2021年03月27日
事業再構築補助金について
【事業概要】
本事業は、新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、当面の需要や売上の回復が期待し難い中、ウィズコロナ・ポストコロナの時代の経済社会の変化に対応するために新分野展開、業態転換、事業・業種転換、事業再編又はこれらの取組を通じた規模の拡大等、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援します。
また、事業再構築を通じて事業規模を拡大し、中小企業者等から中堅・大企業等に成長することや、中堅企業等が海外展開を強化し市場の新規開拓を行うことで高い成長率を実現することは特に重要であることから、本事業ではこれらを志向する企業をより一層強力に支援します。
(公募要領より抜粋)
詳細は、下記 事業再構築補助金公募要領(第1回)より、ご確認ください。
よろしくお願い致します。
〇令和二年度第三次補正
事業再構築補助金公募要領(第1回)
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
本事業は、新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、当面の需要や売上の回復が期待し難い中、ウィズコロナ・ポストコロナの時代の経済社会の変化に対応するために新分野展開、業態転換、事業・業種転換、事業再編又はこれらの取組を通じた規模の拡大等、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援します。
また、事業再構築を通じて事業規模を拡大し、中小企業者等から中堅・大企業等に成長することや、中堅企業等が海外展開を強化し市場の新規開拓を行うことで高い成長率を実現することは特に重要であることから、本事業ではこれらを志向する企業をより一層強力に支援します。
(公募要領より抜粋)
詳細は、下記 事業再構築補助金公募要領(第1回)より、ご確認ください。
よろしくお願い致します。
〇令和二年度第三次補正
事業再構築補助金公募要領(第1回)
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2020年07月15日
家賃支援給付金/持続化給付金のお知らせ
家賃支援給付金
https://yachin-shien.go.jp/
持続化給付金
https://www.jizokuka-kyufu.jp/
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

https://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2020年06月17日
プラスチック製買物袋有料化 2020年7月1日スタート
レジ袋有料化 Q&A
https://www.meti.go.jp/policy/recycle/plasticbag/document/pamphlet.pdf
プラスチック製買物袋有料化 2020年7月1日スタート
https://www.meti.go.jp/policy/recycle/plasticbag/plasticbag_top.html
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

https://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
https://www.meti.go.jp/policy/recycle/plasticbag/document/pamphlet.pdf
プラスチック製買物袋有料化 2020年7月1日スタート
https://www.meti.go.jp/policy/recycle/plasticbag/plasticbag_top.html
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

https://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2020年02月14日
2020年3月・新入社員研修研修開催予定のお知らせ|埼玉県産業振興公社
【1】令和2年度新入社員教育研修のご案内
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/shinnyu2020/
新入社員・若手社員を対象に、社会人としての心構えを認識していただくとと
もに、基本的なマナー、言葉づかい、職場でのコミュニケーションやチームワー
クの大切さなどについて、グループワークを交えながら実践的に学びます。
また、生産部門では「ものづくりの基本や安全作業」などについて、一般部門
では「接遇や名刺の受け渡し」などについて、配属先に応じた内容を習得するカ
リキュラムになっています。
生産部門【各2日間コース】
大宮会場(大卒) :4月2日(木)、3日(金)
大宮会場1 :4月2日(木)、3日(金)
大宮会場2 :4月2日(木)、3日(金)
大宮会場3 :4月6日(月)、7日(火)
大宮会場4 :4月6日(月)、7日(火)
川越会場 :4月2日(木)、3日(金)
熊谷会場 :4月2日(木)、3日(金)
草加会場 :4月6日(月)、7日(火)
一般部門【各2日間コース】
大宮会場 :4月2日(木)、3日(金)
飯能会場 :4月6日(月)、7日(火)
時 間:各日9:45~16:30
定 員:大宮会場50名、川越・熊谷・草加会場40名、飯能会場30名
受講料(2日間の昼食代込み):(会員)17,600円 (一般)21,800円
その他、ホウレンソウ強化研修、ビジネス文書研修、新たな人間関係構築研修、
電話応対研修、工具入門研修(各別料金)もご用意しています。
【2】生産管理研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kdc/
「生産計画」や「生産情報システムの構築法」を学ぶとともに、「浪費をなく
すサプライチェーンマネジメントの考え方」や「TOC(制約条件の理論)の効
果的な活用法」などについて、事例を交え解説します。
日 時:3月2日(月)、3日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【3】アンガーマネジメント研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19krk/
「怒り」の感情を理解するとともに、自身の行動傾向を知り、今日から怒りを
上手にコントロールしてみませんか?“職場で起こりうるあらゆるビジネスシー
ン”で活用できる、今人気のテーマです。
日 時:3月6日(金)9:30~12:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:20名
受講料:(会員)4,600円 (一般)5,700円
【4】ビジネス雑談力向上研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19krl/
すべての職種に役立つ雑談のコツやテクニックの基本スキルをケーススタディ
を交えて体験的に習得し雑談力を磨くことを目指すとともに、職場での良好な人
間関係や顧客・取引先との信頼関係の構築につなげます。
日 時:3月6日(金)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:20名
受講料:(会員)4,600円 (一般)5,700円
【5】FMEA・FTA入門研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kdg/
新製品の立ち上げでは、さまざまな製造不具合を生じる潜在的要因があります。
これらの不具合要因を工程設計段階で明確にし、品質問題の未然防止に役立つF
MEA(故障モード影響)とFTA(故障の木解析)技法を習得します。
日 時:3月10日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【6】賃金管理研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kjd/
雇用・最低賃金・初任給など労働市場をめぐる最新動向や「働き方改革」関連
法への対応も含め、自社の問題解決に向けて多くの気づきと、人材育成・能力開
発への手掛かりをつかんでいただける内容です。
日 時:3月12日(木)、13日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【7】幹部候補育成研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kbg/
リーダーシップを発揮して組織をまとめ上げること、先の先を読んで問題解決
にあたること、戦略的視点から個々の業務を考えることなどができる幹部候補を
育成します。また、今後の指針となる自己成長を促すアクション・プランを作成
します。
日 時:3月16日(月)、17日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

https://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/shinnyu2020/
新入社員・若手社員を対象に、社会人としての心構えを認識していただくとと
もに、基本的なマナー、言葉づかい、職場でのコミュニケーションやチームワー
クの大切さなどについて、グループワークを交えながら実践的に学びます。
また、生産部門では「ものづくりの基本や安全作業」などについて、一般部門
では「接遇や名刺の受け渡し」などについて、配属先に応じた内容を習得するカ
リキュラムになっています。
生産部門【各2日間コース】
大宮会場(大卒) :4月2日(木)、3日(金)
大宮会場1 :4月2日(木)、3日(金)
大宮会場2 :4月2日(木)、3日(金)
大宮会場3 :4月6日(月)、7日(火)
大宮会場4 :4月6日(月)、7日(火)
川越会場 :4月2日(木)、3日(金)
熊谷会場 :4月2日(木)、3日(金)
草加会場 :4月6日(月)、7日(火)
一般部門【各2日間コース】
大宮会場 :4月2日(木)、3日(金)
飯能会場 :4月6日(月)、7日(火)
時 間:各日9:45~16:30
定 員:大宮会場50名、川越・熊谷・草加会場40名、飯能会場30名
受講料(2日間の昼食代込み):(会員)17,600円 (一般)21,800円
その他、ホウレンソウ強化研修、ビジネス文書研修、新たな人間関係構築研修、
電話応対研修、工具入門研修(各別料金)もご用意しています。
【2】生産管理研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kdc/
「生産計画」や「生産情報システムの構築法」を学ぶとともに、「浪費をなく
すサプライチェーンマネジメントの考え方」や「TOC(制約条件の理論)の効
果的な活用法」などについて、事例を交え解説します。
日 時:3月2日(月)、3日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【3】アンガーマネジメント研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19krk/
「怒り」の感情を理解するとともに、自身の行動傾向を知り、今日から怒りを
上手にコントロールしてみませんか?“職場で起こりうるあらゆるビジネスシー
ン”で活用できる、今人気のテーマです。
日 時:3月6日(金)9:30~12:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:20名
受講料:(会員)4,600円 (一般)5,700円
【4】ビジネス雑談力向上研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19krl/
すべての職種に役立つ雑談のコツやテクニックの基本スキルをケーススタディ
を交えて体験的に習得し雑談力を磨くことを目指すとともに、職場での良好な人
間関係や顧客・取引先との信頼関係の構築につなげます。
日 時:3月6日(金)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:20名
受講料:(会員)4,600円 (一般)5,700円
【5】FMEA・FTA入門研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kdg/
新製品の立ち上げでは、さまざまな製造不具合を生じる潜在的要因があります。
これらの不具合要因を工程設計段階で明確にし、品質問題の未然防止に役立つF
MEA(故障モード影響)とFTA(故障の木解析)技法を習得します。
日 時:3月10日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【6】賃金管理研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kjd/
雇用・最低賃金・初任給など労働市場をめぐる最新動向や「働き方改革」関連
法への対応も含め、自社の問題解決に向けて多くの気づきと、人材育成・能力開
発への手掛かりをつかんでいただける内容です。
日 時:3月12日(木)、13日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【7】幹部候補育成研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kbg/
リーダーシップを発揮して組織をまとめ上げること、先の先を読んで問題解決
にあたること、戦略的視点から個々の業務を考えることなどができる幹部候補を
育成します。また、今後の指針となる自己成長を促すアクション・プランを作成
します。
日 時:3月16日(月)、17日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

https://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2019年12月09日
2020年1月研修開催予定のお知らせ|埼玉県産業振興公社
-------------------------------------------------------------------*
○研修のご案内
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
【1】品質管理入門研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kfb/
「品質の意味」や「管理の役割」「コストの考え方」「QC手法」について、
身近で分かりやすい事例や実際のデータを使ったグループディスカッションで学
びます。また、基本的なQC手法の演習を織り交ぜながら、品質管理の理解を深
め体得します。
日 時:2020年1月16日(木)、17日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【2】中途採用ノウハウ習得研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kre/
中途採用の市場動向を知るとともに、自社の採用対象となる人材がどこにいる
のか、またどのような方法で採用することにより、人不足を解決するか、その知
識と方法を学びます。
日 時:2020年1月20日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:20名
受講料:(会員)4,600円 (一般)5,700円
【3】SolidWorks応用研修(川口)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kpq/
応用モデリング方法と3次元設計の基本を操作・実習します。さまざまなモデ
ルケースを取り上げ、よりレベルの高い実践的なモデリング方法を習得します。
日 時:2020年1月21日(火)、23日(木)、24日(金)
9:30~16:30
場 所:川口高等技術専門校(川口市)
定 員:10名
受講料:(会員)18,500円 (一般)24,500円
【4】PLC制御基礎研修(中央)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kp3/
PLC(Programmable Logic Controller)制御の概要、操作法、配線、プロ
グラミングについて学び、制御システム設計に必要な基本的知識を習得します。
日 時:2020年1月22日(水)、23日(木)9:30~16:30
場 所:中央高等技術専門校(上尾市)
定 員:10名
受講料:(会員)13,000円 (一般)17,000円
【5】ビジネス文書の書き方研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19knb/
ビジネス文書作成の基本「箇条書き」「主語と述語の明確化」「ビジネス文書
の常識とタブー」について、演習を通して実践的に体得していただきます。
日 時:2020年1月23日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)9,200円 (一般)11,300円
【6】主導権を握る最強のセールストーク研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kke/
“そもそも営業とはどうあるべきか”という営業力の根幹となるものをお伝え
します。参加者の皆様が研修を受け、売れる営業トークを構築し、売上アップに
役立てていただきます。
日 時:2020年1月24日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
◇公社会員優待セミナー「現場のムダをなくすためのIE手法実践セミナー」
https://www.saitama-j.or.jp/seminar/19kte/
生産現場におけるムダは職場経験が長くなるほど慣れのために、見えにくくな
ってしまいがちです。いかにして、ムダに気付くかがポイントになります。
本セミナーでは、製造現場におけるムダの見つけ方とその排除方法について、
どう実践していけばよいのかを学びます。
日 時:2020年2月25日(火)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
講 師:(株)日本能率協会コンサルティング TPMコンサルタント 中西 浩明 氏
定 員:30名
参加費:(会員)無料 (一般)2,100円
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

https://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
○研修のご案内
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
【1】品質管理入門研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kfb/
「品質の意味」や「管理の役割」「コストの考え方」「QC手法」について、
身近で分かりやすい事例や実際のデータを使ったグループディスカッションで学
びます。また、基本的なQC手法の演習を織り交ぜながら、品質管理の理解を深
め体得します。
日 時:2020年1月16日(木)、17日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【2】中途採用ノウハウ習得研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kre/
中途採用の市場動向を知るとともに、自社の採用対象となる人材がどこにいる
のか、またどのような方法で採用することにより、人不足を解決するか、その知
識と方法を学びます。
日 時:2020年1月20日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:20名
受講料:(会員)4,600円 (一般)5,700円
【3】SolidWorks応用研修(川口)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kpq/
応用モデリング方法と3次元設計の基本を操作・実習します。さまざまなモデ
ルケースを取り上げ、よりレベルの高い実践的なモデリング方法を習得します。
日 時:2020年1月21日(火)、23日(木)、24日(金)
9:30~16:30
場 所:川口高等技術専門校(川口市)
定 員:10名
受講料:(会員)18,500円 (一般)24,500円
【4】PLC制御基礎研修(中央)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kp3/
PLC(Programmable Logic Controller)制御の概要、操作法、配線、プロ
グラミングについて学び、制御システム設計に必要な基本的知識を習得します。
日 時:2020年1月22日(水)、23日(木)9:30~16:30
場 所:中央高等技術専門校(上尾市)
定 員:10名
受講料:(会員)13,000円 (一般)17,000円
【5】ビジネス文書の書き方研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19knb/
ビジネス文書作成の基本「箇条書き」「主語と述語の明確化」「ビジネス文書
の常識とタブー」について、演習を通して実践的に体得していただきます。
日 時:2020年1月23日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)9,200円 (一般)11,300円
【6】主導権を握る最強のセールストーク研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kke/
“そもそも営業とはどうあるべきか”という営業力の根幹となるものをお伝え
します。参加者の皆様が研修を受け、売れる営業トークを構築し、売上アップに
役立てていただきます。
日 時:2020年1月24日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
◇公社会員優待セミナー「現場のムダをなくすためのIE手法実践セミナー」
https://www.saitama-j.or.jp/seminar/19kte/
生産現場におけるムダは職場経験が長くなるほど慣れのために、見えにくくな
ってしまいがちです。いかにして、ムダに気付くかがポイントになります。
本セミナーでは、製造現場におけるムダの見つけ方とその排除方法について、
どう実践していけばよいのかを学びます。
日 時:2020年2月25日(火)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
講 師:(株)日本能率協会コンサルティング TPMコンサルタント 中西 浩明 氏
定 員:30名
参加費:(会員)無料 (一般)2,100円
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

https://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2019年11月08日
2019年12月研修開催予定のお知らせ|埼玉県産業振興公社
【1】シーケンス制御研修(中央)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kpt/
自動化に欠かせない制御回路の基礎知識、基本回路の結線、応用回路の結線、
作動確認までを行うシーケンス制御回路について学びます。初心者向けの研修会
ですので、シーケンス制御回路の基礎知識を習得したい方にお勧めします。
日 時:12月4日(水)、5日(木)、6日(金)9:30~16:30
場 所:中央高等技術専門校(上尾市)
定 員:10名
受講料:(会員)14,000円 (一般)20,000円
【2】ISO14001内部環境監査員養成研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kol/
ISO14001規格の解説、実戦力アップのためのケーススタディをふんだ
んに盛り込んでいます。ケーススタディでは、ディスカッションを通して自分の
考えを整理する能力、問題点を摘出する能力、監査報告書の作成など、内部監査
員に必要な思考プロセスを身に付けます。
日 時:12月6日(金)、12日(木)、13日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:25名
受講料:(会員)35,700円 (一般)42,000円
【3】原価管理研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kdf/
「原価の基礎知識」から「製品別見積原価計算」「コストダウンを実践するた
めのデータやシステムの作り方」について解説します。「原価・利益」の基礎知
識を活用して、採算性向上とコストダウンを目指し、経営に役立てるための原価
計算を実践的に習得します。
日 時:12月9日(月)、10日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【4】マシニングセンタ基礎研修(川口)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kpi/
マシニングセンタの基本的な操作方法やプログラミング技術、要素作業といっ
た理論と実技を指南します。マシニングセンタの経験が少ない方やNCプログラ
ミングの基礎を体得したい方、これから設備導入を検討されている方にうってつ
けの研修会です。
日 時:12月9日(月)、13日(金)、16日(月)9:30~16:30
場 所:川口高等技術専門校(川口市)
定 員:5名
受講料:(会員)18,500円 (一般)24,500円
【5】Illustrator基礎講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xcc/
さまざまな印刷物の作成に使われているIllustrator。図形やイラストを描き
ながらツールの利用方法を学びます。そのほか、ロゴや名刺、地図、チラシ、リ
ーフレット、Web画像などのデザインを通じて、基本機能から入稿の知識まで習
得します。
日 時:12月12日(木)、13日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:8名
受講料:(会員)21,800円 (一般)28,000円
【6】Excel基礎講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xbd/
Excelを基本からしっかり学びたい方、Excelの操作方法を確認したい方などを
対象に、表の作成や編集、関数を使った計算処理、グラフ作成、データベース操
作など基礎機能を学習します。便利な機能を使って業務を効率化しましょう。
日 時:12月17日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:12名
受講料:(会員)9,900円 (一般)13,000円
【7】Illustrator応用講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xce/
普段からIllustratorを使っている方を対象に、印刷物やWeb素材の作成につい
て、課題を通して効率アップや見栄えアップに役立つ機能をマスターしていただ
く講座です。「なんだかパッとしない」「もっと実用的なテクニックを磨きたい」
と感じている方、必見です。
日 時:12月19日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:8名
受講料:(会員)9,900円 (一般)13,000円
【8】情報セキュリティ基礎講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xda/
情報化社会の今、インターネットの脅威と隣り合わせです。セキュリティ管理
をしっかり考え、ネットワークを基本から復習して、万が一の事態に備えましょ
う。改ざん・情報漏えいに備えたセキュリティ対策について学びます。PC販売
業者と対等に話をするための知識の習得を目指します。
日 時:12月20日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:12名
受講料:(会員)9,900円 (一般)13,000円
◇公社会員優待セミナー「現場のムダをなくすためのIE手法実践セミナー」
https://www.saitama-j.or.jp/seminar/19kte/
生産現場におけるムダは職場経験が長くなるほど慣れのために、見えにくくな
ってしまいがちです。いかにして、ムダに気付くかがポイントになります。
本セミナーでは、製造現場におけるムダの見つけ方とその排除方法について、
どう実践していけばよいのかを学びます。
日 時:2020年2月25日(火)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
講 師:(株)日本能率協会コンサルティング TPMコンサルタント 中西 浩明 氏
定 員:30名
参加費:(会員)無料 (一般)2,100円
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

https://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kpt/
自動化に欠かせない制御回路の基礎知識、基本回路の結線、応用回路の結線、
作動確認までを行うシーケンス制御回路について学びます。初心者向けの研修会
ですので、シーケンス制御回路の基礎知識を習得したい方にお勧めします。
日 時:12月4日(水)、5日(木)、6日(金)9:30~16:30
場 所:中央高等技術専門校(上尾市)
定 員:10名
受講料:(会員)14,000円 (一般)20,000円
【2】ISO14001内部環境監査員養成研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kol/
ISO14001規格の解説、実戦力アップのためのケーススタディをふんだ
んに盛り込んでいます。ケーススタディでは、ディスカッションを通して自分の
考えを整理する能力、問題点を摘出する能力、監査報告書の作成など、内部監査
員に必要な思考プロセスを身に付けます。
日 時:12月6日(金)、12日(木)、13日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:25名
受講料:(会員)35,700円 (一般)42,000円
【3】原価管理研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kdf/
「原価の基礎知識」から「製品別見積原価計算」「コストダウンを実践するた
めのデータやシステムの作り方」について解説します。「原価・利益」の基礎知
識を活用して、採算性向上とコストダウンを目指し、経営に役立てるための原価
計算を実践的に習得します。
日 時:12月9日(月)、10日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【4】マシニングセンタ基礎研修(川口)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kpi/
マシニングセンタの基本的な操作方法やプログラミング技術、要素作業といっ
た理論と実技を指南します。マシニングセンタの経験が少ない方やNCプログラ
ミングの基礎を体得したい方、これから設備導入を検討されている方にうってつ
けの研修会です。
日 時:12月9日(月)、13日(金)、16日(月)9:30~16:30
場 所:川口高等技術専門校(川口市)
定 員:5名
受講料:(会員)18,500円 (一般)24,500円
【5】Illustrator基礎講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xcc/
さまざまな印刷物の作成に使われているIllustrator。図形やイラストを描き
ながらツールの利用方法を学びます。そのほか、ロゴや名刺、地図、チラシ、リ
ーフレット、Web画像などのデザインを通じて、基本機能から入稿の知識まで習
得します。
日 時:12月12日(木)、13日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:8名
受講料:(会員)21,800円 (一般)28,000円
【6】Excel基礎講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xbd/
Excelを基本からしっかり学びたい方、Excelの操作方法を確認したい方などを
対象に、表の作成や編集、関数を使った計算処理、グラフ作成、データベース操
作など基礎機能を学習します。便利な機能を使って業務を効率化しましょう。
日 時:12月17日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:12名
受講料:(会員)9,900円 (一般)13,000円
【7】Illustrator応用講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xce/
普段からIllustratorを使っている方を対象に、印刷物やWeb素材の作成につい
て、課題を通して効率アップや見栄えアップに役立つ機能をマスターしていただ
く講座です。「なんだかパッとしない」「もっと実用的なテクニックを磨きたい」
と感じている方、必見です。
日 時:12月19日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:8名
受講料:(会員)9,900円 (一般)13,000円
【8】情報セキュリティ基礎講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xda/
情報化社会の今、インターネットの脅威と隣り合わせです。セキュリティ管理
をしっかり考え、ネットワークを基本から復習して、万が一の事態に備えましょ
う。改ざん・情報漏えいに備えたセキュリティ対策について学びます。PC販売
業者と対等に話をするための知識の習得を目指します。
日 時:12月20日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:12名
受講料:(会員)9,900円 (一般)13,000円
◇公社会員優待セミナー「現場のムダをなくすためのIE手法実践セミナー」
https://www.saitama-j.or.jp/seminar/19kte/
