合員の相互扶助を基本理念として、
組合員のために必要な様々な共同事業を行い、
組合員の自主的な経済活動を応援しています。
また、セミナーや視察会等を開催し、
組合員のための知識向上にも努めながら、
蕨市における経済的、社会的地位の向上を目標に
様々な活動を行なっております。
詳細は、蕨商工会議所企業紹介ページをご覧下さい。
蕨商工会議所よりお知らせでした。
2006年03月26日
労働基準法セミナー開催のお知らせ
平成18年5月15日(月)、18日(木)、22日(月)、25日(木)、
6月1日(木)18:30~20:30(初日18:20~)、
県川口合同庁舎 2階大会議室(西川口駅)にて、
~知っておきたい職場のルール~労働基準法セミナー~が
開催されます。
講師 深谷 信夫 氏(茨城大学教授)
定員 80名(5月11日締切、申込順)
申込・お問合せ
県中央産業労働センター(川口)
電話 048-252-3977
6月1日(木)18:30~20:30(初日18:20~)、
県川口合同庁舎 2階大会議室(西川口駅)にて、
~知っておきたい職場のルール~労働基準法セミナー~が
開催されます。
講師 深谷 信夫 氏(茨城大学教授)
定員 80名(5月11日締切、申込順)
申込・お問合せ
県中央産業労働センター(川口)
電話 048-252-3977
2006年03月25日
在来種の白いたんぽぽ
蕨市立歴史民俗資料館分室の母屋軒先にて
在来種の白いたんぽぽが満開となっています。

在来種の白いたんぽぽの写真は、
3月21日(火)毎日新聞より抜粋しました。
蕨市観光協会HPもご覧下さい。
蕨商工会議所HP
在来種の白いたんぽぽが満開となっています。

在来種の白いたんぽぽの写真は、
3月21日(火)毎日新聞より抜粋しました。
蕨市観光協会HPもご覧下さい。
蕨商工会議所HP
2006年03月24日
企業紹介 進栄精機㈲さん
蕨商工会議所企業紹介ページに
登録された進栄精機㈲さんをご紹介します。

進栄精機㈲さんは、昭和42年4月。
前澤工業のバルブ一式加工一筋、
主に鋳物・ダクタイル鉄鋼の加工をしております。
詳しくは、蕨商工会議所企業紹介まで
蕨商工会議所よりお知らせでした。
登録された進栄精機㈲さんをご紹介します。

進栄精機㈲さんは、昭和42年4月。
前澤工業のバルブ一式加工一筋、
主に鋳物・ダクタイル鉄鋼の加工をしております。
詳しくは、蕨商工会議所企業紹介まで
蕨商工会議所よりお知らせでした。
2006年03月23日
総合労働相談コーナー労働なんでも相談室オープンのお知らせ
平成18年4月3日(月)より
埼玉労働局浦和駅西口総合労働相談コーナー
労働なんでも相談室がオープンします。
解雇、配置転換、労働条件の引下げ、セクハラ、いじめなど、
職場でのトラブルに悩んでいる方、お気軽にご相談下さい。
専門の相談員が無料で相談に応じ、埼玉労働局が紛争のお手伝いをします。
相談時間 月曜~金曜(祭日・祝日は除く) 9:30~17:00
所 在 地 さいたま市浦和区高砂1-5-1浦和ISビル7階(JR浦和駅西口徒歩1分)
T E L 048-822-0717
F A X 048-822-0660
ブログ内での情報提供は、蕨商工会議所です。
埼玉労働局浦和駅西口総合労働相談コーナー
労働なんでも相談室がオープンします。
解雇、配置転換、労働条件の引下げ、セクハラ、いじめなど、
職場でのトラブルに悩んでいる方、お気軽にご相談下さい。
専門の相談員が無料で相談に応じ、埼玉労働局が紛争のお手伝いをします。
相談時間 月曜~金曜(祭日・祝日は除く) 9:30~17:00
所 在 地 さいたま市浦和区高砂1-5-1浦和ISビル7階(JR浦和駅西口徒歩1分)
T E L 048-822-0717
F A X 048-822-0660
ブログ内での情報提供は、蕨商工会議所です。
2006年03月22日
小企業等経営改善資金融資制(マル経)の金利変更について
2006年03月22日
金属工作機械付属部品 内外径精密研削加工の㈲木村精機製作所
新たに、蕨商工会議所企業紹介ページに
ご登録頂いた㈲木村精機製作所さんをご紹介致します。

