2009年12月29日
年末年始業務について
年末年始業務は次のとおりとなります。
よろしくお願い申しあげます。
休業
平成21年12月29日(火)~平成22年1月3日(日)
年始
平成22年1月4日(月)午前8時30分より、平常業務となります。
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
よろしくお願い申しあげます。
休業
平成21年12月29日(火)~平成22年1月3日(日)
年始
平成22年1月4日(月)午前8時30分より、平常業務となります。
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2009年12月28日
Twitterマーケティングセミナー開催ご案内
この度、蕨商工会議所ネット販路拡大研究会では、今、話題のtwitter(ツイッター)を利用したマーケティングセミナーを開催致します。
本セミナーでは、twitter(ツイッター)の概要から、先進活用事例紹介まで、マーケティングの活用で、成功するノウハウを取り上げます。
是非、この機会に、twitter(ツイッター)を活用したマーケティングの方法について、考えてみませんか?
内容
1.Twitterとはどんなサービスなのか
2.Twitterが爆発的に普及している理由
3.どんな人が利用しているのか
4.Twitter活用企業事例紹介
5.Twitterの仕組み~誰でも簡単に始められる~
6.始めたけれど挫折した人も少なくない
7.Twitterで売上げが伸びた!具体的数値を公開
8.Twitterマーケティングで気をつけること
9.「現在(いま)」に働きかける
日時
平成22年1月25日(月)午後1時~3時
講師

有限会社教材ドットコム
代表取締役社長 吉田 喜彦 氏 (立教大学非常勤講師)
略歴
1995年情報系専門学校にマルチメディア系教員として赴任。
1997年独立、2004年法人化。
Web制作やGoogle Analyticsを用いたネットショップの売上げアップのコンサルティングを行う。
現在はTwitterでビジネスを展開中。
運営ブログ http://www.kagua.biz/
埼玉県経営支援専門家(助成金が使える制度)。
会場
蕨商工会議所 2階会議室
参加費
会 員1,000円
非会員2,000円
定員
20名(定員になり次第締め切ります。)
お申込
申込書に参加費を添えて蕨商工会議所まで(受付は、平成22年1月18日(月))
お申込画面からお申込下さい。
詳細は、twitter(ツイッター)マーケティングセミナー概要ページをご覧下さい。
↓
twitter(ツイッター)マーケティングセミナー概要ページ
ネット販路拡大研究会
沼口
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
本セミナーでは、twitter(ツイッター)の概要から、先進活用事例紹介まで、マーケティングの活用で、成功するノウハウを取り上げます。
是非、この機会に、twitter(ツイッター)を活用したマーケティングの方法について、考えてみませんか?
内容
1.Twitterとはどんなサービスなのか
2.Twitterが爆発的に普及している理由
3.どんな人が利用しているのか
4.Twitter活用企業事例紹介
5.Twitterの仕組み~誰でも簡単に始められる~
6.始めたけれど挫折した人も少なくない
7.Twitterで売上げが伸びた!具体的数値を公開
8.Twitterマーケティングで気をつけること
9.「現在(いま)」に働きかける
日時
平成22年1月25日(月)午後1時~3時
講師

有限会社教材ドットコム
代表取締役社長 吉田 喜彦 氏 (立教大学非常勤講師)
略歴
1995年情報系専門学校にマルチメディア系教員として赴任。
1997年独立、2004年法人化。
Web制作やGoogle Analyticsを用いたネットショップの売上げアップのコンサルティングを行う。
現在はTwitterでビジネスを展開中。
運営ブログ http://www.kagua.biz/
埼玉県経営支援専門家(助成金が使える制度)。
会場
蕨商工会議所 2階会議室
参加費
会 員1,000円
非会員2,000円
定員
20名(定員になり次第締め切ります。)
お申込
申込書に参加費を添えて蕨商工会議所まで(受付は、平成22年1月18日(月))
お申込画面からお申込下さい。
詳細は、twitter(ツイッター)マーケティングセミナー概要ページをご覧下さい。
↓
twitter(ツイッター)マーケティングセミナー概要ページ
ネット販路拡大研究会
沼口
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報

2009年12月25日
イノベーションと後継者育成中小機構虎ノ門セミナー紹介
中小機構では、業績向上と世代交代について、同時並行的に発生するこの問題を共通項である人材育成の観点から一体の問題として論じるセミナーを開催されます。
[日時]1月7日(木)14:00~16:30
[場所]中小企業基盤整備機構(東京都港区)
[参加費]無料