生産現場におけるムダは職場経験が長くなるほど慣れのために、見えにくくな
ってしまいがちです。いかにして、ムダに気付くかがポイントになります。
本セミナーでは、製造現場におけるムダの見つけ方とその排除方法について、
どう実践していけばよいのかを学びます。
日 時:2020年2月25日(火)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
講 師:(株)日本能率協会コンサルティング TPMコンサルタント 中西 浩明 氏
定 員:30名
参加費:(会員)無料 (一般)2,100円
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

https://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2019年10月11日
2019年11月研修開催予定のお知らせ|埼玉県産業振興公社
*-------------------------------------------------------------------*
【1】ISO14001法規制研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19koi/
EMS構築推進に欠かせない『法規制のポイント』を実務に即して解説します。
また、各社に適用する環境法、国が制定する法律、都道府県・政令市町村が制定
する条例、その他の要求事項を簡単に特定できる手法(法規制特定チェックシー
ト)を紹介します。
日 時:11月7日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:25名
受講料:(会員)11,900円 (一般)14,000円
【2】5分からはじめる部下育成研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kbk/
短時間から部下育成が始められるプログラムを策定。部下のPDCAサイクル
ごとにタイミングを合わせ、ちょっとした瞬間を利用した育成スキルを習得しま
す。また、部下から好かれるコツや仕事に意欲を持たせるノウハウについて、グ
ループワークを交えながら実践的に学びます。
日 時:11月8日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【3】顧客を増やす!「お客様目線の」SNS活用講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xfd/
SNSやホームページを続けているがあまり成果が感じられない…ということは
ありませんか。お客様目線の運用で成果を上げた他企業の事例を参考に、今後の
Web運営を進めませんか。「お金をかけず」「すぐ」使える表現テクニック、着
眼点を紹介します。
日 時:11月8日(金)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:16名
受講料:(会員)4,600円 (一般)5,700円
【4】人材採用計画実践研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kjb/
近年の採用事情を踏まえ、人材採用計画から募集・選考・内定・入社に至るま
で、中小企業の皆様に役立つ採用ノウハウを分かりやすく解説します。また、正
社員、中途社員、パートなど雇用形態に合わせた対応方法も説明します。
日 時:11月12日(火)、19日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【5】中堅女性社員キャリアアップ研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kbh/
現場の第一線で働く中堅女性社員を対象に、リーダーシップ、論理力、コミュ
ニケーション力を身に付けます。また、女性特有の「親しみやすさ」「協調性」
「共感力」などの長所を生かし、組織における「説得力」を高める方策を学びま
す。
日 時:11月13日(水)、20日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【6】Excel VBAプログラミング実践講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xbj/
Excelを使ったプログラミング(自動処理機能)の基礎について、サンプルを
使いながら分かりやすく技術を習得します。
日 時:11月13日(水)、14日(木)、18日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:12名
受講料:(会員)32,100円 (一般)41,400円
【7】ヒヤリ・ハット防止研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kfe/
「ヒヤッとした」、「ハッとした」といった体験を基に、危険有害要因を分析
し、安全に作業を行うスキルを習得します。災害や事故を未然に防止するための
KY(危険予知)活動や、リスクアセスメントについて、実践形式で学びます。
日 時:11月14日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【8】金属熱処理基礎研修(春日部)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kpy/
熱処理をする鉄鋼・非鉄材料の種類と性質を知り、各種熱処理(焼入れ、表面
硬化、改質処理等)方法の基礎技術を学びます。さらに、品質管理のための各種
検査技術、熱処理に伴うトラブル例を知り、生産現場における技術力向上を図り
ます。
日 時:11月14日(木)、21日(木)9:30~16:30
場 所:春日部高等技術専門校(春日部市)
定 員:10名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【9】営業力向上研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kkd/
交渉とは、相手を打ち負かしたり、説得することではなく、相手の話に耳を傾
けることが大切です。「利害を調整し双方が納得できる」交渉とするために交渉
力の向上を図ります。交渉が苦手な方や社内・社外コミュニケーションを円滑に
行いたい方におすすめです。
日 時:11月15日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【10】顧客分析とヒアリング向上研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19krj/
顧客が抱える課題を見極める方法と真の要望を引き出すヒアリングの手法を半
日で実践的に学びます。顧客にとって最適な商品やサービスを提案することで、
取引先との強固な関係作りにつながります。
日 時:11月18日(月)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:20名
受講料:(会員)4,600円 (一般)5,700円
【11】Accessデータベース作成実践講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xbp/
Accessを使って日常業務を効率化するための実践的なデータベースを構築する
ノウハウを学びます。テーブルの作成からフォームやレポートの作成と編集など
の入門から、クエリによるデータ抽出、リレーションシップの設定などAccessの
応用までを学びます。
日 時:11月20日(水)、21日(木)、25日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:12名
受講料:(会員)32,000円 (一般)41,300円
【12】財務管理研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kib/
決算書の数値を見極めるために、財務分析の知識を習得し、財務の改善に活か
します。また、倒産会社の事例や成長会社でも気になる点を網羅した事例紹介を
多く取り入れ、将来の数値予測や利益計画、資金計画の立て方の手法も習得しま
す。
日 時:11月22日(金)、27日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【13】自動車エンジン分解研修(熊谷)※好評につき追加開催します。
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kp2/
技術の粋を集めた自動車エンジンを分解することにより、各部品が持つ機能や
作用の順番などのしくみを習得します。各工場で生産される製品・部品も、一つ
一つが果たす役割を体得します。
日 時:11月21日(木)、22日(金)9:30~16:30
場 所:熊谷高等技術専門校(熊谷市)
定 員:10名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【14】中堅社員パワーアップ研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kbb/
チーム力の強化、問題解決能力の向上、アサーション(自己表現)テクニック
やコーチングテクニックの習得など、現場の中核を担う中堅社員に必要なスキル
を実践的に身に付ける研修です。
日 時:11月25日(月)、26日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【15】クラウドファンディング活用講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xfc/
新たな資金調達の手段として注目を集める「クラウドファンディング」は、資
金調達はもちろんのこと、事業を本格的に開始する前の市場調査や、SNSによ
るPR効果、新たな販路開拓にも活用されています。本講座では、クラウドファ
ンディングの活用方法や導入事例を分かりやすく解説します。
日 時:11月26日(火)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:20名
受講料:(会員)4,600円 (一般)5,700円
【16】幹部候補育成研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kbf/
リーダーシップを発揮して組織をまとめ上げること、先の先を読んで問題解決
にあたること、戦略的視点から個々の業務を考えることなどができる幹部候補を
育成します。また、今後の指針となる自己成長を促すアクション・プランを作成
します。
日 時:11月28日(木)、29日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

https://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
【1】ISO14001法規制研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19koi/
EMS構築推進に欠かせない『法規制のポイント』を実務に即して解説します。
また、各社に適用する環境法、国が制定する法律、都道府県・政令市町村が制定
する条例、その他の要求事項を簡単に特定できる手法(法規制特定チェックシー
ト)を紹介します。
日 時:11月7日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:25名
受講料:(会員)11,900円 (一般)14,000円
【2】5分からはじめる部下育成研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kbk/
短時間から部下育成が始められるプログラムを策定。部下のPDCAサイクル
ごとにタイミングを合わせ、ちょっとした瞬間を利用した育成スキルを習得しま
す。また、部下から好かれるコツや仕事に意欲を持たせるノウハウについて、グ
ループワークを交えながら実践的に学びます。
日 時:11月8日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【3】顧客を増やす!「お客様目線の」SNS活用講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xfd/
SNSやホームページを続けているがあまり成果が感じられない…ということは
ありませんか。お客様目線の運用で成果を上げた他企業の事例を参考に、今後の
Web運営を進めませんか。「お金をかけず」「すぐ」使える表現テクニック、着
眼点を紹介します。
日 時:11月8日(金)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:16名
受講料:(会員)4,600円 (一般)5,700円
【4】人材採用計画実践研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kjb/
近年の採用事情を踏まえ、人材採用計画から募集・選考・内定・入社に至るま
で、中小企業の皆様に役立つ採用ノウハウを分かりやすく解説します。また、正
社員、中途社員、パートなど雇用形態に合わせた対応方法も説明します。
日 時:11月12日(火)、19日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【5】中堅女性社員キャリアアップ研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kbh/
現場の第一線で働く中堅女性社員を対象に、リーダーシップ、論理力、コミュ
ニケーション力を身に付けます。また、女性特有の「親しみやすさ」「協調性」
「共感力」などの長所を生かし、組織における「説得力」を高める方策を学びま
す。
日 時:11月13日(水)、20日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【6】Excel VBAプログラミング実践講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xbj/
Excelを使ったプログラミング(自動処理機能)の基礎について、サンプルを
使いながら分かりやすく技術を習得します。
日 時:11月13日(水)、14日(木)、18日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:12名
受講料:(会員)32,100円 (一般)41,400円
【7】ヒヤリ・ハット防止研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kfe/
「ヒヤッとした」、「ハッとした」といった体験を基に、危険有害要因を分析
し、安全に作業を行うスキルを習得します。災害や事故を未然に防止するための
KY(危険予知)活動や、リスクアセスメントについて、実践形式で学びます。
日 時:11月14日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【8】金属熱処理基礎研修(春日部)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kpy/
熱処理をする鉄鋼・非鉄材料の種類と性質を知り、各種熱処理(焼入れ、表面
硬化、改質処理等)方法の基礎技術を学びます。さらに、品質管理のための各種
検査技術、熱処理に伴うトラブル例を知り、生産現場における技術力向上を図り
ます。
日 時:11月14日(木)、21日(木)9:30~16:30
場 所:春日部高等技術専門校(春日部市)
定 員:10名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【9】営業力向上研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kkd/
交渉とは、相手を打ち負かしたり、説得することではなく、相手の話に耳を傾
けることが大切です。「利害を調整し双方が納得できる」交渉とするために交渉
力の向上を図ります。交渉が苦手な方や社内・社外コミュニケーションを円滑に
行いたい方におすすめです。
日 時:11月15日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【10】顧客分析とヒアリング向上研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19krj/
顧客が抱える課題を見極める方法と真の要望を引き出すヒアリングの手法を半
日で実践的に学びます。顧客にとって最適な商品やサービスを提案することで、
取引先との強固な関係作りにつながります。
日 時:11月18日(月)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:20名
受講料:(会員)4,600円 (一般)5,700円
【11】Accessデータベース作成実践講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xbp/
Accessを使って日常業務を効率化するための実践的なデータベースを構築する
ノウハウを学びます。テーブルの作成からフォームやレポートの作成と編集など
の入門から、クエリによるデータ抽出、リレーションシップの設定などAccessの
応用までを学びます。
日 時:11月20日(水)、21日(木)、25日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:12名
受講料:(会員)32,000円 (一般)41,300円
【12】財務管理研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kib/
決算書の数値を見極めるために、財務分析の知識を習得し、財務の改善に活か
します。また、倒産会社の事例や成長会社でも気になる点を網羅した事例紹介を
多く取り入れ、将来の数値予測や利益計画、資金計画の立て方の手法も習得しま
す。
日 時:11月22日(金)、27日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【13】自動車エンジン分解研修(熊谷)※好評につき追加開催します。
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kp2/
技術の粋を集めた自動車エンジンを分解することにより、各部品が持つ機能や
作用の順番などのしくみを習得します。各工場で生産される製品・部品も、一つ
一つが果たす役割を体得します。
日 時:11月21日(木)、22日(金)9:30~16:30
場 所:熊谷高等技術専門校(熊谷市)
定 員:10名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【14】中堅社員パワーアップ研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kbb/
チーム力の強化、問題解決能力の向上、アサーション(自己表現)テクニック
やコーチングテクニックの習得など、現場の中核を担う中堅社員に必要なスキル
を実践的に身に付ける研修です。
日 時:11月25日(月)、26日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【15】クラウドファンディング活用講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xfc/
新たな資金調達の手段として注目を集める「クラウドファンディング」は、資
金調達はもちろんのこと、事業を本格的に開始する前の市場調査や、SNSによ
るPR効果、新たな販路開拓にも活用されています。本講座では、クラウドファ
ンディングの活用方法や導入事例を分かりやすく解説します。
日 時:11月26日(火)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:20名
受講料:(会員)4,600円 (一般)5,700円
【16】幹部候補育成研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kbf/
リーダーシップを発揮して組織をまとめ上げること、先の先を読んで問題解決
にあたること、戦略的視点から個々の業務を考えることなどができる幹部候補を
育成します。また、今後の指針となる自己成長を促すアクション・プランを作成
します。
日 時:11月28日(木)、29日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

https://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2019年09月09日
2019年10月研修開催予定のお知らせ|埼玉県産業振興公社
◇研修会・セミナーのお知らせ
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
(サイトリニューアルに伴い、URLが変わりました。)
*-------------------------------------------------------------------*
【1】新入・若手社員フォローアップ研修(生産)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kar/
入社後から今までの振り返りと、自己の役割の再認識を促します。また、仕事
の効率的な進め方や職場におけるコミュニケーションのあり方の習得し、積極的
かつ自律的に仕事に取り組める若手社員を育成します。
日 時:10月3日(木)、4日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【2】現場改善基礎研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19ked/
”楽で正しく早く安い作業”を極めるために、5Sや目で見る管理など、基本
的な改善手法を再確認するとともに、IE(インダストリアル・エンジニアリン
グ)の考え方を踏まえた現場改善の手法と改善の原理・原則について、演習を交
えながら体得します。
日 時:10月7日(月)、11月1日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【3】新入・若手社員フォローアップ研修(一般)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kas/
若手社員の不安解消やプロのビジネスパーソンとして自立するためのスキルを
具体的な演習やグループ討議で学ぶ研修です。入社後から今までの振り返りと、
自己の役割を再認識していただくとともに、仕事の効率的な進め方やコミュニケ
ーションのあり方を習得し、積極的に仕事に取り組める若手社員を育成します。
日 時:10月8日(火)、9日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【4】SolidWorks基礎研修(川口)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kpp/
パーツモデリングやアッセンブリモデリングなど、具体的に設計しながら
「SolidWorks」の基本操作を習得します。「SolidWorks」を初めて使う方、経験
の少ない方を対象に3次元CADの基礎から学びます。
日 時:10月8日(火)、10日(木)、15日(火)9:30~16:30
場 所:川口高等技術専門校(川口市)
定 員:10名
受講料:(会員)18,500円 (一般)24,500円
【5】与信管理入門研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kic/
与信管理の基本的な考え方から、取引先の調査方法、取引企業の決算書の分析、
危険な兆候の見分け方、取引企業に対する債権保全策など、今さら人に聞けない
「与信管理の基本」について、2部構成で分かりやすく講義します。
日 時:10月10日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【6】Illustrator基礎講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xcb/
さまざまな印刷物の作成に使われているIllustrator。図形やイラストを描き
ながらツールの利用方法を学びます。そのほか、ロゴや名刺、地図、チラシ、リ
ーフレット、Web画像などのデザインを通じて、基本機能から入稿の知識まで習
得します。
日 時:10月10日(木)、11日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:12名
受講料:(会員)21,800円 (一般)28,000円
【7】契約書 活用実践研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kng/
ビジネス法務や契約書に関する基礎知識は身に付いていることを前提に、「契
約書をビジネス上の武器」として活用するための考え方や実践的なテクニックの
習得を目指します。
日 時:10月11日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【8】PowerPointプレゼンテクニック実践講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xbr/
企画・提案に多く利用されているPowerPointを使って、説得力のある提案書作
りや売上につながるプレゼンテーションテクニックについて学びます。
日 時:10月15日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:12名
受講料:(会員)9,900円 (一般)13,000円
【9】事務効率化研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kla/
事務部門の「5S・ファイリング」による管理・間接業務を改革するための推
進方法を学びます。「モノの見える化=5S」「業務の見える化=ファイリング」
を推進することで、業務のムダを徹底的に排除し、効率的な業務を遂行するスキ
ルを身に付けます。
日 時:10月16日(水)、17日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【10】ISO9001内部監査員養成研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19koe/
「ISO9001規格要求事項」「内部監査の原理」「監査の実施方法」など
を詳しく学び、監査演習を通じて内部監査員に必要な知識を身に付けます。
日 時:10月18日(金)、24日(木)、25日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:25名
受講料:(会員)35,700円 (一般)42,000円
【11】会議の達人研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kmd/
会議で円滑な意思決定ができるようにするための「仕切りの技術」を学びます。
日ごろ、結論がでない・発言がない・脱線しがちなどの悩みを抱える企業にお勧
めです。
日 時:10月21日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【12】写真編集基礎講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xeb/
会社案内や商材写真、Webページなど、画像を加工する機会は数多くありま
す。ただ、高価な編集ソフトを購入して制作するのも敷居が高い…という方、安
価な簡易ソフトで試してみませんか。
日 時:10月21日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:12名
受講料:(会員)9,900円 (一般)13,000円
【13】貿易実務入門研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19knh/
これから貿易業務を始める方、改めて貿易実務の基礎をしっかり身に付けたい
方を対象とした“入門編”です。実務に即して詳しく解説するとともに、実際に
貿易に関する書類を作成する演習により、一連の貿易手続きを模擬体験し、全体
の流れと仕組みを理解していただきます。
日 時:10月23日(水)、30日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【14】アンガーマネジメント研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19krc/
今話題の「アンガーマネジメント」の手法を学び、「怒り」の感情を理解する
とともに、自身の行動傾向を知り、今日から怒りを上手にコントロールしてみま
せんか?“職場で起こりうるあらゆるビジネスシーン”で活用できる、今人気の
テーマです。
日 時:10月28日(月)9:30~12:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:20名
受講料:(会員)4,600円 (一般)5,700円
【15】ビジネス雑談力向上研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19krd/
すべての職種に役立つ雑談のコツやテクニックの基本スキルをケーススタディ
を交えて体験的に習得し雑談力を磨くことを目指すとともに、職場での良好な人
間関係や顧客・取引先との信頼関係の構築につなげます。
日 時:10月28日(月)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:20名
受講料:(会員)4,600円 (一般)5,700円
【16】動画編集基礎講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xec/
動画を目にする機会が増えています。商品やサービス、技術力などを紹介する
動画を公開すると、自社の広告となり、新たな顧客獲得につながります。ただ、
高価なソフトを購入して制作するのは敷居が高い…という方、安価な簡易ソフト
で試してみませんか。ちょっとした加工なら簡易ソフトでも十分可能です。営業
ツールとして注目されている動画制作のコツもあわせてお伝えします。
日 時:10月28日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:12名
受講料:(会員)9,900円 (一般)13,000円
【17】労務管理研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kjc/
人材採用計画から募集・選考・内定・入社に至るまで、中小企業の皆様に役立
つ採用ノウハウ分かりやすく解説します。また、正社員、中途社員、パートなど
雇用形態に合わせた対応方法も説明します。
日 時:10月29日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
(サイトリニューアルに伴い、URLが変わりました。)
*-------------------------------------------------------------------*
【1】新入・若手社員フォローアップ研修(生産)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kar/
入社後から今までの振り返りと、自己の役割の再認識を促します。また、仕事
の効率的な進め方や職場におけるコミュニケーションのあり方の習得し、積極的
かつ自律的に仕事に取り組める若手社員を育成します。
日 時:10月3日(木)、4日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【2】現場改善基礎研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19ked/
”楽で正しく早く安い作業”を極めるために、5Sや目で見る管理など、基本
的な改善手法を再確認するとともに、IE(インダストリアル・エンジニアリン
グ)の考え方を踏まえた現場改善の手法と改善の原理・原則について、演習を交
えながら体得します。
日 時:10月7日(月)、11月1日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【3】新入・若手社員フォローアップ研修(一般)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kas/
若手社員の不安解消やプロのビジネスパーソンとして自立するためのスキルを
具体的な演習やグループ討議で学ぶ研修です。入社後から今までの振り返りと、
自己の役割を再認識していただくとともに、仕事の効率的な進め方やコミュニケ
ーションのあり方を習得し、積極的に仕事に取り組める若手社員を育成します。
日 時:10月8日(火)、9日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【4】SolidWorks基礎研修(川口)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kpp/
パーツモデリングやアッセンブリモデリングなど、具体的に設計しながら
「SolidWorks」の基本操作を習得します。「SolidWorks」を初めて使う方、経験
の少ない方を対象に3次元CADの基礎から学びます。
日 時:10月8日(火)、10日(木)、15日(火)9:30~16:30
場 所:川口高等技術専門校(川口市)
定 員:10名
受講料:(会員)18,500円 (一般)24,500円
【5】与信管理入門研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kic/
与信管理の基本的な考え方から、取引先の調査方法、取引企業の決算書の分析、
危険な兆候の見分け方、取引企業に対する債権保全策など、今さら人に聞けない
「与信管理の基本」について、2部構成で分かりやすく講義します。
日 時:10月10日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【6】Illustrator基礎講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xcb/
さまざまな印刷物の作成に使われているIllustrator。図形やイラストを描き
ながらツールの利用方法を学びます。そのほか、ロゴや名刺、地図、チラシ、リ
