2010年12月28日
年末年始業務について
年末年始の業務は以下のとおりとなります。
よろしくお願い申しあげます。
年末
平成22年12月28日(火)午後5時まで、平常業務となります。
年始
平成23年1月4日(火)午前8時30分より、平常業務となります。
休業
平成22年12月29日(水)~平成23年1月3日(月)
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabi.489.ch/
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報

よろしくお願い申しあげます。
年末
平成22年12月28日(火)午後5時まで、平常業務となります。
年始
平成23年1月4日(火)午前8時30分より、平常業務となります。
休業
平成22年12月29日(水)~平成23年1月3日(月)
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabi.489.ch/
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報

2010年12月27日
次世代自動車の部品開発に関する技術講演会|レアアース案内
埼玉県内自動車関連企業の皆様が新しい技術に触れるための機会を提供し、次世代自動車に参入するための新技術開発に意欲的に取り組んでいただくために、標記講演会を開催されます。
○演題 「レアアース 資源から製品、リサイクルまで」(仮題)
○講師 株式会社 三徳 常務取締役 中西 二郎 氏
○日時 H23/1/27(木) 13時30分(受付開始)~16時30分
○会場 埼玉県産業技術総合センター 1階 多目的ホール
○費用 無料
○詳細については、ホームページをご覧ください。
http://www.saitec.pref.saitama.lg.jp/new/monoaka/0127koen.html?m216○お問い合わせ
埼玉県産業技術総合センター 技術革新支援室
ものづくり開発支援担当 巻島、影山 Tel 048-265-1311
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報

○演題 「レアアース 資源から製品、リサイクルまで」(仮題)
○講師 株式会社 三徳 常務取締役 中西 二郎 氏
○日時 H23/1/27(木) 13時30分(受付開始)~16時30分
○会場 埼玉県産業技術総合センター 1階 多目的ホール
○費用 無料
○詳細については、ホームページをご覧ください。
http://www.saitec.pref.saitama.lg.jp/new/monoaka/0127koen.html?m216○お問い合わせ
埼玉県産業技術総合センター 技術革新支援室
ものづくり開発支援担当 巻島、影山 Tel 048-265-1311
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報

2010年12月24日
ハイブリッド車分解部品の展示のご案内
現在、埼玉県産業技術総合センターでは、次のとおりハイブリッド車(トヨタプリウス及びホンダインサイト)の分解部品の展示を行っています。
見学を希望される方は、下記にお問い合わせください。
○期間 H23/3/25 までの平日
○会場 埼玉県産業技術総合センター 1階 展示室
○詳細については、ホームページをご覧ください。
http://www.saitec.pref.saitama.lg.jp/new/monoaka/senkou-k.html?m216○お問い合わせ
埼玉県産業技術総合センター 技術革新支援室
ものづくり開発支援担当 Tel 048-265-1311
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報

見学を希望される方は、下記にお問い合わせください。
○期間 H23/3/25 までの平日
○会場 埼玉県産業技術総合センター 1階 展示室
○詳細については、ホームページをご覧ください。
http://www.saitec.pref.saitama.lg.jp/new/monoaka/senkou-k.html?m216○お問い合わせ
埼玉県産業技術総合センター 技術革新支援室
ものづくり開発支援担当 Tel 048-265-1311
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報

2010年12月22日
全国商店街交流フェアご紹介|全国商店街支援センター
全国商店街支援センターでは、来る2011年2月2日、商店街の元気は、日本の元気!「全国商店街交流フェア」を開催されます。
本イベントでは、基調講演やパネルディスカッション、交流会、元気な商店街の出展ブースなど、商店街活性化につながる催しを多数開催されます。
商店街活性化のヒントを基調講演等のフォーラムから得られるだけれなく、商店街の出展ブースをご覧いただくことで、商店街の方々との情報交換や先進事例の情報収集も行えます。
お申込み頂いた方はどなた様でもご参加可能(無料/交流会参加者のみ有料)のイベントでございますので、御関心のある方は奮って御参加下さい。
記
商店街の元気は、日本の元気!「全国商店街交流フェア」
開催日時:2011年2月2日(水)13:00~18:00予定(12:00~受付)
申込締切:2011年1月21日(金)
参加費 :無料(交流会参加の場合、会費3,000円となります)
お問い合わせ
http://www.chiikiryoku-up.com/syoutengai/index.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報

本イベントでは、基調講演やパネルディスカッション、交流会、元気な商店街の出展ブースなど、商店街活性化につながる催しを多数開催されます。
商店街活性化のヒントを基調講演等のフォーラムから得られるだけれなく、商店街の出展ブースをご覧いただくことで、商店街の方々との情報交換や先進事例の情報収集も行えます。
お申込み頂いた方はどなた様でもご参加可能(無料/交流会参加者のみ有料)のイベントでございますので、御関心のある方は奮って御参加下さい。
記
商店街の元気は、日本の元気!「全国商店街交流フェア」
開催日時:2011年2月2日(水)13:00~18:00予定(12:00~受付)
申込締切:2011年1月21日(金)
参加費 :無料(交流会参加の場合、会費3,000円となります)
お問い合わせ
http://www.chiikiryoku-up.com/syoutengai/index.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報