[定員]50名
詳細は、下記アドレスより、ご確認下さい。
↓
http://www.smrj.go.jp/keiei/tokutei/051017.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
[日時]1月7日(木)14:00~16:30
[場所]中小企業基盤整備機構(東京都港区)
[参加費]無料
[定員]50名
詳細は、下記アドレスより、ご確認下さい。
↓
http://www.smrj.go.jp/keiei/tokutei/051017.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2009年12月24日
一つの窓口で相談できますワンストップ・サービス・デイご紹介
12月8日に「明日の安心と成長のための緊急経済対策」が閣議決定されたことを受け、年末に、利用者が一つの窓口で資金繰りや雇用調整助成金などの相談が可能です。
県内の開催については次のとおりです。
12/28(月) 9:30~17:30
関東経済産業局(さいたま新都心合同庁舎1号館)
お問合せ
関東経済産業局中小企業課
048-600-0321
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
県内の開催については次のとおりです。
12/28(月) 9:30~17:30
関東経済産業局(さいたま新都心合同庁舎1号館)
お問合せ
関東経済産業局中小企業課
048-600-0321
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2009年12月22日
雇用調整助成金(中小企業緊急雇用安定助成金)要件緩和ご紹介
大企業を対象とする雇用調整助成金について、現行の生産量要件(※1)を満たす事業主に加え、対象期間(※2)の初日が平成21年12月14日から平成22年12月13日の間にあるものに限り、「売上高又は生産量の最近3か月間の月平均値が前々年同期に比べ10%以上減少し、直近の決算等の経常損益が赤字である事業所の事業主」についても利用が可能になります(※3)。
※1 売上高又は生産量の最近3か月間の月平均値がその直前3か月又は前年同期に比べ5%以上減少していること
※2 事業主の方が初回の計画届を提出した際に自ら指定する助成対象となる期間(1年間)をいい、生産量要件は対象期間ごと(1年ごと)に確認します。
※3 中小企業向けの雇用調整助成金(中小企業緊急雇用安定助成金)については、既に同様の要件緩和を実施しています(ただし、対象期間の初日が平成21年12月2日から平成22年12月1日までの間にあるものに限ります)
○「雇用調整助成金」の要件緩和について(厚生労働省の発表)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000305k.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
※1 売上高又は生産量の最近3か月間の月平均値がその直前3か月又は前年同期に比べ5%以上減少していること
※2 事業主の方が初回の計画届を提出した際に自ら指定する助成対象となる期間(1年間)をいい、生産量要件は対象期間ごと(1年ごと)に確認します。
※3 中小企業向けの雇用調整助成金(中小企業緊急雇用安定助成金)については、既に同様の要件緩和を実施しています(ただし、対象期間の初日が平成21年12月2日から平成22年12月1日までの間にあるものに限ります)
○「雇用調整助成金」の要件緩和について(厚生労働省の発表)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000305k.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2009年12月18日
信用保証協会の財務基盤強化(無利子貸付)について
信用保証協会の財務基盤強化のため、国が設けた基金により実施する無利子貸付について、14協会に合計191億円を貸し付ける方針を決定しました。
信用保証協会の財務基盤強化のため、21年度補正予算により、全国信用保証協会連合会に設けた基金(700億円)を活用した無利子貸付の募集を行ったところ、32協会より617億円の要望がありました。
経済産業省・中小企業庁において審査を行った結果、その第2弾として、14の協会に191億円を貸し付ける方針を決定しました。
(参考)第1弾では、8協会に合計121億円を貸し付ける方針を決定しました。
今後、各信用保証協会等と条件等を調整し、速やかに貸付を実行します。また、引き続き、要望の受付及び審査を継続し、信用保証協会の財務基盤の強化のため、必要な貸付を実施します。
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/2009/091204ZenshinhorenBuildup.htm
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