ーフレット、Web画像などのデザインを通じて、基本機能から入稿の知識まで習
得します。
日 時:10月10日(木)、11日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:12名
受講料:(会員)21,800円 (一般)28,000円
【7】契約書 活用実践研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kng/
ビジネス法務や契約書に関する基礎知識は身に付いていることを前提に、「契
約書をビジネス上の武器」として活用するための考え方や実践的なテクニックの
習得を目指します。
日 時:10月11日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【8】PowerPointプレゼンテクニック実践講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xbr/
企画・提案に多く利用されているPowerPointを使って、説得力のある提案書作
りや売上につながるプレゼンテーションテクニックについて学びます。
日 時:10月15日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:12名
受講料:(会員)9,900円 (一般)13,000円
【9】事務効率化研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kla/
事務部門の「5S・ファイリング」による管理・間接業務を改革するための推
進方法を学びます。「モノの見える化=5S」「業務の見える化=ファイリング」
を推進することで、業務のムダを徹底的に排除し、効率的な業務を遂行するスキ
ルを身に付けます。
日 時:10月16日(水)、17日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【10】ISO9001内部監査員養成研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19koe/
「ISO9001規格要求事項」「内部監査の原理」「監査の実施方法」など
を詳しく学び、監査演習を通じて内部監査員に必要な知識を身に付けます。
日 時:10月18日(金)、24日(木)、25日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:25名
受講料:(会員)35,700円 (一般)42,000円
【11】会議の達人研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kmd/
会議で円滑な意思決定ができるようにするための「仕切りの技術」を学びます。
日ごろ、結論がでない・発言がない・脱線しがちなどの悩みを抱える企業にお勧
めです。
日 時:10月21日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【12】写真編集基礎講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xeb/
会社案内や商材写真、Webページなど、画像を加工する機会は数多くありま
す。ただ、高価な編集ソフトを購入して制作するのも敷居が高い…という方、安
価な簡易ソフトで試してみませんか。
日 時:10月21日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:12名
受講料:(会員)9,900円 (一般)13,000円
【13】貿易実務入門研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19knh/
これから貿易業務を始める方、改めて貿易実務の基礎をしっかり身に付けたい
方を対象とした“入門編”です。実務に即して詳しく解説するとともに、実際に
貿易に関する書類を作成する演習により、一連の貿易手続きを模擬体験し、全体
の流れと仕組みを理解していただきます。
日 時:10月23日(水)、30日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【14】アンガーマネジメント研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19krc/
今話題の「アンガーマネジメント」の手法を学び、「怒り」の感情を理解する
とともに、自身の行動傾向を知り、今日から怒りを上手にコントロールしてみま
せんか?“職場で起こりうるあらゆるビジネスシーン”で活用できる、今人気の
テーマです。
日 時:10月28日(月)9:30~12:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:20名
受講料:(会員)4,600円 (一般)5,700円
【15】ビジネス雑談力向上研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19krd/
すべての職種に役立つ雑談のコツやテクニックの基本スキルをケーススタディ
を交えて体験的に習得し雑談力を磨くことを目指すとともに、職場での良好な人
間関係や顧客・取引先との信頼関係の構築につなげます。
日 時:10月28日(月)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:20名
受講料:(会員)4,600円 (一般)5,700円
【16】動画編集基礎講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xec/
動画を目にする機会が増えています。商品やサービス、技術力などを紹介する
動画を公開すると、自社の広告となり、新たな顧客獲得につながります。ただ、
高価なソフトを購入して制作するのは敷居が高い…という方、安価な簡易ソフト
で試してみませんか。ちょっとした加工なら簡易ソフトでも十分可能です。営業
ツールとして注目されている動画制作のコツもあわせてお伝えします。
日 時:10月28日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:12名
受講料:(会員)9,900円 (一般)13,000円
【17】労務管理研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kjc/
人材採用計画から募集・選考・内定・入社に至るまで、中小企業の皆様に役立
つ採用ノウハウ分かりやすく解説します。また、正社員、中途社員、パートなど
雇用形態に合わせた対応方法も説明します。
日 時:10月29日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10階)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2019年08月08日
2019年9月研修開催予定のお知らせ|埼玉県産業振興公社
*-------------------------------------------------------------------*
【1】幹部候補育成研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kbe/
リーダーシップを発揮して組織をまとめ上げること、先の先を読んで問題解決
にあたること、戦略的視点から個々の業務を考えることなどができる幹部候補を
育成します。また、今後の指針となる自己成長を促すアクション・プランを作成
します。
日 時:9月2日(月)、3日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【2】人事評価ノウハウ習得研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kje/
ワークを取り入れながら、人事システムにおける評価制度の機能と重要性を学
び、評価者の知識とスキルを実践的に解説します。
日 時:9月4日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【3】QC手法入門研修(熊谷)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kqh/
品質管理の基礎となるQC手法について学びます。特に、チェックシート、パ
レート図、特性要因図について、身近な事例を用いた演習やグループディスカッ
ションを交えながら、分かりやすく習得します。
日 時:9月4日(水)9:30~16:30
場 所:熊谷文化創造館さくらめいと 第2会議室(熊谷市)
定 員:20名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【4】現場改善入門研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19keb/
5Sの必要性を分かりやすく解説し、「自社のムダの見つけ方」、「ムダの取
り方」、「マンネリ化防止策」も紹介します。また5Sから現場改善を進める方
法や、生産現場での改善方法である「目で見る管理」も併せて学び、「利益を生
み出す5S」の手法を習得します。
日 時:9月5日(木)、6日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【5】クレーム対応研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19knd/
クレームの基本的な対応を対面・電話の双方について学び、現場で起こるクレ
ームを冷静・迅速に対処するスキルをロールプレイングを交えて実践的に習得し
ます。
日 時:9月9日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【6】ロジカルシンキング研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kma/
物事を論理的に考えるロジカルシンキングの手法を習得します。さらに、職場
で即実践できるような演習を交え、現場でロジカルシンキングがどのように役立
つかを自覚しながら、物事の本質を見極め、素早い意思決定につなぎます。
日 時:9月10日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【7】品質管理基礎研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kfc/
統計的品質管理について、演習やグループ討議を交えながら習得します。また、
品質管理の概要や歴史的発展経緯などのツボを押さえつつ、さまざまな品質管理
手法の活用方法について、事例紹介を交えながら、品質管理の基礎を体得します。
日 時:9月11日(水)、17日(火)、18日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)23,400円 (一般)29,700円
【8】TIG溶接基礎研修(春日部)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kpg/
ステンレス鋼の種類や性質を学び、TIG溶接を用いたステンレス鋼の溶接技
法や、TIG溶接における安全な作業方法を習得します。実習では、突き合わせ
溶接作業、重ね溶接作業、すみ肉溶接の準備、溶接部の検査方法などを体得しま
す。
日 時:9月11日(水)、12日(木)9:30~16:30
場 所:春日部高等技術専門校(春日部市)
定 員:10名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【9】シーケンス制御研修(中央)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kps/
自動化に欠かせない制御回路の基礎知識、基本回路の結線、応用回路の結線、
作動確認までを行うシーケンス制御回路について学びます。初心者向けの研修会
ですので、シーケンス制御回路の基礎知識を習得したい方にお勧めします。
日 時:9月11日(水)、12日(木)、13日(金)9:30~16:30
場 所:中央高等技術専門校(上尾市)
定 員:10名
受講料:(会員)14,000円 (一般)20,000円
【10】契約書とコンプライアンスの基礎研修(熊谷)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kqn/
未然にトラブルを避けるべく、契約書とコンプライアンスの押さえどころを分
かりやすく解説します。
日 時:9月11日(水)9:30~16:30
場 所:熊谷文化創造館 さくらめいと(熊谷市)
定 員:20名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【11】新任管理監督者研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kcd/
管理・監督者として必要な知識・役割・マネジメント能力等について、グルー
プ討議や事例演習を交えながら分かりやすく習得します。特に、部下の指導・育
成能力や強いリーダーシップを発揮するマネジメント能力を高めます。
日 時:9月12日(木)、13日(金)、20日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)23,400円 (一般)29,700円
【12】ISO14001内部環境監査員養成研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kok/
ISO14001規格の解説、実戦力アップのためのケーススタディをふんだ
んに盛り込んでいます。ケーススタディでは、ディスカッションを通して自分の
考えを整理する能力、問題点を摘出する能力、監査報告書の作成など、内部監査
員に必要な思考プロセスを身に付けます。
日 時:9月19日(木)、25日(水)、26日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(ソニックシティビル10F)
定 員:25名
受講料:(会員)35,700円 (一般)42,000円
【13】測定基礎研修(熊谷)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kqk/
経験豊富な計量士を講師に迎え、測定の役割や測定機器の基礎知識を学びます。
また、実際にノギスやマイクロメーターを使用して金属の測定を各自で行いなが
ら、使用上の注意点や誤差発生の要因などを実践的に習得します。
日 時:9月18日(水)13:30~16:30
場 所:熊谷文化創造館さくらめいと 第2会議室(熊谷市)
定 員:20名
受講料:(会員)4,600円 (一般)5,700円
【14】ハラスメント研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19krf/
「ハラスメント対策」を適切に講じていかないと、当事者のダメージだけでな
く、企業イメージを損なうことにつながります。また、従業員のモチベーション
低下、メンタルヘルス問題の増加、モラルハザードの発生など、企業の労働生産
性にも確実に影響します。そうした事態を招かないためにも、「ハラスメント」
を適切に理解し、ハラスメントのない職場づくりにつなげていただきます。
日 時:9月24日(火)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:20名
受講料:(会員)4,600円 (一般)5,700円
【15】若手社員育成研修(熊谷)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kqb/
若手社員の方々を対象として、仕事に対するやる気の高め方、一歩進んだ仕事
のやり方、進め方、職場内のコミュニケーションを円滑にするためのスキルを身
に付けることで、社会人としてのステップアップを目指します。
日 時:9月26日(木)9:30~16:30
場 所:熊谷文化創造館さくらめいと 第2会議室(熊谷市)
定 員:20名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【16】営業管理者強化研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kkc/
各営業マンの営業活動を行き当たりばったりな活動ではなく、「ルール化」
「マニュアル化」「定型化」「標準化」「効率化」などにより、誰もができる仕
組みを作ることが大切です。組織としての仕組みを構築し、稼ぐ営業部隊を作り
上げる方法を伝授します。
日 時:9月27日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
【1】幹部候補育成研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kbe/
リーダーシップを発揮して組織をまとめ上げること、先の先を読んで問題解決
にあたること、戦略的視点から個々の業務を考えることなどができる幹部候補を
育成します。また、今後の指針となる自己成長を促すアクション・プランを作成
します。
日 時:9月2日(月)、3日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【2】人事評価ノウハウ習得研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kje/
ワークを取り入れながら、人事システムにおける評価制度の機能と重要性を学
び、評価者の知識とスキルを実践的に解説します。
日 時:9月4日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【3】QC手法入門研修(熊谷)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kqh/
品質管理の基礎となるQC手法について学びます。特に、チェックシート、パ
レート図、特性要因図について、身近な事例を用いた演習やグループディスカッ
ションを交えながら、分かりやすく習得します。
日 時:9月4日(水)9:30~16:30
場 所:熊谷文化創造館さくらめいと 第2会議室(熊谷市)
定 員:20名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【4】現場改善入門研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19keb/
5Sの必要性を分かりやすく解説し、「自社のムダの見つけ方」、「ムダの取
り方」、「マンネリ化防止策」も紹介します。また5Sから現場改善を進める方
法や、生産現場での改善方法である「目で見る管理」も併せて学び、「利益を生
み出す5S」の手法を習得します。
日 時:9月5日(木)、6日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【5】クレーム対応研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19knd/
クレームの基本的な対応を対面・電話の双方について学び、現場で起こるクレ
ームを冷静・迅速に対処するスキルをロールプレイングを交えて実践的に習得し
ます。
日 時:9月9日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【6】ロジカルシンキング研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kma/
物事を論理的に考えるロジカルシンキングの手法を習得します。さらに、職場
で即実践できるような演習を交え、現場でロジカルシンキングがどのように役立
つかを自覚しながら、物事の本質を見極め、素早い意思決定につなぎます。
日 時:9月10日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【7】品質管理基礎研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kfc/
統計的品質管理について、演習やグループ討議を交えながら習得します。また、
品質管理の概要や歴史的発展経緯などのツボを押さえつつ、さまざまな品質管理
手法の活用方法について、事例紹介を交えながら、品質管理の基礎を体得します。
日 時:9月11日(水)、17日(火)、18日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)23,400円 (一般)29,700円
【8】TIG溶接基礎研修(春日部)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kpg/
ステンレス鋼の種類や性質を学び、TIG溶接を用いたステンレス鋼の溶接技
法や、TIG溶接における安全な作業方法を習得します。実習では、突き合わせ
溶接作業、重ね溶接作業、すみ肉溶接の準備、溶接部の検査方法などを体得しま
す。
日 時:9月11日(水)、12日(木)9:30~16:30
場 所:春日部高等技術専門校(春日部市)
定 員:10名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【9】シーケンス制御研修(中央)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kps/
自動化に欠かせない制御回路の基礎知識、基本回路の結線、応用回路の結線、
作動確認までを行うシーケンス制御回路について学びます。初心者向けの研修会
ですので、シーケンス制御回路の基礎知識を習得したい方にお勧めします。
日 時:9月11日(水)、12日(木)、13日(金)9:30~16:30
場 所:中央高等技術専門校(上尾市)
定 員:10名
受講料:(会員)14,000円 (一般)20,000円
【10】契約書とコンプライアンスの基礎研修(熊谷)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kqn/
未然にトラブルを避けるべく、契約書とコンプライアンスの押さえどころを分
かりやすく解説します。
日 時:9月11日(水)9:30~16:30
場 所:熊谷文化創造館 さくらめいと(熊谷市)
定 員:20名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【11】新任管理監督者研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kcd/
管理・監督者として必要な知識・役割・マネジメント能力等について、グルー
プ討議や事例演習を交えながら分かりやすく習得します。特に、部下の指導・育
成能力や強いリーダーシップを発揮するマネジメント能力を高めます。
日 時:9月12日(木)、13日(金)、20日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)23,400円 (一般)29,700円
【12】ISO14001内部環境監査員養成研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kok/
ISO14001規格の解説、実戦力アップのためのケーススタディをふんだ
んに盛り込んでいます。ケーススタディでは、ディスカッションを通して自分の
考えを整理する能力、問題点を摘出する能力、監査報告書の作成など、内部監査
員に必要な思考プロセスを身に付けます。
日 時:9月19日(木)、25日(水)、26日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(ソニックシティビル10F)
定 員:25名
受講料:(会員)35,700円 (一般)42,000円
【13】測定基礎研修(熊谷)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kqk/
経験豊富な計量士を講師に迎え、測定の役割や測定機器の基礎知識を学びます。
また、実際にノギスやマイクロメーターを使用して金属の測定を各自で行いなが
ら、使用上の注意点や誤差発生の要因などを実践的に習得します。
日 時:9月18日(水)13:30~16:30
場 所:熊谷文化創造館さくらめいと 第2会議室(熊谷市)
定 員:20名
受講料:(会員)4,600円 (一般)5,700円
【14】ハラスメント研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19krf/
「ハラスメント対策」を適切に講じていかないと、当事者のダメージだけでな
く、企業イメージを損なうことにつながります。また、従業員のモチベーション
低下、メンタルヘルス問題の増加、モラルハザードの発生など、企業の労働生産
性にも確実に影響します。そうした事態を招かないためにも、「ハラスメント」
を適切に理解し、ハラスメントのない職場づくりにつなげていただきます。
日 時:9月24日(火)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:20名
受講料:(会員)4,600円 (一般)5,700円
【15】若手社員育成研修(熊谷)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kqb/
若手社員の方々を対象として、仕事に対するやる気の高め方、一歩進んだ仕事
のやり方、進め方、職場内のコミュニケーションを円滑にするためのスキルを身
に付けることで、社会人としてのステップアップを目指します。
日 時:9月26日(木)9:30~16:30
場 所:熊谷文化創造館さくらめいと 第2会議室(熊谷市)
定 員:20名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【16】営業管理者強化研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kkc/
各営業マンの営業活動を行き当たりばったりな活動ではなく、「ルール化」
「マニュアル化」「定型化」「標準化」「効率化」などにより、誰もができる仕
組みを作ることが大切です。組織としての仕組みを構築し、稼ぐ営業部隊を作り
上げる方法を伝授します。
日 時:9月27日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2019年05月09日
2019年6月研修開催予定のお知らせ|埼玉県産業振興公社
*-------------------------------------------------------------------*
【1】管理者のための計数感覚向上研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kcb/
会社の数字の見方を分かりやすく学びます。数字が苦手な方でも理解しやすい
ように、人間の体に置き換えた会社の分析方法を学び、計数に関する理解を深め
ます。また、企業における栄養分(数字)の行き渡り方を会得することで、成長
過程を実感できます。
日 時:6月3日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【2】ISO9001内部監査員養成研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19koc/
「ISO9001規格要求事項」「内部監査の原理」「監査の実施方法」など
を詳しく学び、監査演習を通じて内部監査員に必要な知識を身に付けます。
日 時:6月5日(水)、12日(水)、13日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:25名
受講料:(会員)35,700円 (一般)42,000円
【3】QC手法入門研修(草加)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kqi/
品質管理の基礎となるQC手法について学びます。特に、チェックシート、パ
レート図、特性要因図について、身近な事例を用いた演習やグループディスカッ
ションを交えながら、分かりやすく習得します。
日 時:6月4日(火)9:30~16:30
場 所:草加市文化会館 3階第1会議室(草加市)
定 員:20名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【4】在庫管理入門研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kdd/
「在庫管理の手順」「在庫の適正化」「在庫管理のポイント」などについて解
説します。「在庫を管理する目的や基礎知識」を習得するとともに、在庫が損益
に与える影響や重要性を認識し、無駄な在庫を減らして利益に結びつける取り組
みのきっかけとしていただきます。
日 時:6月6日(木)、7日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【5】原価管理研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kde/
「原価の基礎知識」から「製品別見積原価計算」「コストダウンを実践するた
めのデータやシステムの作り方」について解説します。「原価・利益」の基礎知
識を活用して、採算性向上とコストダウンを目指し、経営に役立てるための原価
計算を実践的に習得します。
日 時:6月10日(月)、11日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【6】SolidWorks基礎研修(熊谷)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kpo/
パーツモデリングやアッセンブリモデリングなど、具体的に設計しながら
「SolidWorks」の基本操作を習得します。「SolidWorks」を初めて使う方、経験
の少ない方を対象に3次元CADの基礎から学びます。
日 時:6月12日(水)、13日(木)、14日(金)9:30~16:30
場 所:熊谷高等技術専門校(熊谷市)
定 員:10名
受講料:(会員)18,500円 (一般)24,500円
【7】契約書とコンプライアンスの基礎研修(草加)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kqo/
品質管理の基礎となるQC手法について学びます。特に、チェックシート、パ
レート図、特性要因図については、身近な事例を用いた演習やグループディスカ
ッションを交えながら、分かりやすく習得します。
日 時:6月12日(水)9:30~16:30
場 所:草加市文化会館 3階第1会議室(草加市)
定 員:20名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【8】5S研修(草加)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kqf/
正しい5Sの基礎を学ぶとともに、5S活動がどのように利益につながるのか
を解説します。5Sを推進するポイントや役立つ具体的事例の紹介、定着させる
コツを習得することで、会社が儲かり、自分も楽になる「儲けにつなげる5S」
を習得します。
日 時:6月13日(木)9:30~16:30
場 所:草加市文化会館 3階第1会議室(草加市)
定 員:20名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【9】溶接基礎研修(川越)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kpf/
労働安全衛生法に基づく安全衛生特別教育とTIG溶接の基礎的な知識・技能を
習得します。これから溶接作業に従事しようとする方や溶接の基礎を学びたい方
を対象としたプログラムで、修了された方には、「安全衛生特別教育修了証」を
交付します。
日 時:6月13日(木)、14日(金)、20日(木)、21日(金)
9:00~17:00
場 所:川越高等技術専門校(川越市)
定 員:10名
受講料:(会員)20,500円 (一般)28,500円
【10】WordPress基礎講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xdb/
WordPressは、簡単かつ効率よく、しかも無料でWEBサイトを制作運営できます。
また、複数人でのサイト更新が可能で、高度なスキルがなくても更新できるなど
多くのメリットがあります。WEBサイトを立ち上げるにあたり、導入から運用方
法まで分かりやすく解説します。
日 時:6月13日(木)、14日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)21,900円 (一般)28,100円
【11】ISO14001内部環境監査員養成研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19koj/
ISO14001規格の解説、実戦力アップのためのケーススタディをふんだ
んに盛り込んでいます。ケーススタディでは、ディスカッションを通して自分の
考えを整理する能力、問題点を摘出する能力、監査報告書の作成など、内部監査
員に必要な思考プロセスを身に付けます。
日 時:6月14日(金)、20日(木)、21日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(ソニックシティビル10F)
定 員:25名
受講料:(会員)35,700円 (一般)42,000円
【12】新任管理監督者研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kcc/
管理・監督者として必要な知識・役割・マネジメント能力等について、グループ討議や
事例演習を交えながら分かりやすく習得します。特に、部下の指導・育成能力や強い
リーダーシップを発揮するマネジメント能力を高めます。
日 時:6月17日(月)、18日(火)、25日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)23,400円 (一般)29,700円
【13】マシニングセンタ基礎研修(川口Ⅰ)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kph/
マシニングセンタの基本的な操作方法やプログラミング技術、要素作業といった理論と
実技を指南します。マシニングセンタの経験が少ない方やNCプログラミングの基礎を
体得したい方、これから設備導入を検討されている方にうってつけの研修会です。
日 時:6月17日(月)、21日(金)、24日(月)9:30~16:30
場 所:川口高等技術専門校(川口市)
定 員:5名
受講料:(会員)18,500円 (一般)24,500円
【14】Illustrator基礎講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xca/