2010年12月20日
第2回大田区ビジネスプランコンテスト表彰式ご紹介
(財)大田区産業振興協会では、ビジネスプランコンテストの表彰式が行われます。
併せて、受賞者のプレゼンテーションや起業家的価値創造をテーマとした講演会も行われます。
[日時]平成23年1月27日(木)15:00~17:00
[場所]大田区産業プラザ(東京都大田区)
[参加費]無料
http://www.pio-ota.jp/news/event/post_248.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報

併せて、受賞者のプレゼンテーションや起業家的価値創造をテーマとした講演会も行われます。
[日時]平成23年1月27日(木)15:00~17:00
[場所]大田区産業プラザ(東京都大田区)
[参加費]無料
http://www.pio-ota.jp/news/event/post_248.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報

2010年12月17日
農商工連携人材育成事業研修実施機関公募ご紹介
全国中小企業団体中央会では、「農商工連携人材育成事業」を実施する研修実施機関の公募を開始しています。
<研修コース>
1.農林漁業分野ノウハウ習得強化コース
2.農林漁業の生産性向上商品開発促進コース
3.農商工連携により開発した商品等の販売力強化コース
<助成金>
1件当たりの助成金額は、100万円以上500万円以下。
<公募期間>
12月6日(月)~平成23年1月19日(水)
詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www2.chuokai.or.jp/hotinfo/22hawf-s.htm
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報

<研修コース>
1.農林漁業分野ノウハウ習得強化コース
2.農林漁業の生産性向上商品開発促進コース
3.農商工連携により開発した商品等の販売力強化コース
<助成金>
1件当たりの助成金額は、100万円以上500万円以下。
<公募期間>
12月6日(月)~平成23年1月19日(水)
詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www2.chuokai.or.jp/hotinfo/22hawf-s.htm
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報

2010年12月16日
「優秀環境装置表彰」募集のご紹介
(社)日本産業機械工業会では、大気汚染防止装置や水質汚濁防止装置など6ヶ月以上にわたって順調に稼働している環境装置・システムを対象に、表彰制度への募集を行っています。
<事前登録>
サイトにある様式により12月27日(月)まで提出
<応募申請>
事前登録の後、書類一式を提出
<応募期間>
12月6日(月)~平成23年1月21日(金)
詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.jsim.or.jp/news_1202_10.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報

<事前登録>
サイトにある様式により12月27日(月)まで提出
<応募申請>
事前登録の後、書類一式を提出
<応募期間>
12月6日(月)~平成23年1月21日(金)
詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.jsim.or.jp/news_1202_10.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報

2010年12月15日
規模別製造工業生産指数:中小企業製造工業生産指数10月分
中小企業庁では、平成22年10月分速報値を公表されました。
詳細は、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/kibobetu/index.htm
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報

詳細は、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/kibobetu/index.htm
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報

2010年12月10日
第127回簿記検定試験平成23年2月27日|日商簿記検定案内
蕨商工会議所がご案内する第127回簿記(日商簿記)検定試験(平成23年2月27日(日)施行)の実施概要となります。
会場は、埼玉県蕨市、最寄駅は、JR京浜東北線蕨駅西口、徒歩約10分の蕨商工会館となります。
・施行日
平成23年2月27日(日)
・インターネット・電話受付
平成23年1月11日(火)~平成23年1月18日(火)
・窓口
平成23年1月18日(火)~平成23年1月28日(金)
・受験料
2級4,680円
3級2,680円
4級1,780円
詳細は、第127回簿記検定試験実施概要をご覧下さい
↓
第127回簿記検定試験ページ
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
会場は、埼玉県蕨市、最寄駅は、JR京浜東北線蕨駅西口、徒歩約10分の蕨商工会館となります。
・施行日
平成23年2月27日(日)
・インターネット・電話受付
平成23年1月11日(火)~平成23年1月18日(火)
・窓口
平成23年1月18日(火)~平成23年1月28日(金)
・受験料
2級4,680円
3級2,680円
4級1,780円
詳細は、第127回簿記検定試験実施概要をご覧下さい
↓
第127回簿記検定試験ページ
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報

2010年12月09日
「下請かけこみ寺」ご紹介
全国47都道府県(48か所)に設置されている『下請かけこみ寺』では、「納品後に代金の値引きを求められた」「不当に費用負担を求められた」「代金を支払ってもらえない」「突然発注を停止された」等の取引に関する中小企業の様々な悩みの相談に相談員や弁護士が親身になって応じ、問題解決に向けたアドバイ
スを無料で行われています。
また、中小企業が抱える取引に係る紛争を迅速に解決するため、調停人として登録された全国の弁護士が、裁判外紛争解決(ADR)の調停手続きを無料で行われています。
詳細は、以下サイトをご覧下さい。
http://www.zenkyo.or.jp/kakekomi/
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報