信用保証協会の財務基盤強化のため、21年度補正予算により、全国信用保証協会連合会に設けた基金(700億円)を活用した無利子貸付の募集を行ったところ、32協会より617億円の要望がありました。
経済産業省・中小企業庁において審査を行った結果、その第2弾として、14の協会に191億円を貸し付ける方針を決定しました。
(参考)第1弾では、8協会に合計121億円を貸し付ける方針を決定しました。
今後、各信用保証協会等と条件等を調整し、速やかに貸付を実行します。また、引き続き、要望の受付及び審査を継続し、信用保証協会の財務基盤の強化のため、必要な貸付を実施します。
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/2009/091204ZenshinhorenBuildup.htm
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2009年12月17日
年末の資金繰り電話相談窓口ご紹介/中小企業庁、経済産業局
中小企業庁、経済産業局では、年末12月30日(水)まで、新たな制度(条件変更対応保証)の概要を含め、年末資金繰りのご相談にお電話にてお答えいたします。
※相談時間は9時~17時。土日、祝日も対応いたします。
また、日本政策金融公庫、商工組合中央金庫、信用保証協会でも12月30日(水)まで土日、祝日も含めて電話対応を行います。
具体的な相談窓口については、以下サイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/2009/091204DenwaSoudan.htm
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/2009/download/091204Besshi.pdf
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
※相談時間は9時~17時。土日、祝日も対応いたします。
また、日本政策金融公庫、商工組合中央金庫、信用保証協会でも12月30日(水)まで土日、祝日も含めて電話対応を行います。
具体的な相談窓口については、以下サイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/2009/091204DenwaSoudan.htm
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/2009/download/091204Besshi.pdf
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2009年12月16日
平成21年12月15日から条件変更対応保証制度開始
今まで公的金融とお取引のない方でも信用保証協会による返済負担軽減支援を受けられるようになります。
<制度概要>
1.保証割合 40%
2.保証期間 延長含め最長3年
3.保証料 2.20%
4.保証限度額 2億8000万円(8000万円超の無担保保証も相談可)
5.ご利用に際しては金融機関とともに経営改善計画・返済計画を立てていただくことになります。
本制度は原則、公的金融(日本公庫、商工中金、信用保証協会)を現在利用されていない中小企業者の方々が対象です。具体的にどのようなケースで利用できるのか、他の制度は利用できないのか等、ご不明な点があれば、保証協会や経済
産業局・中小企業庁までお問い合わせ下さい。
なお、本制度の利用は平成23年 3月31日までにお手続きをいただく必要があります。
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/shikinguri/index.htm#kouhou
http://www.zenshinhoren.or.jp/others/nearest.html(信用保証協会)
http://www.chusho.meti.go.jp/link/keizaikyoku.html(各地の経済産業局)
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
<制度概要>
1.保証割合 40%
2.保証期間 延長含め最長3年
3.保証料 2.20%
4.保証限度額 2億8000万円(8000万円超の無担保保証も相談可)
5.ご利用に際しては金融機関とともに経営改善計画・返済計画を立てていただくことになります。
本制度は原則、公的金融(日本公庫、商工中金、信用保証協会)を現在利用されていない中小企業者の方々が対象です。具体的にどのようなケースで利用できるのか、他の制度は利用できないのか等、ご不明な点があれば、保証協会や経済
産業局・中小企業庁までお問い合わせ下さい。
なお、本制度の利用は平成23年 3月31日までにお手続きをいただく必要があります。
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/shikinguri/index.htm#kouhou
http://www.zenshinhoren.or.jp/others/nearest.html(信用保証協会)