さまざまな印刷物の作成に使われているIllustrator。図形やイラストを描き
ながらツールの利用方法を学びます。そのほか、ロゴや名刺、地図、チラシ、リ
ーフレット、Web画像などのデザインを通じて、基本機能から入稿の知識まで習
得します。
日 時:6月18日(火)、19日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)21,800円 (一般)28,000円
【15】中堅社員に必須の「仕事力」養成研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kba/
傾聴力、高レベルの報連相、目標を達成するためのスキル、仕事の仕組み化など、
中堅社員として必須とされる「仕事力」を詰め込みました。グループワーク、演習を通じて
実践的に「仕事力」を養成する研修です。
日 時:6月19日(水)、27日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【16】PowerPoint作成講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xbq/
会議や商談会などで用いる資料をPowerPointで作成する機会も多いと思います。
多様な使い方ができるPowerPointですが、その構成でわかりやすさ、説得力などに
差が生じます。PowerPointで見栄えのするビジネス資料を素早く作成するための
コツやデザインのテクニックを学びます。
※PowerPoint基礎編※
日 時:6月20日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,900円 (一般)13,000円
【17】PLC制御基礎研修(中央)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kpu/
PLC(Programmable Logic Controller)制御の概要、操作法、配線、プロ
グラミングについて学び、制御システム設計に必要な基本的知識を習得します。
日 時:6月21日(金)、28日(金)9:30~16:30
場 所:中央高等技術専門校(上尾市)
定 員:10名
受講料:(会員)13,000円 (一般)17,000円
【18】Excel関数マスター講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xbk/
Excelの基本を習得されている方を対象に、さまざまなケーススタディを題材にして、
知っていると業務効率が抜群に上がる関数を厳選して紹介します。
日 時:6月21日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,900円 (一般)13,000円
【19】営業指導のコツ研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kkb/
「営業は個々人の持って生まれたセンスによるものであるから指導しても効果
が薄い」という声が聞かれるほど、営業指導、営業教育は難しいとされています。
「営業にセンスは不要」を持論とする講師が、現場指導を通じて業種、新規先営
業、既存先営業を問わず実績を上げてきた、営業指導の極意ともいえる内容をコ
ンパクトに集約して伝授します。
強い営業チーム作りを実現する営業指導法を1日で身に付けていただく研修で
す。
日 時:6月24日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【20】測定基礎研修(草加)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kql/
経験豊富な計量士を講師に迎え、測定の役割や測定機器の基礎知識を学びます。
また、実際にノギスやマイクロメーターを使用して金属の測定を各自で行いなが
ら、使用上の注意点や誤差発生の要因などを実践的に習得します
日 時:6月24日(月)13:30~16:30
場 所:草加市文化会館 3階第1会議室(草加市)
定 員:20名
受講料:(会員)4,600円 (一般)5,700円
【21】初心者向けGoogle Analytics実践講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xdc/
Google Analyticsは無料のアクセス解析ツールです。「どうサイトの改善に活
用するか」をテーマに、Google Analyticsの各機能の使い方から自社のニーズに
あわせてカスタマイズする方法まで、改善のために見るべきポイントをやさしく
解説します。
日 時:6月25日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,900円 (一般)13,000円
【22】やる気を引き出すタイプ別育成法研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kbi/
人を思考パターンや行動特性の異なる4つのタイプに分け、それぞれのタイプ
に適したコミュニケーションを学び、仕事の上での強み・弱みの把握、具体的な
接し方や対応を知ることで、部下との信頼関係を構築・強化し、部下のやる気を
引き出すことや成長促進を目指します。
日 時:6月26日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【23】スマホ・タブレット活用講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xea/
スマートフォンやタブレットは携帯性に優れ、高性能かつ便利なアプリケーシ
ョンソフトも多く利用できるため、業務利用の範囲が拡大し続けています。今回
のセミナーでは、社内・社外・工場などで使うことを前提とした、機種の選び方
から、ビジネスアプリ活用、情報共有の仕方、セキュリティ対策など、分かりや
すく解説します。
日 時:6月26日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,900円 (一般)13,000円
【24】若手社員育成研修(草加)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kqc/
入社から3年も経つと社会人としての差が出始めてきます。そこで、ホープとし
て求められる役割・能力、一歩進んだ仕事のやり方・進め方、職場内コミュニケー
ションを円滑にするためのスキルを身に付けることで、社会人としてのステップア
ップを目指します。
日 時:6月27日(木)9:30~16:30
場 所:草加市文化会館 3階第1会議室(草加市)
定 員:20名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
【1】管理者のための計数感覚向上研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kcb/
会社の数字の見方を分かりやすく学びます。数字が苦手な方でも理解しやすい
ように、人間の体に置き換えた会社の分析方法を学び、計数に関する理解を深め
ます。また、企業における栄養分(数字)の行き渡り方を会得することで、成長
過程を実感できます。
日 時:6月3日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【2】ISO9001内部監査員養成研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19koc/
「ISO9001規格要求事項」「内部監査の原理」「監査の実施方法」など
を詳しく学び、監査演習を通じて内部監査員に必要な知識を身に付けます。
日 時:6月5日(水)、12日(水)、13日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:25名
受講料:(会員)35,700円 (一般)42,000円
【3】QC手法入門研修(草加)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kqi/
品質管理の基礎となるQC手法について学びます。特に、チェックシート、パ
レート図、特性要因図について、身近な事例を用いた演習やグループディスカッ
ションを交えながら、分かりやすく習得します。
日 時:6月4日(火)9:30~16:30
場 所:草加市文化会館 3階第1会議室(草加市)
定 員:20名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【4】在庫管理入門研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kdd/
「在庫管理の手順」「在庫の適正化」「在庫管理のポイント」などについて解
説します。「在庫を管理する目的や基礎知識」を習得するとともに、在庫が損益
に与える影響や重要性を認識し、無駄な在庫を減らして利益に結びつける取り組
みのきっかけとしていただきます。
日 時:6月6日(木)、7日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【5】原価管理研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kde/
「原価の基礎知識」から「製品別見積原価計算」「コストダウンを実践するた
めのデータやシステムの作り方」について解説します。「原価・利益」の基礎知
識を活用して、採算性向上とコストダウンを目指し、経営に役立てるための原価
計算を実践的に習得します。
日 時:6月10日(月)、11日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【6】SolidWorks基礎研修(熊谷)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kpo/
パーツモデリングやアッセンブリモデリングなど、具体的に設計しながら
「SolidWorks」の基本操作を習得します。「SolidWorks」を初めて使う方、経験
の少ない方を対象に3次元CADの基礎から学びます。
日 時:6月12日(水)、13日(木)、14日(金)9:30~16:30
場 所:熊谷高等技術専門校(熊谷市)
定 員:10名
受講料:(会員)18,500円 (一般)24,500円
【7】契約書とコンプライアンスの基礎研修(草加)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kqo/
品質管理の基礎となるQC手法について学びます。特に、チェックシート、パ
レート図、特性要因図については、身近な事例を用いた演習やグループディスカ
ッションを交えながら、分かりやすく習得します。
日 時:6月12日(水)9:30~16:30
場 所:草加市文化会館 3階第1会議室(草加市)
定 員:20名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【8】5S研修(草加)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kqf/
正しい5Sの基礎を学ぶとともに、5S活動がどのように利益につながるのか
を解説します。5Sを推進するポイントや役立つ具体的事例の紹介、定着させる
コツを習得することで、会社が儲かり、自分も楽になる「儲けにつなげる5S」
を習得します。
日 時:6月13日(木)9:30~16:30
場 所:草加市文化会館 3階第1会議室(草加市)
定 員:20名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【9】溶接基礎研修(川越)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kpf/
労働安全衛生法に基づく安全衛生特別教育とTIG溶接の基礎的な知識・技能を
習得します。これから溶接作業に従事しようとする方や溶接の基礎を学びたい方
を対象としたプログラムで、修了された方には、「安全衛生特別教育修了証」を
交付します。
日 時:6月13日(木)、14日(金)、20日(木)、21日(金)
9:00~17:00
場 所:川越高等技術専門校(川越市)
定 員:10名
受講料:(会員)20,500円 (一般)28,500円
【10】WordPress基礎講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xdb/
WordPressは、簡単かつ効率よく、しかも無料でWEBサイトを制作運営できます。
また、複数人でのサイト更新が可能で、高度なスキルがなくても更新できるなど
多くのメリットがあります。WEBサイトを立ち上げるにあたり、導入から運用方
法まで分かりやすく解説します。
日 時:6月13日(木)、14日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)21,900円 (一般)28,100円
【11】ISO14001内部環境監査員養成研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19koj/
ISO14001規格の解説、実戦力アップのためのケーススタディをふんだ
んに盛り込んでいます。ケーススタディでは、ディスカッションを通して自分の
考えを整理する能力、問題点を摘出する能力、監査報告書の作成など、内部監査
員に必要な思考プロセスを身に付けます。
日 時:6月14日(金)、20日(木)、21日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(ソニックシティビル10F)
定 員:25名
受講料:(会員)35,700円 (一般)42,000円
【12】新任管理監督者研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kcc/
管理・監督者として必要な知識・役割・マネジメント能力等について、グループ討議や
事例演習を交えながら分かりやすく習得します。特に、部下の指導・育成能力や強い
リーダーシップを発揮するマネジメント能力を高めます。
日 時:6月17日(月)、18日(火)、25日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)23,400円 (一般)29,700円
【13】マシニングセンタ基礎研修(川口Ⅰ)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kph/
マシニングセンタの基本的な操作方法やプログラミング技術、要素作業といった理論と
実技を指南します。マシニングセンタの経験が少ない方やNCプログラミングの基礎を
体得したい方、これから設備導入を検討されている方にうってつけの研修会です。
日 時:6月17日(月)、21日(金)、24日(月)9:30~16:30
場 所:川口高等技術専門校(川口市)
定 員:5名
受講料:(会員)18,500円 (一般)24,500円
【14】Illustrator基礎講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xca/
さまざまな印刷物の作成に使われているIllustrator。図形やイラストを描き
ながらツールの利用方法を学びます。そのほか、ロゴや名刺、地図、チラシ、リ
ーフレット、Web画像などのデザインを通じて、基本機能から入稿の知識まで習
得します。
日 時:6月18日(火)、19日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)21,800円 (一般)28,000円
【15】中堅社員に必須の「仕事力」養成研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kba/
傾聴力、高レベルの報連相、目標を達成するためのスキル、仕事の仕組み化など、
中堅社員として必須とされる「仕事力」を詰め込みました。グループワーク、演習を通じて
実践的に「仕事力」を養成する研修です。
日 時:6月19日(水)、27日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【16】PowerPoint作成講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xbq/
会議や商談会などで用いる資料をPowerPointで作成する機会も多いと思います。
多様な使い方ができるPowerPointですが、その構成でわかりやすさ、説得力などに
差が生じます。PowerPointで見栄えのするビジネス資料を素早く作成するための
コツやデザインのテクニックを学びます。
※PowerPoint基礎編※
日 時:6月20日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,900円 (一般)13,000円
【17】PLC制御基礎研修(中央)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kpu/
PLC(Programmable Logic Controller)制御の概要、操作法、配線、プロ
グラミングについて学び、制御システム設計に必要な基本的知識を習得します。
日 時:6月21日(金)、28日(金)9:30~16:30
場 所:中央高等技術専門校(上尾市)
定 員:10名
受講料:(会員)13,000円 (一般)17,000円
【18】Excel関数マスター講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xbk/
Excelの基本を習得されている方を対象に、さまざまなケーススタディを題材にして、
知っていると業務効率が抜群に上がる関数を厳選して紹介します。
日 時:6月21日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,900円 (一般)13,000円
【19】営業指導のコツ研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kkb/
「営業は個々人の持って生まれたセンスによるものであるから指導しても効果
が薄い」という声が聞かれるほど、営業指導、営業教育は難しいとされています。
「営業にセンスは不要」を持論とする講師が、現場指導を通じて業種、新規先営
業、既存先営業を問わず実績を上げてきた、営業指導の極意ともいえる内容をコ
ンパクトに集約して伝授します。
強い営業チーム作りを実現する営業指導法を1日で身に付けていただく研修で
す。
日 時:6月24日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【20】測定基礎研修(草加)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kql/
経験豊富な計量士を講師に迎え、測定の役割や測定機器の基礎知識を学びます。
また、実際にノギスやマイクロメーターを使用して金属の測定を各自で行いなが
ら、使用上の注意点や誤差発生の要因などを実践的に習得します
日 時:6月24日(月)13:30~16:30
場 所:草加市文化会館 3階第1会議室(草加市)
定 員:20名
受講料:(会員)4,600円 (一般)5,700円
【21】初心者向けGoogle Analytics実践講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xdc/
Google Analyticsは無料のアクセス解析ツールです。「どうサイトの改善に活
用するか」をテーマに、Google Analyticsの各機能の使い方から自社のニーズに
あわせてカスタマイズする方法まで、改善のために見るべきポイントをやさしく
解説します。
日 時:6月25日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,900円 (一般)13,000円
【22】やる気を引き出すタイプ別育成法研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kbi/
人を思考パターンや行動特性の異なる4つのタイプに分け、それぞれのタイプ
に適したコミュニケーションを学び、仕事の上での強み・弱みの把握、具体的な
接し方や対応を知ることで、部下との信頼関係を構築・強化し、部下のやる気を
引き出すことや成長促進を目指します。
日 時:6月26日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【23】スマホ・タブレット活用講座
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xea/
スマートフォンやタブレットは携帯性に優れ、高性能かつ便利なアプリケーシ
ョンソフトも多く利用できるため、業務利用の範囲が拡大し続けています。今回
のセミナーでは、社内・社外・工場などで使うことを前提とした、機種の選び方
から、ビジネスアプリ活用、情報共有の仕方、セキュリティ対策など、分かりや
すく解説します。
日 時:6月26日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,900円 (一般)13,000円
【24】若手社員育成研修(草加)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kqc/
入社から3年も経つと社会人としての差が出始めてきます。そこで、ホープとし
て求められる役割・能力、一歩進んだ仕事のやり方・進め方、職場内コミュニケー
ションを円滑にするためのスキルを身に付けることで、社会人としてのステップア
ップを目指します。
日 時:6月27日(木)9:30~16:30
場 所:草加市文化会館 3階第1会議室(草加市)
定 員:20名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2019年04月09日
2019年5月研修開催予定のお知らせ|埼玉県産業振興公社
◇研修会・セミナーのお知らせ
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
(サイトリニューアルに伴い、URLが変わりました。)
*-------------------------------------------------------------------*
【1】契約書の基礎とポイント研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19knf/
企業対企業で起こるトラブルのほとんどは「契約」に関するものといっても過
言ではありません。損害額や賠償額が多額になるおそれもあります。本研修では、
トラブルを未然に防ぐための見慣れないと一見ややこしい契約書の押さえどころ
を分かりやすく解説します。
日 時:5月7日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【2】ISO14001基礎研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19koh/
「ISO14001に関する基本的な知識」として「ISO14001の規格
要求事項から環境側面の抽出」「環境マネジメントシステム導入のメリット」
「環境マネジメントシステム構築の準備」「環境影響評価」などを分かりやすく
実践的に学びます。
研修を修了された方には、ISO14001基礎研修修了証書をお渡しします。
日 時:5月8日(水)、9日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:25名
受講料:(会員)23,800円 (一般)28,000円
【3】設計図解読入門研修(熊谷)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kpm/
製図に関する基礎知識である三角法や立体図、断面図などについて、演習を交
えながら分かりやすく習得します。図形の表し方や寸法記入法などとともに、過
去の表記方法を身につけることで設計図の見方を習得します。
日 時:5月8日(水)、9日(木)9:30~16:30
場 所:熊谷高等技術専門校(熊谷市)
定 員:10名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【4】クレーム対応研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19knc/
クレームの基本的な考え方・対応策を、ロールプレイングを交えつつ実践的に
学んでいただきます。対面・電話の双方について、現場で実際に使える対応スキ
ルの習得にフォーカスした研修です。
日 時:5月10日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【5】品質管理入門研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kfa/
「品質の意味」や「管理の役割」「コストの考え方」「QC手法」について、
身近で分かりやすい事例や実際のデータを使ったグループディスカッションで学
びます。また、基本的なQC手法の演習を織り交ぜながら、品質管理の理解を深
め体得します。
日 時:5月14日(火)、15日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【6】金属熱処理基礎研修(川越)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kpx/
熱処理をする鉄鋼・非鉄材料の種類と性質を知り、各種熱処理(焼入れ、
表面硬化、改質処理等)方法の基礎技術を学びます。さらに、品質管理のための
各種検査技術、熱処理に伴うトラブル例を知り、生産現場における技術力向上を図ります。
日 時:5月16日(木)、17日(金)9:30~16:30
場 所:川越高等技術専門校(川越市)
定 員:10名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【7】ビジネス文書の書き方研修Ⅰ
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kna/
近年、文章力の低下により、「何が言いたいのかわからない」、「一文が
ダラダラと長い」「文章をまとめる・整理する・簡潔にすることができない」といった
方が増加しています。この研修では、ビジネス文書作成の基本「箇条書き」
「主語と述語の明確化」「ビジネス文書の常識とタブー」を、演習を通して実践的に
体得していただきます。
日 時:5月20日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)9,200円 (一般)11,300円
【8】金属材料入門研修(熊谷)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kpw/
機械加工に用いられる金属材料や非鉄金属材料について、その種類や特性を理解します。
鉄や鋼、炭素鋼といった材質の違いによる硬さや強度が分かることにより、加工方法の見直しや
品質の改善などに役立つ知識を習得できます。
日 時:5月20日(月)、21日(火)9:30~16:30
場 所:熊谷高等技術専門校(熊谷市)
定 員:10名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【9】幹部候補育成研修Ⅰ
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kbd/
リーダーシップを発揮して組織をまとめ上げること、先の先を読んで問題解決にあたること、
戦略的視点から個々の業務を考えることなどができる幹部候補を育成します。また、今後の
指針となる自己成長を促すアクションプランを作成します。
日 時:5月21日(火)、22日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【10】営業新人基礎研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kka/
新たに営業担当者となられた方に、講師オリジナルの『実践するだけで確実に実績が上がる
営業理論』に沿って、営業活動の心構え・仕組み・仕掛け・自己管理の基本などを1日で身に
付けていただく研修です。ロールプレイングを交えながら理解を深め、現場ですぐに活用することが
できます。
日 時:5月23日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【11】汎用旋盤基礎研修(川口Ⅰ)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kpa/
汎用旋盤の操作方法、要素作業やその関連知識といったモノづくりの理論と実技について指南します。
旋盤を1人で1台使用し、汎用機の原理・原則を叩き込みます。特に、NC旋盤しか扱ったことの
ないような若手社員には、うってつけの研修会です。
日 時:5月23日(木)、27日(月)、30日(木)9:30~16:30
場 所:川口高等技術専門校(川口市)
定 員:8名
受講料:(会員)15,500円 (一般)21,500円
【12】5分から始める部下育成研修Ⅰ
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kbj/
短時間で部下育成が始められるプログラムを策定。部下のPDCAサイクルごとにタイミングを合わせ、
ちょっとした瞬間を利用した育成スキルを習得します。また、部下から好かれるコツや仕事に意欲を
持たせるノウハウなどについて、グループワークを交えながら実践的に学びます。
日 時:5月24日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【13】現場改善入門研修Ⅰ
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kea/
現場で発生するトラブル・ミスの原因のほとんどが「5S」にあると言っても過言ではありません。
本研修では、5Sの必要性を分かりやすく解説し、「自社のムダの見つけ方」、「ムダの取り方」、
「マンネリ化防止策」も解説していきます。また5Sから現場改善を進める方法や、生産現場での
改善方法である「目で見る管理」も合わせて学んで頂き、「利益を生み出す5S」の手法を習得します。
日 時:5月27日(月)、28日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【14】ISO9001基礎研修Ⅰ
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19koa/
「ISO9001規格(ISO9001:2015)に関する基本的な知識」、「規格の内容」、「審査・
登録制度の概要」などの知識を身につけ、“ISO9001に基づく品質マネジメントシステムが
どのようなものであるか”を体系的に学びます。
※研修を修了された方には、ISO9001基礎研修修了証書をお渡しいたします。
日 時:5月29日(水)、30日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:25名
受講料:(会員)23,800円 (一般)28,000円
【15】自動車エンジン分解研修(熊谷Ⅰ)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kpz/
技術の粋を集めた自動車エンジンを分解することにより、各部品が持つ機能や作用の順番と
いったしくみを習得します。各工場で生産される製品・部品も、一つひとつが大切なものだということ
まで体得します。
日 時:5月30日(木)、31日(金)9:30~16:30
場 所:熊谷高等技術専門校(熊谷市)
定 員:10名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
*-------------------------------------------------------------------*
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
(サイトリニューアルに伴い、URLが変わりました。)
*-------------------------------------------------------------------*
【1】契約書の基礎とポイント研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19knf/
企業対企業で起こるトラブルのほとんどは「契約」に関するものといっても過
言ではありません。損害額や賠償額が多額になるおそれもあります。本研修では、
トラブルを未然に防ぐための見慣れないと一見ややこしい契約書の押さえどころ
を分かりやすく解説します。
日 時:5月7日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【2】ISO14001基礎研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19koh/
「ISO14001に関する基本的な知識」として「ISO14001の規格
要求事項から環境側面の抽出」「環境マネジメントシステム導入のメリット」
「環境マネジメントシステム構築の準備」「環境影響評価」などを分かりやすく
実践的に学びます。
研修を修了された方には、ISO14001基礎研修修了証書をお渡しします。
日 時:5月8日(水)、9日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:25名
受講料:(会員)23,800円 (一般)28,000円
【3】設計図解読入門研修(熊谷)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kpm/
製図に関する基礎知識である三角法や立体図、断面図などについて、演習を交
えながら分かりやすく習得します。図形の表し方や寸法記入法などとともに、過
去の表記方法を身につけることで設計図の見方を習得します。
日 時:5月8日(水)、9日(木)9:30~16:30
場 所:熊谷高等技術専門校(熊谷市)
定 員:10名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【4】クレーム対応研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19knc/
クレームの基本的な考え方・対応策を、ロールプレイングを交えつつ実践的に
学んでいただきます。対面・電話の双方について、現場で実際に使える対応スキ
ルの習得にフォーカスした研修です。