㈲木村精機製作所さんでは、
円筒研削盤及び内面研削盤を使用し、
マシニングセンターの部品を研削しております。
詳細は、蕨商工会議所企業紹介をご覧下さい。
企業紹介一覧もご覧ください。
・金属工作機械付属部品 内外径精密研削加工の㈲木村精機製作所ホームページ
お知らせは、蕨商工会議所からでした。
ご登録頂いた㈲木村精機製作所さんをご紹介致します。

㈲木村精機製作所さんでは、
円筒研削盤及び内面研削盤を使用し、
マシニングセンターの部品を研削しております。
詳細は、蕨商工会議所企業紹介をご覧下さい。
企業紹介一覧もご覧ください。
・金属工作機械付属部品 内外径精密研削加工の㈲木村精機製作所ホームページ
お知らせは、蕨商工会議所からでした。
2006年03月21日
企業紹介㈱石原商事さん
新たに、蕨商工会議所企業紹介にご登録された
㈱石原商事さんをご紹介致します。

埼玉県蕨市錦町の工業団地内において
鋼材のガス溶断業を営んでいる㈱石原商事さんは、
主に2500mm×6100mm、2500mm×8000mmの各種厚板鋼鈑を用途に応じて、
NC制御の溶断機によって高精度のあらゆる形状に加工し、
橋梁、工作機械・建設用機械のフレーム等の他、
小さな部材から公共事業関連の大きなものまで、幅広いニーズに対応しております。
詳しくは、蕨商工会議所企業紹介をご覧ください。
企業紹介一覧もご覧ください。
蕨商工会議所よりお知らせでした。
㈱石原商事さんをご紹介致します。

埼玉県蕨市錦町の工業団地内において
鋼材のガス溶断業を営んでいる㈱石原商事さんは、
主に2500mm×6100mm、2500mm×8000mmの各種厚板鋼鈑を用途に応じて、
NC制御の溶断機によって高精度のあらゆる形状に加工し、
橋梁、工作機械・建設用機械のフレーム等の他、
小さな部材から公共事業関連の大きなものまで、幅広いニーズに対応しております。
詳しくは、蕨商工会議所企業紹介をご覧ください。
企業紹介一覧もご覧ください。
蕨商工会議所よりお知らせでした。
2006年03月20日
企業紹介㈱秋山精密金型製作所さん
この度、蕨商工会議所企業紹介ホームページに登録された
㈱秋山精密金型製作所さんをご紹介します。

㈱秋山精密金型製作所さんでは、精密電子、通信、弱電、自動車部品等をCAD設計により、
マシニング機、ワイヤー放電加工機、成形研磨機などのNC工作機械を用いて、低コスト、短納期で、顧客のニーズに応える高品質な精密プレス順送金型を製作していらっしゃいます。
詳しくは、蕨商工会議所企業企業紹介をご覧下さい。
蕨商工会議所企業紹介一覧ページもご覧下さい。
情報発信は蕨商工会議所です。
㈱秋山精密金型製作所さんをご紹介します。