http://www.chusho.meti.go.jp/link/keizaikyoku.html(各地の経済産業局)
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2009年12月15日
緊急保証の指定業種が見直されます
平成20年10月31日から開始した「緊急保証」は、これまでに 4回の業種見直しを行い、現在、781業種を対象としているところです。
今般、業種別の業況を踏まえ、輸送用機械器具卸売業や一般機械修理業など14業種を追加指定し、また、その他の卸・小売業など10業種について適用範囲の拡大を行うこととなりました。
併せて、化学機械・同装置製造業などの2業種を平成21年12月4日までの適用とすることとなりました。
この結果、対象業種は全体で793業種となります。
1.追加指定業種は12月4日から保証制度の対象となり、指定解除業種も12月4日までの適用となります。
2.対象業種に属する中小・小規模事業者は、金融機関から融資を受ける際に一般の保証とは別枠で、信用保証協会の100%保証を受けることが出来ます。
詳細は、下記アドレスより、ご確認下さい。
↓
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/2009/091127ShiteiMinaoshi.htm
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
今般、業種別の業況を踏まえ、輸送用機械器具卸売業や一般機械修理業など14業種を追加指定し、また、その他の卸・小売業など10業種について適用範囲の拡大を行うこととなりました。
併せて、化学機械・同装置製造業などの2業種を平成21年12月4日までの適用とすることとなりました。
この結果、対象業種は全体で793業種となります。
1.追加指定業種は12月4日から保証制度の対象となり、指定解除業種も12月4日までの適用となります。
2.対象業種に属する中小・小規模事業者は、金融機関から融資を受ける際に一般の保証とは別枠で、信用保証協会の100%保証を受けることが出来ます。
詳細は、下記アドレスより、ご確認下さい。
↓
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/2009/091127ShiteiMinaoshi.htm
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2009年12月14日
「経営力を高める、感性価値とデザインのちから」ご紹介
中小企業基盤整備機構にて、感性価値推進活動の軌跡をたどりながら、感性価値を紐解く指針「ヘキサゴン・グラフ」を用いて感性価値を解説するセミナーが開催されます。
また中小企業がどのようにデザインを活用していくか、という視点から「デザインのちから」について説明されます。
[日時]12月17日(木)14:00~16:40
[場所]中小企業基盤整備機構(東京都港区)
[参加費]無料 [定員]50名(定員になり次第締め切り)
詳細は、下記アドレスより、ご確認下さい。
http://www.smrj.go.jp/keiei/tokutei/050785.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
また中小企業がどのようにデザインを活用していくか、という視点から「デザインのちから」について説明されます。
[日時]12月17日(木)14:00~16:40
[場所]中小企業基盤整備機構(東京都港区)
[参加費]無料 [定員]50名(定員になり次第締め切り)
詳細は、下記アドレスより、ご確認下さい。
http://www.smrj.go.jp/keiei/tokutei/050785.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2009年12月12日
第124回簿記検定試験ご案内/日商簿記/会場埼玉県蕨市
蕨商工会議所がご案内する第124回簿記(日商簿記)検定試験(平成22年2月28日(日)施行)の実施概要となります。
申込概要ページ
電話受付
インターネット受付
・インターネットお申込 入力画面
電話・ネット受付:平成21年12月8日(火)~12月15日(火)(※受付開始日は8:30から、最終日は17:00まで。)
窓口受付は、平成22年1月12日(火)~1月29日(金)となります。
詳細は、蕨商工会議所 第124回簿記(日商簿記)検定試験概要ページをご覧下さい。
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
申込概要ページ
電話受付
インターネット受付
・インターネットお申込 入力画面
電話・ネット受付:平成21年12月8日(火)~12月15日(火)(※受付開始日は8:30から、最終日は17:00まで。)
窓口受付は、平成22年1月12日(火)~1月29日(金)となります。
詳細は、蕨商工会議所 第124回簿記(日商簿記)検定試験概要ページをご覧下さい。