日 時:5月10日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【5】品質管理入門研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kfa/
「品質の意味」や「管理の役割」「コストの考え方」「QC手法」について、
身近で分かりやすい事例や実際のデータを使ったグループディスカッションで学
びます。また、基本的なQC手法の演習を織り交ぜながら、品質管理の理解を深
め体得します。
日 時:5月14日(火)、15日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【6】金属熱処理基礎研修(川越)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kpx/
熱処理をする鉄鋼・非鉄材料の種類と性質を知り、各種熱処理(焼入れ、
表面硬化、改質処理等)方法の基礎技術を学びます。さらに、品質管理のための
各種検査技術、熱処理に伴うトラブル例を知り、生産現場における技術力向上を図ります。
日 時:5月16日(木)、17日(金)9:30~16:30
場 所:川越高等技術専門校(川越市)
定 員:10名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【7】ビジネス文書の書き方研修Ⅰ
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kna/
近年、文章力の低下により、「何が言いたいのかわからない」、「一文が
ダラダラと長い」「文章をまとめる・整理する・簡潔にすることができない」といった
方が増加しています。この研修では、ビジネス文書作成の基本「箇条書き」
「主語と述語の明確化」「ビジネス文書の常識とタブー」を、演習を通して実践的に
体得していただきます。
日 時:5月20日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)9,200円 (一般)11,300円
【8】金属材料入門研修(熊谷)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kpw/
機械加工に用いられる金属材料や非鉄金属材料について、その種類や特性を理解します。
鉄や鋼、炭素鋼といった材質の違いによる硬さや強度が分かることにより、加工方法の見直しや
品質の改善などに役立つ知識を習得できます。
日 時:5月20日(月)、21日(火)9:30~16:30
場 所:熊谷高等技術専門校(熊谷市)
定 員:10名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【9】幹部候補育成研修Ⅰ
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kbd/
リーダーシップを発揮して組織をまとめ上げること、先の先を読んで問題解決にあたること、
戦略的視点から個々の業務を考えることなどができる幹部候補を育成します。また、今後の
指針となる自己成長を促すアクションプランを作成します。
日 時:5月21日(火)、22日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【10】営業新人基礎研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kka/
新たに営業担当者となられた方に、講師オリジナルの『実践するだけで確実に実績が上がる
営業理論』に沿って、営業活動の心構え・仕組み・仕掛け・自己管理の基本などを1日で身に
付けていただく研修です。ロールプレイングを交えながら理解を深め、現場ですぐに活用することが
できます。
日 時:5月23日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【11】汎用旋盤基礎研修(川口Ⅰ)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kpa/
汎用旋盤の操作方法、要素作業やその関連知識といったモノづくりの理論と実技について指南します。
旋盤を1人で1台使用し、汎用機の原理・原則を叩き込みます。特に、NC旋盤しか扱ったことの
ないような若手社員には、うってつけの研修会です。
日 時:5月23日(木)、27日(月)、30日(木)9:30~16:30
場 所:川口高等技術専門校(川口市)
定 員:8名
受講料:(会員)15,500円 (一般)21,500円
【12】5分から始める部下育成研修Ⅰ
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kbj/
短時間で部下育成が始められるプログラムを策定。部下のPDCAサイクルごとにタイミングを合わせ、
ちょっとした瞬間を利用した育成スキルを習得します。また、部下から好かれるコツや仕事に意欲を
持たせるノウハウなどについて、グループワークを交えながら実践的に学びます。
日 時:5月24日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【13】現場改善入門研修Ⅰ
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kea/
現場で発生するトラブル・ミスの原因のほとんどが「5S」にあると言っても過言ではありません。
本研修では、5Sの必要性を分かりやすく解説し、「自社のムダの見つけ方」、「ムダの取り方」、
「マンネリ化防止策」も解説していきます。また5Sから現場改善を進める方法や、生産現場での
改善方法である「目で見る管理」も合わせて学んで頂き、「利益を生み出す5S」の手法を習得します。
日 時:5月27日(月)、28日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
【14】ISO9001基礎研修Ⅰ
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19koa/
「ISO9001規格(ISO9001:2015)に関する基本的な知識」、「規格の内容」、「審査・
登録制度の概要」などの知識を身につけ、“ISO9001に基づく品質マネジメントシステムが
どのようなものであるか”を体系的に学びます。
※研修を修了された方には、ISO9001基礎研修修了証書をお渡しいたします。
日 時:5月29日(水)、30日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:25名
受講料:(会員)23,800円 (一般)28,000円
【15】自動車エンジン分解研修(熊谷Ⅰ)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kpz/
技術の粋を集めた自動車エンジンを分解することにより、各部品が持つ機能や作用の順番と
いったしくみを習得します。各工場で生産される製品・部品も、一つひとつが大切なものだということ
まで体得します。
日 時:5月30日(木)、31日(金)9:30~16:30
場 所:熊谷高等技術専門校(熊谷市)
定 員:10名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
*-------------------------------------------------------------------*
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2019年03月11日
平成31年4月・新入社員研修開催予定のお知らせ|埼玉県産業振興公社
◇研修会・セミナーのお知らせ
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
(サイトリニューアルに伴い、URLが変わりました。)
*-------------------------------------------------------------------*
【1】平成31年度新入社員教育研修のご案内
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
新入社員・若手社員を対象に、社会人としての心構えを認識していただくとと
もに、基本的なマナー、言葉づかい、職場でのコミュニケーションやチームワー
クの大切さなどについて、グループワークを交えながら実践的に学びます。
また、生産部門では「ものづくりの基本や安全作業」などについて、一般部門
では「接遇や名刺の受け渡し」などについて、配属先に応じた内容を習得するカ
リキュラムになっています。
生産部門【各2日間コース】
大宮会場(大卒対象) :4月2日(火)、3日(水)残りわずか
大宮会場1 :4月2日(火)、3日(水)キャンセル待ち
大宮会場2 :4月2日(火)、3日(水)
大宮会場3 :4月4日(木)、5日(金)キャンセル待ち
川越会場 :4月3日(水)、4日(木)残りわずか
熊谷会場 :4月2日(火)、3日(水)
一般部門【各2日間コース】
大宮会場 :4月2日(火)、3日(水)残りわずか
飯能会場 :4月4日(木)、5日(金)キャンセル待ち
草加会場 :4月4日(木)、5日(金)
時 間:各日9:45~16:30
定 員:各50名
受講料:(会員)17,600円 (一般)21,800円
【2】新入・若手社員向け工具入門研修(熊谷)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kan/
これから技術者として成長していく若手社員は、生産現場で使用される工具の
基礎的な知識が必要不可欠です。普通科卒など、初めて工具を手にする方を対象
とし、安全に作業するための心がけや一般工具・測定器の使用方法、注意点につ
いて、実際の器具を使用しながら実践的に学んでいただきます。
日 時:4月18日(木)、19日(金)9:30~16:30
場 所:熊谷高等技術専門校(熊谷市)
定 員:15名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【3】新入・若手社員向け工具入門研修(春日部)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kap/
これから技術者として成長していく若手社員は、生産現場で使用される工具の
基礎的な知識が必要不可欠です。普通科卒など、初めて工具を手にする方を対象
とし、安全に作業するための心がけや一般工具・測定器の使用方法、注意点につ
いて、実際の器具を使用しながら実践的に学んでいただきます。
日 時:4月22日(月)、23日(火)9:30~16:30
場 所:春日部高等技術専門校(春日部市)
定 員:15名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【4】新入・若手社員向け工具入門研修(川越)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kaq/
これから技術者として成長していく若手社員は、生産現場で使用される工具の
基礎的な知識が必要不可欠です。普通科卒など、初めて工具を手にする方を対象
とし、安全に作業するための心がけや一般工具・測定器の使用方法、注意点につ
いて、実際の器具を使用しながら実践的に学んでいただきます。
日 時:4月24日(水)、25日(木)9:30~16:30
場 所:川越高等技術専門校(川越市)
定 員:15名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【5】新入・若手社員を育てるノウハウ習得研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kca/
「自律型社員」に育成する5ステップを理解し、効果的な仕事の教え方、注意
の与え方、躾の3原則など、人材育成の上手な企業が共通して行っている秘訣を
学んでいただきます。
日 時:4月22日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【6】人材採用ノウハウ習得研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kja/
クレームの基本的な考え方・対応策を、ロールプレイングを交えつつ実践的に
学んでいただきます。
対面・電話の双方について、現場で実際に使える対応スキルの習得にフォーカ
スした研修として、本年度リニューアルしました。
日 時:4月24日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【7】設計図解読入門研修(川口)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kpl/
製図に関する基礎知識である三角法や立体図、断面図などについて、演習を交
えながら分かりやすく習得します。図形の表し方や寸法記入法などとともに、過
去の表記方法を身につけることで設計図の見方を習得します。
日 時:4月24日(火)、25日(水)9:30~16:30
場 所:川口高等専門技術校(川口市)
定 員:10名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【8】新入社員向けWord研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xaa/
新入社員・若手社員及び内定者を対象に、文字入力から印刷までの基本操作を
はじめ、表やグラフィック機能を使った文書の作成など、Wordで知っておきたい
必要最低限の機能に絞って、分かりやすく解説します。新社会人として、即日
「使える」実践的なテクニックを習得します。
日 時:4月24日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)11,400円 (一般)14,500円
【9】生産管理入門研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kda/
生産現場におけるQ(品質)・C(コスト)・D(納期)・M(やり方)・S
(安全)について、事例紹介を交えながら学ぶことにより、生産管理の基本的な
考え方を身に付けます。また、生産活動を進める上で不可欠である「ものづくり
の考え方」を理解します。
日 時:4月25日(木)、26日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
(サイトリニューアルに伴い、URLが変わりました。)
*-------------------------------------------------------------------*
【1】平成31年度新入社員教育研修のご案内
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
新入社員・若手社員を対象に、社会人としての心構えを認識していただくとと
もに、基本的なマナー、言葉づかい、職場でのコミュニケーションやチームワー
クの大切さなどについて、グループワークを交えながら実践的に学びます。
また、生産部門では「ものづくりの基本や安全作業」などについて、一般部門
では「接遇や名刺の受け渡し」などについて、配属先に応じた内容を習得するカ
リキュラムになっています。
生産部門【各2日間コース】
大宮会場(大卒対象) :4月2日(火)、3日(水)残りわずか
大宮会場1 :4月2日(火)、3日(水)キャンセル待ち
大宮会場2 :4月2日(火)、3日(水)
大宮会場3 :4月4日(木)、5日(金)キャンセル待ち
川越会場 :4月3日(水)、4日(木)残りわずか
熊谷会場 :4月2日(火)、3日(水)
一般部門【各2日間コース】
大宮会場 :4月2日(火)、3日(水)残りわずか
飯能会場 :4月4日(木)、5日(金)キャンセル待ち
草加会場 :4月4日(木)、5日(金)
時 間:各日9:45~16:30
定 員:各50名
受講料:(会員)17,600円 (一般)21,800円
【2】新入・若手社員向け工具入門研修(熊谷)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kan/
これから技術者として成長していく若手社員は、生産現場で使用される工具の
基礎的な知識が必要不可欠です。普通科卒など、初めて工具を手にする方を対象
とし、安全に作業するための心がけや一般工具・測定器の使用方法、注意点につ
いて、実際の器具を使用しながら実践的に学んでいただきます。
日 時:4月18日(木)、19日(金)9:30~16:30
場 所:熊谷高等技術専門校(熊谷市)
定 員:15名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【3】新入・若手社員向け工具入門研修(春日部)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kap/
これから技術者として成長していく若手社員は、生産現場で使用される工具の
基礎的な知識が必要不可欠です。普通科卒など、初めて工具を手にする方を対象
とし、安全に作業するための心がけや一般工具・測定器の使用方法、注意点につ
いて、実際の器具を使用しながら実践的に学んでいただきます。
日 時:4月22日(月)、23日(火)9:30~16:30
場 所:春日部高等技術専門校(春日部市)
定 員:15名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【4】新入・若手社員向け工具入門研修(川越)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kaq/
これから技術者として成長していく若手社員は、生産現場で使用される工具の
基礎的な知識が必要不可欠です。普通科卒など、初めて工具を手にする方を対象
とし、安全に作業するための心がけや一般工具・測定器の使用方法、注意点につ
いて、実際の器具を使用しながら実践的に学んでいただきます。
日 時:4月24日(水)、25日(木)9:30~16:30
場 所:川越高等技術専門校(川越市)
定 員:15名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【5】新入・若手社員を育てるノウハウ習得研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kca/
「自律型社員」に育成する5ステップを理解し、効果的な仕事の教え方、注意
の与え方、躾の3原則など、人材育成の上手な企業が共通して行っている秘訣を
学んでいただきます。
日 時:4月22日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【6】人材採用ノウハウ習得研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kja/
クレームの基本的な考え方・対応策を、ロールプレイングを交えつつ実践的に
学んでいただきます。
対面・電話の双方について、現場で実際に使える対応スキルの習得にフォーカ
スした研修として、本年度リニューアルしました。
日 時:4月24日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
【7】設計図解読入門研修(川口)
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kpl/
製図に関する基礎知識である三角法や立体図、断面図などについて、演習を交
えながら分かりやすく習得します。図形の表し方や寸法記入法などとともに、過
去の表記方法を身につけることで設計図の見方を習得します。
日 時:4月24日(火)、25日(水)9:30~16:30
場 所:川口高等専門技術校(川口市)
定 員:10名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【8】新入社員向けWord研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19xaa/
新入社員・若手社員及び内定者を対象に、文字入力から印刷までの基本操作を
はじめ、表やグラフィック機能を使った文書の作成など、Wordで知っておきたい
必要最低限の機能に絞って、分かりやすく解説します。新社会人として、即日
「使える」実践的なテクニックを習得します。
日 時:4月24日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)11,400円 (一般)14,500円
【9】生産管理入門研修
https://www.saitama-j.or.jp/kensyu/19kda/
生産現場におけるQ(品質)・C(コスト)・D(納期)・M(やり方)・S
(安全)について、事例紹介を交えながら学ぶことにより、生産管理の基本的な
考え方を身に付けます。また、生産活動を進める上で不可欠である「ものづくり
の考え方」を理解します。
日 時:4月25日(木)、26日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,600円 (一般)19,800円
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2019年02月05日
平成31年3月・新入社員研修開催予定のお知らせ|埼玉県産業振興公社
◇研修会・セミナーのお知らせ
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
*-------------------------------------------------------------------*
【1】平成31年度新入社員教育研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16498
新入社員・若手社員を対象に、社会人としての心構えを認識していただくとと
もに、基本的なマナー、言葉づかい、職場でのコミュニケーションやチームワー
クの大切さなどについて、グループワークを交えながら実践的に学びます。
配属先に応じた内容を習得するカリキュラムになっています。
生産部門【各2日間コース】
大宮会場(大卒) :4月2日(火)、3日(水)
大宮会場1 :4月2日(火)、3日(水)
大宮会場2 :4月2日(火)、3日(水)
大宮会場3 :4月4日(木)、5日(金)
川越会場 :4月3日(水)、4日(木)
熊谷会場 :4月2日(火)、3日(水)
一般部門【各2日間コース】
大宮会場 :4月2日(火)、3日(水)
飯能会場 :4月4日(木)、5日(金)
草加会場 :4月4日(木)、5日(金)
定 員:各50名
受講料:(会員)17,600円 (一般)21,800円
【2】新入・若手社員向けオプション研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16498
新入 ・若手社員のスキルアップ研修として、 オプション研修をご用意しました。
新入社員、中途採用や異動した若手のスキル習得にぜひご活用下さい。
①ホウレンソウ強化研修:4月15日(月)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16321
②ビジネス文書研修:4月10日(水)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16324
③新たな人間関係構築研修:4月11日(木)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16327
④電話応対研修:4月12日(金)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16329
※①~④
時 間:9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:各30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
⑤工具入門研修
〇熊谷会場(熊谷高等技術専門校):4月18日(木)・19日(金)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16386
〇川口会場(川口高等技術専門校):4月16日(火)・17日(水)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16388
〇春日部会場(春日部高等技術専門校):4月22日(月)・23日(火)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16390
〇川越会場(川越高等技術専門校):4月24日(水)・25日(木)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16392
定 員:各15名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
⑥Word研修:4月24日(水)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16331
⑦Excel研修 :4月25日(木)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16336
※⑥~⑦
時 間:9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:各12名
受講料:(会員)11,700円 (一般)14,800円
【3】FMEA・FTA入門研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16568
新製品の立ち上げでは、さまざまな製造不具合を生じる潜在的要因があります。
これらの不具合要因を工程設計段階で明確にし、品質問題の未然防止に役立つF
MEA(故障モード影響)とFTA(故障の木解析)技法を習得します。
日 時:3月8日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【4】幹部候補育成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14353
リーダーシップを発揮して組織をまとめ上げること、先の先を読んで問題解決
にあたること、戦略的視点から個々の業務を考えることなどができる幹部候補を
育成します。また、今後の指針となる自己成長を促すアクション・プランを作成
します。
日 時:3月14日(木)、15日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【5】賃金管理研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14355
改正労働契約法での有期労働契約から無期労働契約への対応や給与改定の最新
動向も含め、自社の問題解決に向けて多くの気づきと、人材育成・能力開発への
手掛かりをつかんでいただける内容です。
日 時:3月18日(月)、19日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
*-------------------------------------------------------------------*
【1】平成31年度新入社員教育研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16498
新入社員・若手社員を対象に、社会人としての心構えを認識していただくとと
もに、基本的なマナー、言葉づかい、職場でのコミュニケーションやチームワー
クの大切さなどについて、グループワークを交えながら実践的に学びます。
配属先に応じた内容を習得するカリキュラムになっています。
生産部門【各2日間コース】
大宮会場(大卒) :4月2日(火)、3日(水)
大宮会場1 :4月2日(火)、3日(水)
大宮会場2 :4月2日(火)、3日(水)
大宮会場3 :4月4日(木)、5日(金)
川越会場 :4月3日(水)、4日(木)
熊谷会場 :4月2日(火)、3日(水)
一般部門【各2日間コース】
大宮会場 :4月2日(火)、3日(水)
飯能会場 :4月4日(木)、5日(金)
草加会場 :4月4日(木)、5日(金)
定 員:各50名
受講料:(会員)17,600円 (一般)21,800円
【2】新入・若手社員向けオプション研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16498
新入 ・若手社員のスキルアップ研修として、 オプション研修をご用意しました。
新入社員、中途採用や異動した若手のスキル習得にぜひご活用下さい。
①ホウレンソウ強化研修:4月15日(月)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16321
②ビジネス文書研修:4月10日(水)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16324
③新たな人間関係構築研修:4月11日(木)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16327
④電話応対研修:4月12日(金)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16329
※①~④
時 間:9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:各30名
受講料:(会員)7,800円 (一般)9,900円
⑤工具入門研修
〇熊谷会場(熊谷高等技術専門校):4月18日(木)・19日(金)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16386
〇川口会場(川口高等技術専門校):4月16日(火)・17日(水)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16388
〇春日部会場(春日部高等技術専門校):4月22日(月)・23日(火)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16390
〇川越会場(川越高等技術専門校):4月24日(水)・25日(木)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16392
定 員:各15名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
⑥Word研修:4月24日(水)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16331
⑦Excel研修 :4月25日(木)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16336
※⑥~⑦
時 間:9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:各12名
受講料:(会員)11,700円 (一般)14,800円
【3】FMEA・FTA入門研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16568
新製品の立ち上げでは、さまざまな製造不具合を生じる潜在的要因があります。
これらの不具合要因を工程設計段階で明確にし、品質問題の未然防止に役立つF
MEA(故障モード影響)とFTA(故障の木解析)技法を習得します。
日 時:3月8日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【4】幹部候補育成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14353
リーダーシップを発揮して組織をまとめ上げること、先の先を読んで問題解決
にあたること、戦略的視点から個々の業務を考えることなどができる幹部候補を
育成します。また、今後の指針となる自己成長を促すアクション・プランを作成
します。
日 時:3月14日(木)、15日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【5】賃金管理研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14355
改正労働契約法での有期労働契約から無期労働契約への対応や給与改定の最新
動向も含め、自社の問題解決に向けて多くの気づきと、人材育成・能力開発への
手掛かりをつかんでいただける内容です。
日 時:3月18日(月)、19日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2019年01月11日
平成31年2・3月,新入社員研修開催予定の研修お知らせ|埼玉県産業振興公社
◇研修会・セミナーのお知らせ
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
【1】平成31年度新入社員教育研修のご案内
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16498
新入社員・若手社員を対象に、社会人としての心構えを認識していただくとと
もに、基本的なマナー、言葉づかい、職場でのコミュニケーションやチームワー
クの大切さなどについて、グループワークを交えながら実践的に学びます。
また、生産部門では「ものづくりの基本や安全作業」などについて、一般部門
では「接遇や名刺の受け渡し」などについて、配属先に応じた内容を習得するカ
リキュラムになっています。
生産部門【各2日間コース】
大宮会場(大卒) :4月2日(火)、3日(水)
大宮会場1 :4月2日(火)、3日(水)
大宮会場2 :4月2日(火)、3日(水)
大宮会場3 :4月4日(木)、5日(金)
川越会場 :4月3日(水)、4日(木)
熊谷会場 :4月2日(火)、3日(水)
一般部門【各2日間コース】
大宮会場 :4月2日(火)、3日(水)
飯能会場 :4月4日(木)、5日(金)
草加会場 :4月4日(木)、5日(金)
時 間:各日9:45~16:30
定 員:各50名
受講料:(会員)17,600円 (一般)21,800円
その他、ホウレンソウ強化研修、ビジネス文書研修、新たな人間関係構築研修、
電話応対研修、工具入門研修(別料金)もご用意しています。
【2】現場改善実践研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14329
5Sや目で見る管理、工程分析など、基本的な改善手法を復習した後、自社に
おける現場改善の提案と実践をしていただきます。最終日には、その改善結果を
持ち寄り、フォローアップを行います。