㈱秋山精密金型製作所さんでは、精密電子、通信、弱電、自動車部品等をCAD設計により、
マシニング機、ワイヤー放電加工機、成形研磨機などのNC工作機械を用いて、低コスト、短納期で、顧客のニーズに応える高品質な精密プレス順送金型を製作していらっしゃいます。
詳しくは、蕨商工会議所企業企業紹介をご覧下さい。
蕨商工会議所企業紹介一覧ページもご覧下さい。
情報発信は蕨商工会議所です。
2006年03月19日
平成18年度簿記検定試験施行日程について
蕨商工会議所にて、行われます
平成18年度簿記検定試験施行日程について
ご連絡致します。
第113回簿記検定試験(1級~4級)
試験日:平成18年6月12日(日)
受 付:平成18年4月11日(火)~5月10日(水)
【平成18年4月11日(火)~4月24日(月)】 電話・インターネットでの受付
第114回簿記検定試験(1級~4級)
試験日:平成18年11月19日(日)
受 付:平成18年9月12日(火)~10月19日(木)
【平成18年9月12日(火)~9月26日(火)】 電話・インターネットでの受付
第115回簿記検定試験(2級~4級)
試験日: 平成19年2月25日(日)
受 付:平成19年1月5日(金)~1月24日(水)
【平成19年1月5日(金)~1月11日(木)】電話・インターネットでの受付
お知らせは、蕨商工会議所からです。
平成18年度簿記検定試験施行日程について
ご連絡致します。
第113回簿記検定試験(1級~4級)
試験日:平成18年6月12日(日)
受 付:平成18年4月11日(火)~5月10日(水)
【平成18年4月11日(火)~4月24日(月)】 電話・インターネットでの受付
第114回簿記検定試験(1級~4級)
試験日:平成18年11月19日(日)
受 付:平成18年9月12日(火)~10月19日(木)
【平成18年9月12日(火)~9月26日(火)】 電話・インターネットでの受付
第115回簿記検定試験(2級~4級)
試験日: 平成19年2月25日(日)
受 付:平成19年1月5日(金)~1月24日(水)
【平成19年1月5日(金)~1月11日(木)】電話・インターネットでの受付
お知らせは、蕨商工会議所からです。
2006年03月18日
中小企業大学校(中小企業の「人づくり」をサポート)
中小企業ビジネス支援ポータルサイト 「J-Net21」よりお知らせです。
中小企業の「人づくり」をサポートする中小企業大学校。
第1回は、大学校の中小企業者向け研修に焦点をあて、
ほかとは違う大学校ならではのカリキュラムの特長をご紹介いたします。
第2回は、経営者の課題に応える「人づくり」に焦点をあて、ご紹介いたします。
情報発信は、蕨商工会議所です。
中小企業の「人づくり」をサポートする中小企業大学校。
第1回は、大学校の中小企業者向け研修に焦点をあて、
ほかとは違う大学校ならではのカリキュラムの特長をご紹介いたします。
第2回は、経営者の課題に応える「人づくり」に焦点をあて、ご紹介いたします。
情報発信は、蕨商工会議所です。
2006年03月17日
ものづくり講演会のご案内
2006年03月17日
コンピュータウイルス・不正アクセス届出状況
経済産業省よりお知らせです。
経済産業省告示第2号「コンピュータウイルス対策基準」及び、
経済産業省告示第3号「不正アクセス対策基準」に基づき、
情報情報処理推進機構(略称:IPA 理事長:藤原武平太)は、
2006年2月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況を
まとめましたのでお知らせ致します。
詳細は、経済産業省コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況について(2月) 報道発表まで
pdfファイルによるコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況
情報発信は、蕨商工会議所です。
経済産業省告示第2号「コンピュータウイルス対策基準」及び、
経済産業省告示第3号「不正アクセス対策基準」に基づき、
情報情報処理推進機構(略称:IPA 理事長:藤原武平太)は、
2006年2月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況を
まとめましたのでお知らせ致します。
詳細は、経済産業省コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況について(2月) 報道発表まで
pdfファイルによるコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況
情報発信は、蕨商工会議所です。
2006年03月16日
サービス産業創造フォーラム2006開催のお知らせ
3月23日(木)及び24日(金)、
秋葉原UDX・秋葉原ダイビルにおいて、
サービス産業創造フォーラム2006が開催されます。
健康ニーズの高まりや、アジアへの市場拡大、
そして地域再生の中核として大きな期待を集めている
これからの「健康サービス産業」と「集客交流サービス産業」について
「サービス産業創出支援事業」に選定された81のコンソーシアムにおける
先導的な取組の成果展示・成果発表会を行います。
また、24日(金)には、平成18年度健康・集客交流関連施策の説明会も開催します。
詳細についてはサービス産業創造フォーラム2006をご覧頂き、
参加される際は参加申し込みをお願いいたします。
情報発信は、蕨商工会議所です。
秋葉原UDX・秋葉原ダイビルにおいて、
サービス産業創造フォーラム2006が開催されます。
健康ニーズの高まりや、アジアへの市場拡大、
そして地域再生の中核として大きな期待を集めている
これからの「健康サービス産業」と「集客交流サービス産業」について
「サービス産業創出支援事業」に選定された81のコンソーシアムにおける
先導的な取組の成果展示・成果発表会を行います。
また、24日(金)には、平成18年度健康・集客交流関連施策の説明会も開催します。
詳細についてはサービス産業創造フォーラム2006をご覧頂き、
参加される際は参加申し込みをお願いいたします。
情報発信は、蕨商工会議所です。