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2009年12月11日
大正創業の信頼と実績の建築板金(外壁・とい・屋根材)金子板金


この度、新たに、企業紹介ページにご登録頂きました金子板金さんをご紹介致します。
外壁・とい・屋根材など、建築板金のことで、ご相談の方は、ご連絡下さい。
また、個別受注にて、プレゼント用の置物(十二支など)を作成致します。
詳細は、会員企業紹介ページをご覧下さい。
↓
金子板金
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2009年12月09日
売上につなげる顧客情報管理セミナー開催のご紹介
大田区産業振興協会では、パソコン等を使って定量的に“個”客管理を行うためのセミナーが開催されます。
[日時]
12月15日(火)14:00~16:00 [申込み締切り]12月7日
[場所]
大田区産業プラザ(東京都大田区)
[定員]
先着70名
[参加費]
無料
詳細は、下記アドレスより、ご確認下さい。
↓
http://www.pio-ota.jp/news/seminar/it_1.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
[日時]
12月15日(火)14:00~16:00 [申込み締切り]12月7日
[場所]
大田区産業プラザ(東京都大田区)
[定員]
先着70名
[参加費]
無料
詳細は、下記アドレスより、ご確認下さい。
↓
http://www.pio-ota.jp/news/seminar/it_1.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2009年12月09日
(財)社会開発研究センター食農連携研究会ご紹介
(財)社会開発研究センターでは、植物工場と連動しつつ、中・外食、流通と生産の連携、チャネル構築・リテーリング促進などを目的とする、「食農連携研究会」が発足されました。
詳細は、下記アドレスより、ご確認下さい。
↓
http://www.sdrc.jp/
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
詳細は、下記アドレスより、ご確認下さい。
↓
http://www.sdrc.jp/
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2009年12月08日
中野区デジタルコンテンツビジネスプランコンテスト紹介
東京都中野区では、映画、音楽、演劇、文芸、写真、漫画、アニメ、ゲーム、お笑い、ダンスなどのコンテンツビジネスで新たな市場価値を生み出すプランを全国から募集されています。
[募集期間]
11月05日(木)~2010年01月05日(火)
詳細は、下記アドレスより、ご確認下さい。
↓
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/nakanobipco/
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
[募集期間]
11月05日(木)~2010年01月05日(火)
詳細は、下記アドレスより、ご確認下さい。
↓
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/nakanobipco/
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2009年12月07日
大田区「第1回ビジネスプランコンテスト」募集ご紹介
東京都大田区と大田区産業振興協会は、以下をテーマにしたビジネスプランを募集されています。
・モノづくり集積と連携する創業
・羽田を活かすグローカルな創業
・コミュニティビジネス・ソーシャルビジネスの創業
[募集期間]11月2日~12月18日
[表彰]来年2月の工業フェア2日目(2月19日)に受賞者のプレゼンと表彰式
詳細は、下記アドレスより、ご確認下さい。
↓
http://www.pio-ota.jp/news/information/post_173.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
・モノづくり集積と連携する創業
・羽田を活かすグローカルな創業
・コミュニティビジネス・ソーシャルビジネスの創業
[募集期間]11月2日~12月18日
[表彰]来年2月の工業フェア2日目(2月19日)に受賞者のプレゼンと表彰式
詳細は、下記アドレスより、ご確認下さい。
↓
http://www.pio-ota.jp/news/information/post_173.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2009年12月05日
「社会人基礎力育成グランプリ2010」開催ご紹介
全国の大学のゼミ・授業・研究等における「社会人基礎力」の育成・成長の様子について学生チームが発表する「社会人基礎力育成グランプリ2010」が開催されます。