日 時:2月4日(月)、3月4日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【3】現場改善入門研修(女性)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14331
女性社員を対象に、職場の改善活動を進めるうえで必要となる「5Sの基本」
や「5S活用法」、「5S推進のポイント」などについて、事例を交えながら学
びます。
日 時:2月5日(火)、3月5日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【4】測定基礎研修(川越)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14351
経験豊富な計量士を講師に迎え、測定の役割や測定機器の基礎知識を学びます。
また、実際にノギスやマイクロメーターを使用して金属の測定を各自で行いなが
ら、使用上の注意点や誤差発生の要因などを実践的に習得します。
日 時:2月7日(木)13:30~16:30
場 所:ウエスタ川越 第3会議室(川越市)
定 員:20名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
【5】現場改善リーダー研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14340
現場改善リーダーに必要な基本的な知識を習得したうえで、時間の有効活用術
や管理と改善の違いとその重要性、問題解決力や現場改善を円滑に推進する方法
を実践的に学び、製造現場でリーダーシップを発揮できる人材を育成します。
日 時:2月12日(火)、13日(水)、26日(火)
9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)22,500円 (一般)28,800円
【6】マシニングセンタ基礎研修(熊谷)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14342
マシニングセンタの基本的な操作方法やプログラミング技術、要素作業といっ
た理論と実技を指南します。マシニングセンタの経験が少ない方やNCプログラ
ミングの基礎を体得したい方、これから設備導入を検討されている方にうってつ
けの研修会です。
日 時:2月12日(火)、13日(水)、14日(木)
9:30~16:30
場 所:熊谷高等技術専門校(熊谷市)
定 員:5名
受講料:(会員)18,500円 (一般)24,500円
【7】若手社員育成研修(川越)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14344
入社から3年も経つと社会人としての差が出始めてきます。そこで、ホープと
して求められる役割・能力、一歩進んだ仕事のやり方・進め方、職場内コミュニ
ケーションを円滑にするためのスキルを身に付けることで、社会人としてのステ
ップアップを目指します。
日 時:2月13日(水)9:30~16:30
場 所:ウエスタ川越 第3会議室(川越市)
定 員:20名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【8】Access入門講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16079
顧客管理や部品管理などのデータ管理がしやすいAccess。初めて使う方を対象
に、テーブルの作成からクエリやフォーム、レポート作成など、基本操作を学び
ます。
日 時:2月14日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)11,400円 (一般)14,500円
【9】ISO9001内部監査員養成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14333
「ISO9001規格要求事項」、「内部監査の原理」、「監査の実施方法」な
どを詳しく学び、監査演習を通じて内部監査員に必要な知識を身に付けます。そ
して、品質マネジメントシステムを構築・維持するキーパーソンにも役立ちます。
日 時:2月14日(木)、21日(木)、22日(金)
9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:25名
受講料:(会員)34,800円 (一般)41,100円
【10】仕事を軸にしたリーダーシップ研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14335
リーダーシップの基本は「仕事を軸にしたコミュニケーション力」。そのコツ
とポイントを短時間で身に付け、芯の強いリーダーに育成します。
日 時:2月15日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【11】動画編集基礎講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16081
動画を目にする機会が増えています。商品やサービス、技術力などを紹介する
動画を公開すると、自社の広告となり、新たな顧客獲得につながります。ただ、
高価なソフトを購入して制作するのは敷居が高い…という方、安価な簡易ソフト
で試してみませんか。ちょっとした加工なら簡易ソフトでも十分可能です。営業
ツールとして注目されている動画制作のコツもあわせてお伝えします。
日 時:2月18日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円
【12】生産管理研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14337
「生産計画」や「生産情報システムの構築法」を学ぶとともに、「浪費をなく
すサプライチェーンマネジメントの考え方」や「TOC(制約条件の理論)の効
果的な活用法」などを解説します。現場のしくみを変えることで、抜本的な効率
化策につなげます。
日 時:2月18日(月)、19日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【13】5S研修(川越)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14346
正しい5Sの基礎を学ぶことにより、ホンモノで現場に活かせる5Sを身に付
けます。そして、5Sを推進するポイントや役に立つ具体的事例の紹介、定着さ
せるコツを学ぶことで、会社が儲かり、自分も楽になる「儲けにつながる5S」
を習得します。
日 時:2月20日(水)9:30~16:30
場 所:ウエスタ川越 第3会議室(川越市)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【14】Excel関数マスター講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16077
Excelの基本を習得されている方を対象に、さまざまなケーススタディを題材に
して、知っていると業務効率が抜群に上がる関数を厳選して紹介します。
日 時:2月21日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円
【15】QC手法入門研修(川越)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14349
品質管理の基礎となるQC手法について学びます。特に、チェックシート、パ
レート図、特性要因図については、身近な事例を用いた演習やグループディスカ
ッションを交えながら、分かりやすく習得します。
日 時:2月27日(水)9:30~16:30
場 所:ウエスタ川越 第3会議室(川越市)
定 員:20名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【16】幹部候補育成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14353
リーダーシップを発揮して組織をまとめ上げること、先の先を読んで問題解決
にあたること、戦略的視点から個々の業務を考えることなどができる幹部候補を
育成します。また、今後の指針となる自己成長を促すアクション・プランを作成
します。
日 時:3月14日(木)、15日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
各研修の[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
【1】平成31年度新入社員教育研修のご案内
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16498
新入社員・若手社員を対象に、社会人としての心構えを認識していただくとと
もに、基本的なマナー、言葉づかい、職場でのコミュニケーションやチームワー
クの大切さなどについて、グループワークを交えながら実践的に学びます。
また、生産部門では「ものづくりの基本や安全作業」などについて、一般部門
では「接遇や名刺の受け渡し」などについて、配属先に応じた内容を習得するカ
リキュラムになっています。
生産部門【各2日間コース】
大宮会場(大卒) :4月2日(火)、3日(水)
大宮会場1 :4月2日(火)、3日(水)
大宮会場2 :4月2日(火)、3日(水)
大宮会場3 :4月4日(木)、5日(金)
川越会場 :4月3日(水)、4日(木)
熊谷会場 :4月2日(火)、3日(水)
一般部門【各2日間コース】
大宮会場 :4月2日(火)、3日(水)
飯能会場 :4月4日(木)、5日(金)
草加会場 :4月4日(木)、5日(金)
時 間:各日9:45~16:30
定 員:各50名
受講料:(会員)17,600円 (一般)21,800円
その他、ホウレンソウ強化研修、ビジネス文書研修、新たな人間関係構築研修、
電話応対研修、工具入門研修(別料金)もご用意しています。
【2】現場改善実践研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14329
5Sや目で見る管理、工程分析など、基本的な改善手法を復習した後、自社に
おける現場改善の提案と実践をしていただきます。最終日には、その改善結果を
持ち寄り、フォローアップを行います。
日 時:2月4日(月)、3月4日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【3】現場改善入門研修(女性)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14331
女性社員を対象に、職場の改善活動を進めるうえで必要となる「5Sの基本」
や「5S活用法」、「5S推進のポイント」などについて、事例を交えながら学
びます。
日 時:2月5日(火)、3月5日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【4】測定基礎研修(川越)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14351
経験豊富な計量士を講師に迎え、測定の役割や測定機器の基礎知識を学びます。
また、実際にノギスやマイクロメーターを使用して金属の測定を各自で行いなが
ら、使用上の注意点や誤差発生の要因などを実践的に習得します。
日 時:2月7日(木)13:30~16:30
場 所:ウエスタ川越 第3会議室(川越市)
定 員:20名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
【5】現場改善リーダー研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14340
現場改善リーダーに必要な基本的な知識を習得したうえで、時間の有効活用術
や管理と改善の違いとその重要性、問題解決力や現場改善を円滑に推進する方法
を実践的に学び、製造現場でリーダーシップを発揮できる人材を育成します。
日 時:2月12日(火)、13日(水)、26日(火)
9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)22,500円 (一般)28,800円
【6】マシニングセンタ基礎研修(熊谷)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14342
マシニングセンタの基本的な操作方法やプログラミング技術、要素作業といっ
た理論と実技を指南します。マシニングセンタの経験が少ない方やNCプログラ
ミングの基礎を体得したい方、これから設備導入を検討されている方にうってつ
けの研修会です。
日 時:2月12日(火)、13日(水)、14日(木)
9:30~16:30
場 所:熊谷高等技術専門校(熊谷市)
定 員:5名
受講料:(会員)18,500円 (一般)24,500円
【7】若手社員育成研修(川越)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14344
入社から3年も経つと社会人としての差が出始めてきます。そこで、ホープと
して求められる役割・能力、一歩進んだ仕事のやり方・進め方、職場内コミュニ
ケーションを円滑にするためのスキルを身に付けることで、社会人としてのステ
ップアップを目指します。
日 時:2月13日(水)9:30~16:30
場 所:ウエスタ川越 第3会議室(川越市)
定 員:20名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【8】Access入門講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16079
顧客管理や部品管理などのデータ管理がしやすいAccess。初めて使う方を対象
に、テーブルの作成からクエリやフォーム、レポート作成など、基本操作を学び
ます。
日 時:2月14日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)11,400円 (一般)14,500円
【9】ISO9001内部監査員養成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14333
「ISO9001規格要求事項」、「内部監査の原理」、「監査の実施方法」な
どを詳しく学び、監査演習を通じて内部監査員に必要な知識を身に付けます。そ
して、品質マネジメントシステムを構築・維持するキーパーソンにも役立ちます。
日 時:2月14日(木)、21日(木)、22日(金)
9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:25名
受講料:(会員)34,800円 (一般)41,100円
【10】仕事を軸にしたリーダーシップ研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14335
リーダーシップの基本は「仕事を軸にしたコミュニケーション力」。そのコツ
とポイントを短時間で身に付け、芯の強いリーダーに育成します。
日 時:2月15日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【11】動画編集基礎講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16081
動画を目にする機会が増えています。商品やサービス、技術力などを紹介する
動画を公開すると、自社の広告となり、新たな顧客獲得につながります。ただ、
高価なソフトを購入して制作するのは敷居が高い…という方、安価な簡易ソフト
で試してみませんか。ちょっとした加工なら簡易ソフトでも十分可能です。営業
ツールとして注目されている動画制作のコツもあわせてお伝えします。
日 時:2月18日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円
【12】生産管理研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14337
「生産計画」や「生産情報システムの構築法」を学ぶとともに、「浪費をなく
すサプライチェーンマネジメントの考え方」や「TOC(制約条件の理論)の効
果的な活用法」などを解説します。現場のしくみを変えることで、抜本的な効率
化策につなげます。
日 時:2月18日(月)、19日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【13】5S研修(川越)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14346
正しい5Sの基礎を学ぶことにより、ホンモノで現場に活かせる5Sを身に付
けます。そして、5Sを推進するポイントや役に立つ具体的事例の紹介、定着さ
せるコツを学ぶことで、会社が儲かり、自分も楽になる「儲けにつながる5S」
を習得します。
日 時:2月20日(水)9:30~16:30
場 所:ウエスタ川越 第3会議室(川越市)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【14】Excel関数マスター講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16077
Excelの基本を習得されている方を対象に、さまざまなケーススタディを題材に
して、知っていると業務効率が抜群に上がる関数を厳選して紹介します。
日 時:2月21日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円
【15】QC手法入門研修(川越)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14349
品質管理の基礎となるQC手法について学びます。特に、チェックシート、パ
レート図、特性要因図については、身近な事例を用いた演習やグループディスカ
ッションを交えながら、分かりやすく習得します。
日 時:2月27日(水)9:30~16:30
場 所:ウエスタ川越 第3会議室(川越市)
定 員:20名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【16】幹部候補育成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14353
リーダーシップを発揮して組織をまとめ上げること、先の先を読んで問題解決
にあたること、戦略的視点から個々の業務を考えることなどができる幹部候補を
育成します。また、今後の指針となる自己成長を促すアクション・プランを作成
します。
日 時:3月14日(木)、15日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
各研修の[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2018年12月11日
平成31年1月開催予定の研修お知らせ|埼玉県産業振興公社
◇研修会・セミナーのお知らせ
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
*-------------------------------------------------------------------*
【1】中小企業の決算書活用実践研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16201
会社の経営安定を図る上で、経営者や経営に携わる担当が知っておきたい「銀
行員の決算書の読み方」について、経験豊富な講師が事例を交えて分かりやすく
解説します。
日 時:平成31年1月15日(火)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
【2】SolidWorks応用研修(川口)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14325
応用モデリング方法と3次元設計の基本を操作・実習します。さまざまなモデ
ルケースを取り上げ、よりレベルの高い実践的なモデリング方法を習得します。
日 時:平成31年1月15日(火)、17日(木)、22日(火)
9:30~16:30
場 所:川口高等技術専門校(川口市)
定 員:10名
受講料:(会員)18,500円 (一般)24,500円
【3】品質管理入門研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14315
「品質の意味」や「管理の役割」「コストの考え方」「QC手法」について、
身近で分かりやすい事例や実際のデータを使ったグループディスカッションと基
本的な品質管理手法の演習を交え体得します。
日 時:平成31年1月16日(水)、17日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【4】主導権を握る最強のセールストーク
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14317
そもそも営業においては、頭に浮かんだことをそのまま話しても、決してお客
様の心を動かすことはできません。なぜならば商談の進め方には守るべきルール
(順番)があるからです。本研修では講師自身が、三千名を超えるお客様から学
んだ事実から、“そもそも営業とはどうあるべきか”という営業力の根幹となる
ものをお伝えします。
日 時:平成31年1月18日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【5】ビジネス文書の書き方研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14323
ビジネス文書作成の基本として、一目でわかる「箇条書き」や主語と述語の明
確化、ビジネスの常識とタブーなどを学ぶとともに、文書作成上達のポイント、
文書作成演習を交えて、実践的なビジネススキルを体得します。
日 時:平成31年1月24日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)8,900円 (一般)11,000円
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
○ICTコンサルティング利用のご案内(公社会員限定)
http://www.saitama-j.or.jp/joho/itconsulting/
「ホームページを活用して販路を開拓したい」「ホームページのアクセス件数
を増やしたい」「ホームページのリニューアルに対するアドバイスを受けたい」
「アプリケーションソフトを有効活用したい」など、中小企業が抱えるICTや
ホームページに関する問題・課題に対し、専門家が現地でアドバイスします。
支援回数:原則2回。進捗状況により5回まで可。(1回あたり3時間程度)
料金(1回あたり):【2回まで】無料
【3~5回】24,000円
※このコンサルティングは、課題解決のためのアドバイスを行うものです。
ホームページの制作・更新、アプリケーションソフトの開発や操作説明など
は行いません。
※お申し込み内容を審査の上、ご利用いただけない場合もあります。
※詳しくは上記URLをご覧ください。
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
*-------------------------------------------------------------------*
【1】中小企業の決算書活用実践研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=16201
会社の経営安定を図る上で、経営者や経営に携わる担当が知っておきたい「銀
行員の決算書の読み方」について、経験豊富な講師が事例を交えて分かりやすく
解説します。
日 時:平成31年1月15日(火)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
【2】SolidWorks応用研修(川口)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14325
応用モデリング方法と3次元設計の基本を操作・実習します。さまざまなモデ
ルケースを取り上げ、よりレベルの高い実践的なモデリング方法を習得します。
日 時:平成31年1月15日(火)、17日(木)、22日(火)
9:30~16:30
場 所:川口高等技術専門校(川口市)
定 員:10名
受講料:(会員)18,500円 (一般)24,500円
【3】品質管理入門研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14315
「品質の意味」や「管理の役割」「コストの考え方」「QC手法」について、
身近で分かりやすい事例や実際のデータを使ったグループディスカッションと基
本的な品質管理手法の演習を交え体得します。
日 時:平成31年1月16日(水)、17日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【4】主導権を握る最強のセールストーク
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14317
そもそも営業においては、頭に浮かんだことをそのまま話しても、決してお客
様の心を動かすことはできません。なぜならば商談の進め方には守るべきルール
(順番)があるからです。本研修では講師自身が、三千名を超えるお客様から学
んだ事実から、“そもそも営業とはどうあるべきか”という営業力の根幹となる
ものをお伝えします。
日 時:平成31年1月18日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【5】ビジネス文書の書き方研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14323
ビジネス文書作成の基本として、一目でわかる「箇条書き」や主語と述語の明
確化、ビジネスの常識とタブーなどを学ぶとともに、文書作成上達のポイント、
文書作成演習を交えて、実践的なビジネススキルを体得します。
日 時:平成31年1月24日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)8,900円 (一般)11,000円
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
○ICTコンサルティング利用のご案内(公社会員限定)
http://www.saitama-j.or.jp/joho/itconsulting/
「ホームページを活用して販路を開拓したい」「ホームページのアクセス件数
を増やしたい」「ホームページのリニューアルに対するアドバイスを受けたい」
「アプリケーションソフトを有効活用したい」など、中小企業が抱えるICTや
ホームページに関する問題・課題に対し、専門家が現地でアドバイスします。
支援回数:原則2回。進捗状況により5回まで可。(1回あたり3時間程度)
料金(1回あたり):【2回まで】無料
【3~5回】24,000円
※このコンサルティングは、課題解決のためのアドバイスを行うものです。
ホームページの制作・更新、アプリケーションソフトの開発や操作説明など
は行いません。
※お申し込み内容を審査の上、ご利用いただけない場合もあります。
※詳しくは上記URLをご覧ください。
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2018年11月08日
平成30年12月開催予定の研修お知らせ|埼玉県産業振興公社
*-------------------------------------------------------------------*
【1】ISO9001基礎研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14305
「ISO9001規格(ISO9001:2015)に関する基本的な知識」、
「規格の内容」、「審査・登録制度の概要」などの知識を身に付け、“ISO9
001に基づく品質マネジメントシステムがどのようなものであるか”を体系的
に学びます。
日 時:12月3日(月)、4日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)23,200円 (一般)27,400円
【2】シーケンス制御研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14313
自動化に欠かせない制御回路の基礎知識、基本回路の結線、応用回路の結線、
作動確認までを行うシーケンス制御回路について学びます。初心者向けの研修
会ですので、シーケンス制御回路の基礎知識を習得したい方にお勧めします。
日 時:12月5日(水)、6日(木)、7日(金)9:30~16:30
場 所:中央高等技術専門校(上尾市)
定 員:10名
受講料:(会員)14,000円 (一般)20,000円
【3】Illustrator基礎講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14650
さまざまな印刷物の作成に使われているIllustrator。図形やイラストを描き
ながらツールの利用方法を学びます。そのほか、ロゴや名刺、地図、チラシ、リ
ーフレット、Web画像などのデザインを通じて、基本機能から入稿の知識まで習
得します。
日 時:12月5日(水)、6日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)21,200円 (一般)27,400円
【4】ISO14001内部環境監査員養成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14307
ISO14001規格の解説をはじめ、事前調査から是正処置までの実地監査
を模擬体験することで、内部監査スキルを実践的に習得します。ケーススタディ
では、監査報告書の作成など内部監査員に必要な思考プロセスを身に付けます。
日 時:12月7日(金)、13日(木)、14日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:25名
受講料:(会員)34,800円 (一般)41,100円
【5】汎用旋盤基礎研修(熊谷)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14309
汎用旋盤の操作方法、要素作業やその関連知識といったモノづくりの理論と実
技について指南します。旋盤を1人で1台使用し、汎用機の原理・原則を叩き込
みます。特に、NC旋盤しか扱ったことのないような若手社員には、うってつけ
の研修会です。
日 時:12月10日(月)、11日(火)、12日(水)9:30~16:30
場 所:熊谷高等技術専門校(熊谷市)
定 員:10名
受講料:(会員)15,500円 (一般)21,500円
【6】マシニングセンタ基礎研修(川口)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14311
マシニングセンタの基本的な操作方法やプログラミング技術、要素作業といっ
た理論と実技を指南します。マシニングセンタの経験が少ない方やNCプログラ
ミングの基礎を体得したい方、これから設備導入を検討されている方にうってつ
けの研修会です。
日 時:12月10日(月)、14日(金)、17日(月)9:30~16:30
場 所:川口高等技術専門校(川口市)
定 員:5名
受講料:(会員)18,500円 (一般)24,500円
【7】Illustrator応用講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14665
普段からIllustratorを使っている方を対象に、印刷物やWeb素材の作成につい
て、課題を通して、効率アップや見栄えアップに役立つ機能をマスターする講座
です。「なんだかパッとしない」「もっと実用的なテクニックを磨きたい」と感
じている方、必見です。
日 時:12月12日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円
【8】クラウドファンディング活用講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14828
新たな資金調達の手段として注目を集める「クラウドファンディング」は、資
金調達はもちろんのこと、事業を本格的に開始する前の市場調査や、SNSによ
るPR効果、新たな販路開拓にも活用されています。本講座では、クラウドファ
ンディングの活用方法や導入事例を分かりやすく解説します。
日 時:12月14日(金)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:20名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
各研修の[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
○ICTコンサルティング利用のご案内(公社会員限定)
http://www.saitama-j.or.jp/joho/itconsulting/
「ホームページを活用して販路を開拓したい」「ホームページのアクセス件数
を増やしたい」「ホームページのリニューアルに対するアドバイスを受けたい」
「アプリケーションソフトを有効活用したい」など、中小企業が抱えるICTや
ホームページに関する問題・課題に対し、専門家が現地でアドバイスします。
支援回数:原則2回。進捗状況により5回まで可。(1回あたり3時間程度)
料金(1回あたり):【2回まで】無料
【3~5回】24,000円
※このコンサルティングは、課題解決のためのアドバイスを行うものです。
ホームページの制作・更新、アプリケーションソフトの開発や操作説明など
は行いません。
※お申し込み内容を審査の上、ご利用いただけない場合もあります。
※詳しくは上記URLをご覧ください。
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
【1】ISO9001基礎研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14305
「ISO9001規格(ISO9001:2015)に関する基本的な知識」、
「規格の内容」、「審査・登録制度の概要」などの知識を身に付け、“ISO9
001に基づく品質マネジメントシステムがどのようなものであるか”を体系的
に学びます。
日 時:12月3日(月)、4日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)23,200円 (一般)27,400円
【2】シーケンス制御研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14313