スを無料で行われています。
また、中小企業が抱える取引に係る紛争を迅速に解決するため、調停人として登録された全国の弁護士が、裁判外紛争解決(ADR)の調停手続きを無料で行われています。
詳細は、以下サイトをご覧下さい。
http://www.zenkyo.or.jp/kakekomi/
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報

2010年12月07日
年末に向けた中小企業金融対策|中小企業庁
資金需要が高まる年末に向けて、総額15兆円規模の資金繰り支援策を実施するための平成22年度補正予算(5653億円)が成立したことを踏まえ、以下のとおり具体的支援の実施が行われます。
1.借換え・条件変更の推進
2.既存の資金繰り対策の積極的な利用(新規資金ニーズへの対応)
3.金融機関に対する中小企業金融の円滑化に向けた配慮要請
4.相談窓口の拡充
5.全国各地での意見交換の実施
詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/2010/101129YearEndAction.htm
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報

1.借換え・条件変更の推進
2.既存の資金繰り対策の積極的な利用(新規資金ニーズへの対応)
3.金融機関に対する中小企業金融の円滑化に向けた配慮要請
4.相談窓口の拡充
5.全国各地での意見交換の実施
詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/2010/101129YearEndAction.htm
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報

2010年12月03日
H22年度地域商業活性化事業費補助金|買物弱者対策支援事業
経済産業省では、買い物の場所や移動手段などの日常生活に不可欠な機能が弱体化していることを踏まえ、買物弱者の生活利便性を向上させる事業について、公募が行われています。
<対象者>
事業団体・民間事業者(法人格を有しているものに限る)
※いずれも2以上の事業者主体の連携事業であることが必要です。ただし、事業主体が事業協同組合、商店街振興組合などの場合は、連携事業であるとみなされます。
<申請先>
市区町村の商業振興担当課を通じて、所管の経済産業局に提出。
<公募期間>
11月24日(水)~12月15日(水)(経済産業局に17時必着)
※本事業は、国会での平成22年度補正予算成立が前提です。
※詳細は、以下サイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2010/101122ShoppingWeakerKoubo.htm
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報

<対象者>
事業団体・民間事業者(法人格を有しているものに限る)
※いずれも2以上の事業者主体の連携事業であることが必要です。ただし、事業主体が事業協同組合、商店街振興組合などの場合は、連携事業であるとみなされます。
<申請先>
市区町村の商業振興担当課を通じて、所管の経済産業局に提出。
<公募期間>
11月24日(水)~12月15日(水)(経済産業局に17時必着)
※本事業は、国会での平成22年度補正予算成立が前提です。
※詳細は、以下サイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2010/101122ShoppingWeakerKoubo.htm
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報

2010年12月02日
H22年度下期以降新卒者就職応援プロジェクトご紹介
実習生の対象を「平成19年9月以降、高等学校、高等専門学校、大学、大学院、短大、専修学校を卒業(予定)した方で、現在未就業の方」に拡大しています。
実習生及び受入企業の登録受付を再開しています。
詳細は、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/koyou/jinzai.htm
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報

実習生及び受入企業の登録受付を再開しています。
詳細は、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/koyou/jinzai.htm
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報

2010年12月01日
メールマガジン集客セミナー案内|蕨店舗ガイド活用術
本セミナーでは、「蕨店舗ガイド」の機能のひとつであるメールマガジンに特化した集客方法について、ご紹介致します。
茨城県つくば市で、地域密着ポータルサイト「つくばちゃんねる」(http://tsukuba.ch)の運営者で、メールマガジンを活用した集客などのコンサルティングを行っている講師に、事例をもとにした、コンサルティングで培ったノウハウをご紹介して頂きます。
是非、この機会に、メルマガマーケティングを習得してみませんか?
日時
平成22年12月9日(木)
平成22年12月20日(月)
午後2時~3時30分、午後7時~8時30分 ※どれか一つに,ご出席下さい。
詳細は、メールマガジン集客セミナー概要ページより、ご確認下さい。
↓
メールマガジン集客セミナー概要ページ
事務局
埼玉県蕨市中央5-1-19
蕨商工会議所
TEL:048-432-2655
http://www.warabicci.org/
茨城県つくば市で、地域密着ポータルサイト「つくばちゃんねる」(http://tsukuba.ch)の運営者で、メールマガジンを活用した集客などのコンサルティングを行っている講師に、事例をもとにした、コンサルティングで培ったノウハウをご紹介して頂きます。
是非、この機会に、メルマガマーケティングを習得してみませんか?
日時
平成22年12月9日(木)
平成22年12月20日(月)
午後2時~3時30分、午後7時~8時30分 ※どれか一つに,ご出席下さい。
詳細は、メールマガジン集客セミナー概要ページより、ご確認下さい。
↓
メールマガジン集客セミナー概要ページ
事務局
埼玉県蕨市中央5-1-19
蕨商工会議所
TEL:048-432-2655
http://www.warabicci.org/