本グランプリでは、学生たちが数々の課題を乗り越え、大きな成長を遂げたエピソードから、「社会人基礎力」の育成のために効果的な育成方法や教育的工夫についてご覧いただくことができます。
参加費は無料。
・西日本予選大会(グランキューブ大阪(大阪市北区))
[日時]12月15日(火)10:30~17:30
・東日本予選大会(すみだ産業会館(東京都墨田区))
[日時]12月22日(火)10:30~17:30
・決勝大会(読売会館(東京都千代田区))
[日時]2010年3月5日(金)10:30~17:30
詳細は、下記アドレスよりご確認下さい。
↓
http://www.libertas.co.jp/kisoryoku2010/
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
本グランプリでは、学生たちが数々の課題を乗り越え、大きな成長を遂げたエピソードから、「社会人基礎力」の育成のために効果的な育成方法や教育的工夫についてご覧いただくことができます。
参加費は無料。
・西日本予選大会(グランキューブ大阪(大阪市北区))
[日時]12月15日(火)10:30~17:30
・東日本予選大会(すみだ産業会館(東京都墨田区))
[日時]12月22日(火)10:30~17:30
・決勝大会(読売会館(東京都千代田区))
[日時]2010年3月5日(金)10:30~17:30
詳細は、下記アドレスよりご確認下さい。
↓
http://www.libertas.co.jp/kisoryoku2010/
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2009年12月04日
第124回簿記検定試験(平成22年2月28日(日)施行)案内
蕨商工会議所がご案内する第124回簿記(日商簿記)検定試験(平成22年2月28日(日)施行)の実施概要です。
会場
蕨商工会議所
(JR京浜東北線蕨駅西口徒歩約15分)
インターネット
電話受付
12月8日(火)~12月15日(火)
窓口受付
平成22年1月12日(火)~1月29日(金)
詳細は、下記概要ページをご覧下さい。
第124回簿記検定試験概要について
インターネット受付について
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
会場
蕨商工会議所
(JR京浜東北線蕨駅西口徒歩約15分)
インターネット
電話受付
12月8日(火)~12月15日(火)
窓口受付
平成22年1月12日(火)~1月29日(金)
詳細は、下記概要ページをご覧下さい。
第124回簿記検定試験概要について
インターネット受付について
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2009年12月03日
産学連携共同研究プロジェクト報告会開催ご紹介
法政大大学院中小企業経営革新研究所では、調査研究「中堅・中小企業の社員の勤労意欲を高める方策」の報告会を開催されます。
[日時]
12月10日(木)13:30~17:00
[場所]
法政大学市ヶ谷キャンパス(東京都千代田区)
[定員]
100名
[参加費]
無料
詳細は、下記アドレスより、ご確認下さい。
↓
http://www.hosei-web.jp/forum/kqu-5.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
[日時]
12月10日(木)13:30~17:00
[場所]
法政大学市ヶ谷キャンパス(東京都千代田区)
[定員]
100名
[参加費]
無料
詳細は、下記アドレスより、ご確認下さい。
↓
http://www.hosei-web.jp/forum/kqu-5.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2009年12月02日
メンタルヘルス推進リーダー養成講座開催ご紹介
(財)東京都中小企業振興公社では、メンタルヘルス推進リーダーの役割と「心の健康づくり」計画の体制づくりを考える講座を開催されます。
[日時]
12月8日(火)~12月9日(水)9:30~16:30
[場所]
東京都産業労働局秋葉原庁舎(東京都千代田区)
[参加費]
無料
[定員]
30名(先着順)
詳細は、下記アドレスより、ご確認下さい。
↓
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0911/0001.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
[日時]
12月8日(火)~12月9日(水)9:30~16:30
[場所]
東京都産業労働局秋葉原庁舎(東京都千代田区)
[参加費]
無料
[定員]
30名(先着順)
詳細は、下記アドレスより、ご確認下さい。
↓
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0911/0001.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報