自動化に欠かせない制御回路の基礎知識、基本回路の結線、応用回路の結線、
作動確認までを行うシーケンス制御回路について学びます。初心者向けの研修
会ですので、シーケンス制御回路の基礎知識を習得したい方にお勧めします。
日 時:12月5日(水)、6日(木)、7日(金)9:30~16:30
場 所:中央高等技術専門校(上尾市)
定 員:10名
受講料:(会員)14,000円 (一般)20,000円
【3】Illustrator基礎講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14650
さまざまな印刷物の作成に使われているIllustrator。図形やイラストを描き
ながらツールの利用方法を学びます。そのほか、ロゴや名刺、地図、チラシ、リ
ーフレット、Web画像などのデザインを通じて、基本機能から入稿の知識まで習
得します。
日 時:12月5日(水)、6日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)21,200円 (一般)27,400円
【4】ISO14001内部環境監査員養成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14307
ISO14001規格の解説をはじめ、事前調査から是正処置までの実地監査
を模擬体験することで、内部監査スキルを実践的に習得します。ケーススタディ
では、監査報告書の作成など内部監査員に必要な思考プロセスを身に付けます。
日 時:12月7日(金)、13日(木)、14日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:25名
受講料:(会員)34,800円 (一般)41,100円
【5】汎用旋盤基礎研修(熊谷)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14309
汎用旋盤の操作方法、要素作業やその関連知識といったモノづくりの理論と実
技について指南します。旋盤を1人で1台使用し、汎用機の原理・原則を叩き込
みます。特に、NC旋盤しか扱ったことのないような若手社員には、うってつけ
の研修会です。
日 時:12月10日(月)、11日(火)、12日(水)9:30~16:30
場 所:熊谷高等技術専門校(熊谷市)
定 員:10名
受講料:(会員)15,500円 (一般)21,500円
【6】マシニングセンタ基礎研修(川口)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14311
マシニングセンタの基本的な操作方法やプログラミング技術、要素作業といっ
た理論と実技を指南します。マシニングセンタの経験が少ない方やNCプログラ
ミングの基礎を体得したい方、これから設備導入を検討されている方にうってつ
けの研修会です。
日 時:12月10日(月)、14日(金)、17日(月)9:30~16:30
場 所:川口高等技術専門校(川口市)
定 員:5名
受講料:(会員)18,500円 (一般)24,500円
【7】Illustrator応用講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14665
普段からIllustratorを使っている方を対象に、印刷物やWeb素材の作成につい
て、課題を通して、効率アップや見栄えアップに役立つ機能をマスターする講座
です。「なんだかパッとしない」「もっと実用的なテクニックを磨きたい」と感
じている方、必見です。
日 時:12月12日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円
【8】クラウドファンディング活用講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14828
新たな資金調達の手段として注目を集める「クラウドファンディング」は、資
金調達はもちろんのこと、事業を本格的に開始する前の市場調査や、SNSによ
るPR効果、新たな販路開拓にも活用されています。本講座では、クラウドファ
ンディングの活用方法や導入事例を分かりやすく解説します。
日 時:12月14日(金)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:20名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
各研修の[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
○ICTコンサルティング利用のご案内(公社会員限定)
http://www.saitama-j.or.jp/joho/itconsulting/
「ホームページを活用して販路を開拓したい」「ホームページのアクセス件数
を増やしたい」「ホームページのリニューアルに対するアドバイスを受けたい」
「アプリケーションソフトを有効活用したい」など、中小企業が抱えるICTや
ホームページに関する問題・課題に対し、専門家が現地でアドバイスします。
支援回数:原則2回。進捗状況により5回まで可。(1回あたり3時間程度)
料金(1回あたり):【2回まで】無料
【3~5回】24,000円
※このコンサルティングは、課題解決のためのアドバイスを行うものです。
ホームページの制作・更新、アプリケーションソフトの開発や操作説明など
は行いません。
※お申し込み内容を審査の上、ご利用いただけない場合もあります。
※詳しくは上記URLをご覧ください。
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2018年10月09日
平成30年11月開催予定の研修お知らせ|埼玉県産業振興公社
*-------------------------------------------------------------------*
【1】ヒヤリ・ハット防止研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14295
「ヒヤッとした」、「ハッとした」といった体験を基に、危険有害要因を分析
し、安全に作業を行うスキルを習得します。大災害を未然に防止するためのKY
(危険予知)活動や、リスクアセスメントについて、実践形式で学びます。
日 時:11月2日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【2】Excel VBAプログラミング実践講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14744
Excelを使ったプログラミング(自動処理機能)の基礎について、サンプルを
使いながら分かりやすく技術を習得します。
日 時:11月5日(月)、7日(水)、8日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)31,200円 (一般)40,500円
【3】若手社員パワーアップ研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14287
これからの会社を担う中堅社員の心構え、報告・連絡・相談をはじめとしたコ
ミュニケーション能力向上の方法、仕事に対する創意工夫の方策を学びます。
日 時:11月6日(火)、7日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【4】ISO14001法規制研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14301
EMS構築推進に欠かせない『法規制のポイント』を実務に即して解説します。
また、各社に適用する環境法、国が制定する法律、都道府県・政令市町村が制定
する条例、その他の要求事項を簡単に特定できる手法(法規制特定チェックシー
ト)を紹介します。
日 時:11月8日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:25名
受講料:(会員)11,600円 (一般)13,700円
【5】Accessデータベース作成実践講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14746
Accessを使って日常業務を効率化するための実践的なデータベースを構築する
ノウハウを学びます。テーブルの作成からフォームやレポートの作成と編集など
の入門から、クエリによるデータ抽出、リレーションシップの設定などAccessの
応用までを学びます。
日 時:11月12日(月)、14日(水)、15日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)31,100円 (一般)40,400円
【6】中堅女性社員キャリアアップ研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14291
現場の第一線で働く中堅女性社員を対象に、リーダーシップ、論理力、コミュ
ニケーション力を身に付けます。また、女性特有の「親しみやすさ」「協調性」
「共感力」などの長所を活かし、組織における「説得力」を高める方策を学びま
す。
日 時:11月14日(水)、21日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【7】営業力向上研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14299
交渉とは、相手を打ち負かしたり、説得することではなく、相手の話に耳を傾
けることが大切です。「利害を調整し双方が納得できる」交渉とするために交渉
力の向上を図ります。交渉が苦手な方や社内・社外コミュニケーションを円滑に
行いたい方におすすめです。
日 時:11月15日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【8】金属熱処理基礎研修(春日部)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14303
熱処理をする鉄鋼・非鉄材料の種類と性質を知り、各種熱処理(焼入れ、表面
硬化、改質処理等)方法の基礎技術を学びます。さらに、品質管理のための各種
検査技術、熱処理に伴うトラブル例を知り、生産現場における技術力向上を図り
ます。
日 時:11月15日(木)、22日(木)9:30~16:30
場 所:春日部高等技術専門校(春日部市)
定 員:10名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【9】5分からはじめる部下育成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14293
短時間から部下育成が始められるプログラムを策定。部下のPDCAサイクル
ごとにタイミングを合わせ、ちょっとした瞬間を利用した育成スキルを習得しま
す。また、部下から好かれるコツや仕事に意欲を持たせるノウハウについて、グ
ループワークを交えながら実践的に学びます。
日 時:11月16日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【10】財務管理研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14297
決算書の数値を見極めるために、財務分析の知識を習得し、財務の改善に活か
します。また、倒産会社の事例や成長会社でも気になる点を網羅した事例紹介を
多く取り入れ、将来の数値予測や利益計画、資金計画の立て方の手法も習得しま
す。
日 時:11月20日(火)、27日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【11】製造業向けSNS活用セミナー
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14829
SNSやホームページを続けているがあまり成果が感じられない…ということ
はありませんか?「自社目線」で「なんとなく」運用しているからかもしれませ
ん。お客様目線の運用で成果を上げた他企業の事例を参考に、今後のWeb運営
を進めませんか。「お金をかけず」「すぐ」使える表現テクニック、着眼点を紹
介します。
日 時:11月20日(火)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:20名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
【12】幹部候補育成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14289
リーダーシップを発揮して組織をまとめ上げること、先の先を読んで問題解決
にあたること、戦略的視点から個々の業務を考えることなどができる幹部候補を
育成します。また、今後の指針となる自己成長を促すアクション・プランを作成
します。
日 時:11月28日(水)、29日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
各研修の[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
○ICTコンサルティング利用のご案内(公社会員限定)
http://www.saitama-j.or.jp/joho/itconsulting/
「ホームページを活用して販路を開拓したい」「ホームページのアクセス件数
を増やしたい」「ホームページのリニューアルに対するアドバイスを受けたい」
「アプリケーションソフトを有効活用したい」など、中小企業が抱えるICTや
ホームページに関する問題・課題に対し、専門家が現地でアドバイスします。
支援回数:原則2回。進捗状況により5回まで可。(1回あたり3時間程度)
料金(1回あたり):【2回まで】無料
【3~5回】24,000円
※このコンサルティングは、課題解決のためのアドバイスを行うものです。
ホームページの制作・更新、アプリケーションソフトの開発や操作説明など
は行いません。
※お申し込み内容を審査の上、ご利用いただけない場合もあります。
※詳しくは上記URLをご覧ください。
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
【1】ヒヤリ・ハット防止研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14295
「ヒヤッとした」、「ハッとした」といった体験を基に、危険有害要因を分析
し、安全に作業を行うスキルを習得します。大災害を未然に防止するためのKY
(危険予知)活動や、リスクアセスメントについて、実践形式で学びます。
日 時:11月2日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【2】Excel VBAプログラミング実践講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14744
Excelを使ったプログラミング(自動処理機能)の基礎について、サンプルを
使いながら分かりやすく技術を習得します。
日 時:11月5日(月)、7日(水)、8日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)31,200円 (一般)40,500円
【3】若手社員パワーアップ研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14287
これからの会社を担う中堅社員の心構え、報告・連絡・相談をはじめとしたコ
ミュニケーション能力向上の方法、仕事に対する創意工夫の方策を学びます。
日 時:11月6日(火)、7日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【4】ISO14001法規制研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14301
EMS構築推進に欠かせない『法規制のポイント』を実務に即して解説します。
また、各社に適用する環境法、国が制定する法律、都道府県・政令市町村が制定
する条例、その他の要求事項を簡単に特定できる手法(法規制特定チェックシー
ト)を紹介します。
日 時:11月8日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:25名
受講料:(会員)11,600円 (一般)13,700円
【5】Accessデータベース作成実践講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14746
Accessを使って日常業務を効率化するための実践的なデータベースを構築する
ノウハウを学びます。テーブルの作成からフォームやレポートの作成と編集など
の入門から、クエリによるデータ抽出、リレーションシップの設定などAccessの
応用までを学びます。
日 時:11月12日(月)、14日(水)、15日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)31,100円 (一般)40,400円
【6】中堅女性社員キャリアアップ研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14291
現場の第一線で働く中堅女性社員を対象に、リーダーシップ、論理力、コミュ
ニケーション力を身に付けます。また、女性特有の「親しみやすさ」「協調性」
「共感力」などの長所を活かし、組織における「説得力」を高める方策を学びま
す。
日 時:11月14日(水)、21日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【7】営業力向上研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14299
交渉とは、相手を打ち負かしたり、説得することではなく、相手の話に耳を傾
けることが大切です。「利害を調整し双方が納得できる」交渉とするために交渉
力の向上を図ります。交渉が苦手な方や社内・社外コミュニケーションを円滑に
行いたい方におすすめです。
日 時:11月15日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【8】金属熱処理基礎研修(春日部)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14303
熱処理をする鉄鋼・非鉄材料の種類と性質を知り、各種熱処理(焼入れ、表面
硬化、改質処理等)方法の基礎技術を学びます。さらに、品質管理のための各種
検査技術、熱処理に伴うトラブル例を知り、生産現場における技術力向上を図り
ます。
日 時:11月15日(木)、22日(木)9:30~16:30
場 所:春日部高等技術専門校(春日部市)
定 員:10名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【9】5分からはじめる部下育成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14293
短時間から部下育成が始められるプログラムを策定。部下のPDCAサイクル
ごとにタイミングを合わせ、ちょっとした瞬間を利用した育成スキルを習得しま
す。また、部下から好かれるコツや仕事に意欲を持たせるノウハウについて、グ
ループワークを交えながら実践的に学びます。
日 時:11月16日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【10】財務管理研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14297
決算書の数値を見極めるために、財務分析の知識を習得し、財務の改善に活か
します。また、倒産会社の事例や成長会社でも気になる点を網羅した事例紹介を
多く取り入れ、将来の数値予測や利益計画、資金計画の立て方の手法も習得しま
す。
日 時:11月20日(火)、27日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【11】製造業向けSNS活用セミナー
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14829
SNSやホームページを続けているがあまり成果が感じられない…ということ
はありませんか?「自社目線」で「なんとなく」運用しているからかもしれませ
ん。お客様目線の運用で成果を上げた他企業の事例を参考に、今後のWeb運営
を進めませんか。「お金をかけず」「すぐ」使える表現テクニック、着眼点を紹
介します。
日 時:11月20日(火)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:20名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
【12】幹部候補育成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14289
リーダーシップを発揮して組織をまとめ上げること、先の先を読んで問題解決
にあたること、戦略的視点から個々の業務を考えることなどができる幹部候補を
育成します。また、今後の指針となる自己成長を促すアクション・プランを作成
します。
日 時:11月28日(水)、29日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
各研修の[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
○ICTコンサルティング利用のご案内(公社会員限定)
http://www.saitama-j.or.jp/joho/itconsulting/
「ホームページを活用して販路を開拓したい」「ホームページのアクセス件数
を増やしたい」「ホームページのリニューアルに対するアドバイスを受けたい」
「アプリケーションソフトを有効活用したい」など、中小企業が抱えるICTや
ホームページに関する問題・課題に対し、専門家が現地でアドバイスします。
支援回数:原則2回。進捗状況により5回まで可。(1回あたり3時間程度)
料金(1回あたり):【2回まで】無料
【3~5回】24,000円
※このコンサルティングは、課題解決のためのアドバイスを行うものです。
ホームページの制作・更新、アプリケーションソフトの開発や操作説明など
は行いません。
※お申し込み内容を審査の上、ご利用いただけない場合もあります。
※詳しくは上記URLをご覧ください。
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2018年09月06日
平成30年10月開催予定の研修のお知らせ|埼玉県産業振興公社
◇研修会・セミナーのお知らせ
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
*-------------------------------------------------------------------*
【1】管理者のための計数感覚向上研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14244
会社の数字の見方を分かりやすく学びます。数字が苦手な方でも理解しやすい
ように、人間の体に置き換えた会社の分析方法を学び、計数に関する理解を深め
ます。また、企業における栄養分(数字)の行き渡り方を会得することで、成長
過程を実感できます。
日 時:10月1日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【2】新入社員フォローアップ研修(一般)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14246
入社後から今までの振り返りと、自己の役割の再認識を促します。また、仕事
の効率的な進め方や職場におけるコミュニケーションのあり方の習得を通じ、積
極的かつ自律的に仕事に取り組める若手社員を育成します。(事務・営業系向け)
日 時:10月2日(火)、3日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【3】新入社員フォローアップ研修(生産)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14248
入社後から今までの振り返りと、自己の役割の再認識を促します。また、仕事
の効率的な進め方や職場におけるコミュニケーションのあり方の習得を通じ、積
極的かつ自律的に仕事に取り組める若手社員を育成します。(生産現場社員向け)
日 時:10月4日(木)、5日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【4】ISO9001内部監査員養成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14252
「ISO9001規格要求事項」、「内部監査の原理」、「監査の実施方法」
などを詳しく学び、監査演習を通じて内部監査員に必要な知識を身に付けます。
そして、品質マネジメントシステムを構築・維持するキーパーソンにも役立ちま
す。
日 時:10月9日(火)、16日(火)、17日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:25名
受講料:(会員)34,800円 (一般)41,100円
【5】SolidWorks基礎研修(川口)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14266
パーツモデリングやアッセンブリモデリングなど、具体的に設計しながら
「SolidWorks」の基本操作を習得します。「SolidWorks」を初めて使う方、経験
の少ない方を対象に3次元CADの基礎から学びます。
日 時:10月9日(火)、11日(木)、16日(火)9:30~16:30
場 所:川口高等技術専門校(川口市)
定 員:10名
受講料:(会員)18,500円 (一般)24,500円
【6】現場改善基礎研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14250
楽で正しく早く作業を極めるために、5Sや目で見る管理など基本的な改善手
法を再確認するとともに、IE(インダストリアル・エンジニアリング)の考え
方を踏まえた現場改善の手法と改善の原理・原則について、演習を交えながら体
得します。
日 時:10月10日(水)、11月9日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【7】Illustrator基礎講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14644
さまざまな印刷物の作成に使われているIllustrator。図形やイラストを描きな
がらツールの利用方法を学びます。そのほか、ロゴや名刺、地図、チラシ、リー
フレット、Web画像などのデザインを通じて、基本機能から入稿の知識まで習得し
ます。
日 時:10月10日(水)、11日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)21,200円 (一般)27,400円
【8】契約書 活用実践研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14255
ビジネス法務や契約書に関する基礎知識を身に付けていることを前提に、契約
書を「ビジネス上の武器」として活用するための考え方や実践的なテクニックの
習得を目指します。
日 時:10月11日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【9】自社で実践!働き方改革研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14270
「働き方改革」について、具体的内容を理解するとともに、「私の働き方・休
み方」を見直し、「わが社の働き方・休み方」の課題を整理したうえで、自社で
実践可能な「働き方改革(導入企画案)」を作成します。これは、長時間労働の
改善や時間外労働の削減だけに留まらない、「働き方・休み方のイノベーション」
であり、業務効率と生産性の向上や“より良い会社・より良い職場”づくりに直
結するものです。
日 時:10月12日(金)、11月13日(火)、12月12日(水)
9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:15名
受講料:(会員)36,000円 (一般)42,300円
【10】設計図解読入門研修(中央)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14264
製図に関する基礎知識である三角法や立体図、断面図などについて、演習を
交えながら分かりやすく習得します。図形の表し方や寸法記入法などとともに、
過去の表記方法を身につけることで設計図の見方を習得します。
日 時:10月17日(水)、10月18日(木)9:30~16:30
場 所:中央高等技術専門校(上尾市戸崎975)
定 員:10名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【11】事務効率化研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14258
事務部門の「5S・ファイリング」による管理・間接業務を改革するための推進
方法を学びます。「モノの見える化=5S」「業務の見える化=ファイリング」を推進
することで、業務のムダを徹底的に排除し、効率的な業務を遂行するスキルを身につけます。
日 時:10月18日(木)、10月19日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【12】「営業部隊」育成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=15690
営業部隊が育たず、技術力はあるが営業が弱く業績が思うように伸びない…。
そんな中小企業にありがちなお悩みの解決策はズバリ、社長中心の営業からの卒業です。
管理職を中心とした“稼ぐ営業部隊”の育成が、企業の更なる成長のカギを握っているのです。
本研修は、中小企業の管理職~営業の中核を担う主任クラスの担当者を対象として、
3回コースで、社長中心営業を卒業し、管理者を中心とした“稼ぐ営業部隊”の組成と
運用のコツを、講師による個別指導を含め、具体的に指導する実践的なカリキュラムです。
日 時:10月22日(月)、11月22日(木)、12月19日(水)
9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:15名
受講料:(会員)36,000円 (一般)42,300円
【13】写真編集基礎講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14755
会社案内や商材写真、Webページなど、画像を加工する機会は数多くあります。
ただ、高価な編集ソフトを購入して制作するのも敷居が高い…という方、安価な
簡易ソフトで試してみませんか。ちょっとした加工なら十分可能です。
日 時:10月22日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円
【14】貿易実務入門研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14262
貿易業務の流れ、貿易独特の仕組みや考え方について、具体的な書類例を参照しながら、
実務に即して詳しく解説します。また、実際に貿易に関する書類を作成する演習などを通じて、
“一連の貿易手続きを模擬体験し、全体の流れと仕組みを理解“します。
日 時:10月23日(火)、10月24日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【15】PowerPointプレゼンテクニック実践講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14748
展示会や商談の場で大活躍。企画・提案に多く利用されているPowerPointを使って、
説得力のある提案書作りや売上につながるプレゼンテーションテクニックについて学びます。
※PowerPoint応用編※
日 時:10月23日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円
【16】Illustrator応用講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14661
普段からIllustratorを使っている方を対象に、印刷物やWeb素材の作成について、
課題を通して、効率アップや見栄えアップに役立つ機能をマスターしていただく講座です。
「なんだかパッとしない」「もっと実用的なテクニックを磨きたい」と感じている方、必見です。
日 時:10月25日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円
【17】自動車エンジン分解研修(熊谷)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=15554
技術の粋を集めた自動車エンジンを分解することにより、各部品が持つ機能や作用の順番と
いったしくみを習得します。各工場で生産される製品・部品も、一つひとつが大切なものだと
いうことまで体得します。
日 時:10月25日(木)、10月26日(金)9:30~16:30
場 所:熊谷高等技術専門校(熊谷市新堀新田522)
定 員:10名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【18】会議の達人研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14260
会議で円滑な意思決定ができるようにするための「仕切りの技術」を学びます。
日ごろ、結論がでない・発言がない・脱線しがちなどの悩みを抱える企業にお勧め
です!
日 時:10月26日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【19】アンガーマネジメント研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14279
今話題の「アンガーマネジメント」の手法を学び、「怒り」の感情を理解すると
ともに、自身の行動傾向を知り、今日から怒りを上手にコントロールしてみませんか?
“職場で起こりうるあらゆるビジネスシーン”で活用できる、今人気のテーマです!
日 時:10月29日(月)9:30~12:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:20名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
【20】ビジネス雑談力向上研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14281
すべての職種に役立つ雑談のコツやテクニックの基本スキルを、ケーススタディを交えて
体験的に習得し雑談力を磨くことを目指すとともに、職場での良好な人間関係や顧客・
取引先との信頼関係の構築につなげます。
日 時:10月29日(月)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:20名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
各研修の[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
○ICTコンサルティング利用のご案内(公社会員限定)
http://www.saitama-j.or.jp/joho/itconsulting/
「ホームページを活用して販路を開拓したい」「ホームページのアクセス件数
を増やしたい」「ホームページのリニューアルに対するアドバイスを受けたい」
「アプリケーションソフトを有効活用したい」など、中小企業が抱えるICTや
ホームページに関する問題・課題に対し、専門家が現地でアドバイスします。
支援回数:原則2回。進捗状況により5回まで可。(1回あたり3時間程度)
料金(1回あたり):【2回まで】無料
【3~5回】24,000円
※このコンサルティングは、課題解決のためのアドバイスを行うものです。
ホームページの制作・更新、アプリケーションソフトの開発や操作説明など
は行いません。
※お申し込み内容を審査の上、ご利用いただけない場合もあります。
※詳しくは上記URLをご覧ください。
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
*-------------------------------------------------------------------*
【1】管理者のための計数感覚向上研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14244
会社の数字の見方を分かりやすく学びます。数字が苦手な方でも理解しやすい
ように、人間の体に置き換えた会社の分析方法を学び、計数に関する理解を深め
ます。また、企業における栄養分(数字)の行き渡り方を会得することで、成長
過程を実感できます。
日 時:10月1日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【2】新入社員フォローアップ研修(一般)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14246
入社後から今までの振り返りと、自己の役割の再認識を促します。また、仕事
の効率的な進め方や職場におけるコミュニケーションのあり方の習得を通じ、積
極的かつ自律的に仕事に取り組める若手社員を育成します。(事務・営業系向け)
日 時:10月2日(火)、3日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【3】新入社員フォローアップ研修(生産)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14248
入社後から今までの振り返りと、自己の役割の再認識を促します。また、仕事
の効率的な進め方や職場におけるコミュニケーションのあり方の習得を通じ、積
極的かつ自律的に仕事に取り組める若手社員を育成します。(生産現場社員向け)
日 時:10月4日(木)、5日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【4】ISO9001内部監査員養成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14252
「ISO9001規格要求事項」、「内部監査の原理」、「監査の実施方法」
などを詳しく学び、監査演習を通じて内部監査員に必要な知識を身に付けます。
そして、品質マネジメントシステムを構築・維持するキーパーソンにも役立ちま
す。
日 時:10月9日(火)、16日(火)、17日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:25名
受講料:(会員)34,800円 (一般)41,100円
【5】SolidWorks基礎研修(川口)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14266
パーツモデリングやアッセンブリモデリングなど、具体的に設計しながら
「SolidWorks」の基本操作を習得します。「SolidWorks」を初めて使う方、経験
の少ない方を対象に3次元CADの基礎から学びます。
日 時:10月9日(火)、11日(木)、16日(火)9:30~16:30
場 所:川口高等技術専門校(川口市)
定 員:10名
受講料:(会員)18,500円 (一般)24,500円
【6】現場改善基礎研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14250
楽で正しく早く作業を極めるために、5Sや目で見る管理など基本的な改善手
法を再確認するとともに、IE(インダストリアル・エンジニアリング)の考え
方を踏まえた現場改善の手法と改善の原理・原則について、演習を交えながら体
得します。
日 時:10月10日(水)、11月9日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【7】Illustrator基礎講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14644
さまざまな印刷物の作成に使われているIllustrator。図形やイラストを描きな
がらツールの利用方法を学びます。そのほか、ロゴや名刺、地図、チラシ、リー
フレット、Web画像などのデザインを通じて、基本機能から入稿の知識まで習得し
ます。
日 時:10月10日(水)、11日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)21,200円 (一般)27,400円
【8】契約書 活用実践研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14255
ビジネス法務や契約書に関する基礎知識を身に付けていることを前提に、契約
書を「ビジネス上の武器」として活用するための考え方や実践的なテクニックの
習得を目指します。
日 時:10月11日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【9】自社で実践!働き方改革研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14270
「働き方改革」について、具体的内容を理解するとともに、「私の働き方・休
み方」を見直し、「わが社の働き方・休み方」の課題を整理したうえで、自社で
実践可能な「働き方改革(導入企画案)」を作成します。これは、長時間労働の
改善や時間外労働の削減だけに留まらない、「働き方・休み方のイノベーション」
であり、業務効率と生産性の向上や“より良い会社・より良い職場”づくりに直
結するものです。
日 時:10月12日(金)、11月13日(火)、12月12日(水)
9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:15名
受講料:(会員)36,000円 (一般)42,300円
【10】設計図解読入門研修(中央)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14264
製図に関する基礎知識である三角法や立体図、断面図などについて、演習を
交えながら分かりやすく習得します。図形の表し方や寸法記入法などとともに、
過去の表記方法を身につけることで設計図の見方を習得します。
日 時:10月17日(水)、10月18日(木)9:30~16:30
場 所:中央高等技術専門校(上尾市戸崎975)
定 員:10名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【11】事務効率化研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14258
事務部門の「5S・ファイリング」による管理・間接業務を改革するための推進
方法を学びます。「モノの見える化=5S」「業務の見える化=ファイリング」を推進
することで、業務のムダを徹底的に排除し、効率的な業務を遂行するスキルを身につけます。
日 時:10月18日(木)、10月19日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【12】「営業部隊」育成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=15690
営業部隊が育たず、技術力はあるが営業が弱く業績が思うように伸びない…。
そんな中小企業にありがちなお悩みの解決策はズバリ、社長中心の営業からの卒業です。
管理職を中心とした“稼ぐ営業部隊”の育成が、企業の更なる成長のカギを握っているのです。
本研修は、中小企業の管理職~営業の中核を担う主任クラスの担当者を対象として、
3回コースで、社長中心営業を卒業し、管理者を中心とした“稼ぐ営業部隊”の組成と
運用のコツを、講師による個別指導を含め、具体的に指導する実践的なカリキュラムです。
日 時:10月22日(月)、11月22日(木)、12月19日(水)
9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:15名
受講料:(会員)36,000円 (一般)42,300円
【13】写真編集基礎講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14755
会社案内や商材写真、Webページなど、画像を加工する機会は数多くあります。
ただ、高価な編集ソフトを購入して制作するのも敷居が高い…という方、安価な
簡易ソフトで試してみませんか。ちょっとした加工なら十分可能です。
日 時:10月22日(月)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円
【14】貿易実務入門研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14262
貿易業務の流れ、貿易独特の仕組みや考え方について、具体的な書類例を参照しながら、
実務に即して詳しく解説します。また、実際に貿易に関する書類を作成する演習などを通じて、
“一連の貿易手続きを模擬体験し、全体の流れと仕組みを理解“します。
日 時:10月23日(火)、10月24日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【15】PowerPointプレゼンテクニック実践講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14748
展示会や商談の場で大活躍。企画・提案に多く利用されているPowerPointを使って、
説得力のある提案書作りや売上につながるプレゼンテーションテクニックについて学びます。
※PowerPoint応用編※
日 時:10月23日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円
【16】Illustrator応用講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14661
普段からIllustratorを使っている方を対象に、印刷物やWeb素材の作成について、
課題を通して、効率アップや見栄えアップに役立つ機能をマスターしていただく講座です。
「なんだかパッとしない」「もっと実用的なテクニックを磨きたい」と感じている方、必見です。
日 時:10月25日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円
【17】自動車エンジン分解研修(熊谷)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=15554
技術の粋を集めた自動車エンジンを分解することにより、各部品が持つ機能や作用の順番と
いったしくみを習得します。各工場で生産される製品・部品も、一つひとつが大切なものだと
いうことまで体得します。
日 時:10月25日(木)、10月26日(金)9:30~16:30
場 所:熊谷高等技術専門校(熊谷市新堀新田522)
定 員:10名
受講料:(会員)8,000円 (一般)12,000円
【18】会議の達人研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14260
会議で円滑な意思決定ができるようにするための「仕切りの技術」を学びます。
日ごろ、結論がでない・発言がない・脱線しがちなどの悩みを抱える企業にお勧め
です!
日 時:10月26日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【19】アンガーマネジメント研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14279
今話題の「アンガーマネジメント」の手法を学び、「怒り」の感情を理解すると
ともに、自身の行動傾向を知り、今日から怒りを上手にコントロールしてみませんか?
“職場で起こりうるあらゆるビジネスシーン”で活用できる、今人気のテーマです!
日 時:10月29日(月)9:30~12:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:20名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
【20】ビジネス雑談力向上研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14281
すべての職種に役立つ雑談のコツやテクニックの基本スキルを、ケーススタディを交えて
体験的に習得し雑談力を磨くことを目指すとともに、職場での良好な人間関係や顧客・
取引先との信頼関係の構築につなげます。
日 時:10月29日(月)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:20名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
各研修の[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
○ICTコンサルティング利用のご案内(公社会員限定)
http://www.saitama-j.or.jp/joho/itconsulting/
「ホームページを活用して販路を開拓したい」「ホームページのアクセス件数
を増やしたい」「ホームページのリニューアルに対するアドバイスを受けたい」
「アプリケーションソフトを有効活用したい」など、中小企業が抱えるICTや
ホームページに関する問題・課題に対し、専門家が現地でアドバイスします。
支援回数:原則2回。進捗状況により5回まで可。(1回あたり3時間程度)
料金(1回あたり):【2回まで】無料
【3~5回】24,000円
※このコンサルティングは、課題解決のためのアドバイスを行うものです。
ホームページの制作・更新、アプリケーションソフトの開発や操作説明など
は行いません。
※お申し込み内容を審査の上、ご利用いただけない場合もあります。
※詳しくは上記URLをご覧ください。
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2018年08月06日
平成30年9月開催予定の研修のお知らせ|埼玉県産業振興公社
◇研修会・セミナーのお知らせ
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
*-------------------------------------------------------------------*
【1】現場改善入門研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14207
なぜ「5S」が必要なのかを分かりやすく説明します。また、「自社のムダの
見つけ方やムダの取り方」、「5Sから現場改善を進めていく方法」、「目で見
る管理」を学ぶことにより、掃除をするだけの5Sではなく、「利益を生み出す
5S」を習得します。
日 時:9月3日(月)、4日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【2】ISO9001基礎研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=15694
「ISO9001規格(ISO9001:2015)に関する基本的な知識」、
「規格の内容」、「審査・登録制度の概要」などの知識を身に付け、“ISO9
001に基づく品質マネジメントシステムがどのようなものであるか”を体系的
に学びます。ご好評に応え追加開催します。
日 時:9月5日(水)、7日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)23,200円 (一般)27,400円
【3】QC手法入門研修(熊谷)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14234
品質管理の基礎となるQC手法について学びます。特に、チェックシート、パ
レート図、特性要因図については、身近な事例を用いた演習やグループディスカ
ッションを交えながら、分かりやすく習得します。
日 時:9月5日(水)9:30~16:30
場 所:熊谷文化創造館さくらめいと 第2会議室(熊谷市)
定 員:20名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【4】労務管理研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14213
「残業代未払い」や「無期転換申込権」など近年の労務関連トピックについて
理解を深め、それらの問題点を判例や事例を交えて紹介します。また、リスクを
未然に防ぐための就業規則修正ポイントや実際の人事・採用業務でどのように活
用するかも学びます。今年度に改正された「障害者促進法」及び今後予定される
「健康保険法」「厚生年金保険法」の概略についても解説します。
日 時:9月6日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【5】品質管理基礎研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14209
統計的品質管理について、演習やグループ討議を交えながら習得します。また、
品質管理の概要や歴史的発展経緯などのツボを押さえつつ、さまざまな品質管理
手法の活用方法について、事例紹介を交えながら、品質管理の基礎を体得します。
日 時:9月11日(火)、13(木)、18(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)24,500円 (一般)30,800円
【6】5S研修(熊谷)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14232
正しい5Sの基礎を学ぶことにより、ホンモノで現場に活かせる5Sを身につ
けます。そして、5Sを推進するポイントや役に立つ具体的事例の紹介、定着さ
せるコツを学ぶことで、会社が儲かり、自分も楽になる「儲けにつながる5S」
を習得します。
日 時:9月13日(木)9:30~16:30
場 所:熊谷文化創造館さくらめいと 第2会議室(熊谷市)
定 員:20名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【7】クレーム対応研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=15661
クレームの基本的な考え方・対応策を、ロールプレイングを交えつつ実践的に
学びます。
対面・電話の双方について、現場で実際に使える対応スキルの習得にフォーカ
スした研修です。ご好評に応え追加開催します。
日 時:9月13日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【8】ISO14001内部環境監査員養成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14217
ISO14001規格の解説をはじめ、事前調査から是正処置までの実地監査
を模擬体験することで、内部監査スキルを実践的に習得します。ケーススタディ
では、監査報告書の作成など内部監査員に必要な思考プロセスを身に付けます。
日 時:9月20日(木)、26日(水)、27日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:25名
受講料:(会員)34,800円 (一般)41,100円
【9】営業管理者強化研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14215
各営業マンの営業活動を行き当たりばったりな活動ではなく、「ルール化」
「マニュアル化」「定型化」「標準化」「効率化」などにより、誰もができる仕
組みを作ることが大切です。組織としての仕組みを構築し、稼ぐ営業部隊を作り
上げる方法を伝授します。
日 時:9月21日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【10】ハラスメント研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14228
「ハラスメント対策」を適切に講じていかないと、その人へのダメージだけで
なく、企業イメージを損なうことにつながります。また、従業員のモチベーショ
ン低下、メンタルヘルス問題の増加、モラルハザードの発生など、企業の労働生
産性にも確実にダメージをもたらしていきます。そうした事態を招かないために
も、本セミナーでは、「ハラスメント」について適切に理解し、ハラスメントの
ない職場づくりにつなげていただきます。
日 時:9月25日(火)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:20名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
【11】若手社員育成研修(熊谷)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14230
入社から3年も経つと社会人としての差が出始めてきます。そこで、ホープと
して求められる役割・能力、一歩進んだ仕事のやり方・進め方、職場内コミュニ
ケーションを円滑にするためのスキルを身に付けることで、社会人としてのステ
ップアップを目指します。
日 時:9月27日(木)9:30~16:30
場 所:熊谷文化創造館さくらめいと 第2会議室(熊谷市)
定 員:20名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
各研修の[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
○ICTコンサルティング利用のご案内(公社会員限定)
http://www.saitama-j.or.jp/joho/itconsulting/
「ホームページを活用して販路を開拓したい」「ホームページのアクセス件数
を増やしたい」「ホームページのリニューアルに対するアドバイスを受けたい」
「アプリケーションソフトを有効活用したい」など、中小企業が抱えるICTや
ホームページに関する問題・課題に対し、専門家が現地でアドバイスします。
支援回数:原則2回。進捗状況により5回まで可。(1回あたり3時間程度)
料金(1回あたり):【2回まで】無料
【3~5回】24,000円
※このコンサルティングは、課題解決のためのアドバイスを行うものです。
ホームページの制作・更新、アプリケーションソフトの開発や操作説明など
は行いません。
※お申し込み内容を審査の上、ご利用いただけない場合もあります。
※詳しくは上記URLをご覧ください。
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
*-------------------------------------------------------------------*
【1】現場改善入門研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14207
なぜ「5S」が必要なのかを分かりやすく説明します。また、「自社のムダの
見つけ方やムダの取り方」、「5Sから現場改善を進めていく方法」、「目で見
る管理」を学ぶことにより、掃除をするだけの5Sではなく、「利益を生み出す
5S」を習得します。
日 時:9月3日(月)、4日(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【2】ISO9001基礎研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=15694
「ISO9001規格(ISO9001:2015)に関する基本的な知識」、
「規格の内容」、「審査・登録制度の概要」などの知識を身に付け、“ISO9
001に基づく品質マネジメントシステムがどのようなものであるか”を体系的
に学びます。ご好評に応え追加開催します。
日 時:9月5日(水)、7日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)23,200円 (一般)27,400円
【3】QC手法入門研修(熊谷)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14234
品質管理の基礎となるQC手法について学びます。特に、チェックシート、パ
レート図、特性要因図については、身近な事例を用いた演習やグループディスカ
ッションを交えながら、分かりやすく習得します。
日 時:9月5日(水)9:30~16:30
場 所:熊谷文化創造館さくらめいと 第2会議室(熊谷市)
定 員:20名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【4】労務管理研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14213
「残業代未払い」や「無期転換申込権」など近年の労務関連トピックについて
理解を深め、それらの問題点を判例や事例を交えて紹介します。また、リスクを
未然に防ぐための就業規則修正ポイントや実際の人事・採用業務でどのように活
用するかも学びます。今年度に改正された「障害者促進法」及び今後予定される
「健康保険法」「厚生年金保険法」の概略についても解説します。
日 時:9月6日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【5】品質管理基礎研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14209
統計的品質管理について、演習やグループ討議を交えながら習得します。また、
品質管理の概要や歴史的発展経緯などのツボを押さえつつ、さまざまな品質管理
手法の活用方法について、事例紹介を交えながら、品質管理の基礎を体得します。
日 時:9月11日(火)、13(木)、18(火)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)24,500円 (一般)30,800円
【6】5S研修(熊谷)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14232
正しい5Sの基礎を学ぶことにより、ホンモノで現場に活かせる5Sを身につ
けます。そして、5Sを推進するポイントや役に立つ具体的事例の紹介、定着さ
せるコツを学ぶことで、会社が儲かり、自分も楽になる「儲けにつながる5S」
を習得します。
日 時:9月13日(木)9:30~16:30
場 所:熊谷文化創造館さくらめいと 第2会議室(熊谷市)
定 員:20名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【7】クレーム対応研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=15661
クレームの基本的な考え方・対応策を、ロールプレイングを交えつつ実践的に
学びます。
対面・電話の双方について、現場で実際に使える対応スキルの習得にフォーカ
スした研修です。ご好評に応え追加開催します。
日 時:9月13日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【8】ISO14001内部環境監査員養成研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14217
ISO14001規格の解説をはじめ、事前調査から是正処置までの実地監査
を模擬体験することで、内部監査スキルを実践的に習得します。ケーススタディ
では、監査報告書の作成など内部監査員に必要な思考プロセスを身に付けます。
日 時:9月20日(木)、26日(水)、27日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:25名
受講料:(会員)34,800円 (一般)41,100円
【9】営業管理者強化研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14215
各営業マンの営業活動を行き当たりばったりな活動ではなく、「ルール化」
「マニュアル化」「定型化」「標準化」「効率化」などにより、誰もができる仕
組みを作ることが大切です。組織としての仕組みを構築し、稼ぐ営業部隊を作り
上げる方法を伝授します。
日 時:9月21日(金)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
【10】ハラスメント研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14228
「ハラスメント対策」を適切に講じていかないと、その人へのダメージだけで
なく、企業イメージを損なうことにつながります。また、従業員のモチベーショ
ン低下、メンタルヘルス問題の増加、モラルハザードの発生など、企業の労働生
産性にも確実にダメージをもたらしていきます。そうした事態を招かないために
も、本セミナーでは、「ハラスメント」について適切に理解し、ハラスメントの
ない職場づくりにつなげていただきます。
日 時:9月25日(火)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:20名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
【11】若手社員育成研修(熊谷)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14230
入社から3年も経つと社会人としての差が出始めてきます。そこで、ホープと
して求められる役割・能力、一歩進んだ仕事のやり方・進め方、職場内コミュニ
ケーションを円滑にするためのスキルを身に付けることで、社会人としてのステ
ップアップを目指します。
日 時:9月27日(木)9:30~16:30
場 所:熊谷文化創造館さくらめいと 第2会議室(熊谷市)
定 員:20名
受講料:(会員)7,500円 (一般)9,600円
各研修の[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
○ICTコンサルティング利用のご案内(公社会員限定)
http://www.saitama-j.or.jp/joho/itconsulting/
「ホームページを活用して販路を開拓したい」「ホームページのアクセス件数
を増やしたい」「ホームページのリニューアルに対するアドバイスを受けたい」
「アプリケーションソフトを有効活用したい」など、中小企業が抱えるICTや
ホームページに関する問題・課題に対し、専門家が現地でアドバイスします。
支援回数:原則2回。進捗状況により5回まで可。(1回あたり3時間程度)
料金(1回あたり):【2回まで】無料
【3~5回】24,000円
※このコンサルティングは、課題解決のためのアドバイスを行うものです。
ホームページの制作・更新、アプリケーションソフトの開発や操作説明など
は行いません。
※お申し込み内容を審査の上、ご利用いただけない場合もあります。
※詳しくは上記URLをご覧ください。
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2018年07月05日
平成30年7-8月開催予定の研修のお知らせ|埼玉県産業振興公社
◇研修会・セミナーのお知らせ
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
*-------------------------------------------------------------------*
【1】Illustrator応用講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14654
普段からIllustratorを使っている方を対象に、印刷物やWeb素材の作成につい
て、課題を通して、効率アップや見栄えアップに役立つ機能をマスターしていた
だく講座です。「なんだかパッとしない」「もっと実用的なテクニックを磨きた
い」と感じている方、必見です。
日 時:7月25日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円
【2】企業会計入門研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14191
企業会計の目的・役割をはじめ、仕分けから決算までの一連の流れをやさしく
解説します。簿記の基礎的な知識を身に付けたい方や経営効率化のヒントを得た
い方、取引先の信用状態を把握・分析する営業の方にもお勧めです。
日 時:8月1日(水)、2日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【3】PLC制御応用研修(中央)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14199
PLC制御の概要を踏まえた上で、データメモリの表現方法や数値設定方法応
用命令の設定方法について、実習を交えながら学びます。6月に開催したPLC
制御基礎研修に引き続き、PLCを本格的に制御し自動化を進めたい方にお勧め
します。
日 時:8月1日(水)、2日(木)9:30~16:30
場 所:中央高等技術専門校(上尾市)
定 員:10名
受講料:(会員)13,000円 (一般)17,000円
【4】価格交渉必勝テクニック研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14201
お客様は必ず値引いてきます。機嫌を損なわず、どう交渉を進めるか。交渉の
前提条件となる相互満足考え、お客様のニーズ解決と実績強調、交渉が駆け引き
となる交渉術を実習を交えて体得します。
日 時:8月3日(金)9:30~12:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:20名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
【5】顧客維持につなげる信頼関係構築研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14203
NLP理論の考えをもとに、相手に「あなたとはペースが合うね」「話が合う
ね」「気が合うね」と言われるようになる「ペーシング」を分かりやすく解説し
ます。商談・新規開拓はもちろんのこと、人とのやり取りがあるすべての人に大
変有用なスキルです。
日 時:8月3日(金)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:20名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
【6】5S定着化研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14189
5Sのルールを守りやすくする工夫、守りたくなる手法や破られない仕掛けを
事例から掴み取ります。さらに、失敗しそうな兆候や対策を会得し、5S定着化と
レベルアップにはずみをつけます。5S定着化でコストダウンと作業性向上に
お役立てください。
日 時:8月30日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)8,900円 (一般)11,000円
各研修の[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
○ICTコンサルティング利用のご案内(公社会員限定)
http://www.saitama-j.or.jp/joho/itconsulting/
「ホームページを活用して販路を開拓したい」「ホームページのアクセス件数
を増やしたい」「ホームページのリニューアルに対するアドバイスを受けたい」
「アプリケーションソフトを有効活用したい」など、中小企業が抱えるICTや
ホームページに関する問題・課題に対し、専門家が現地でアドバイスします。
支援回数:原則2回。進捗状況により5回まで可。(1回あたり3時間程度)
料金(1回あたり):【2回まで】無料
【3~5回】24,000円
※このコンサルティングは、課題解決のためのアドバイスを行うものです。
ホームページの制作・更新、アプリケーションソフトの開発や操作説明など
は行いません。
※お申し込み内容を審査の上、ご利用いただけない場合もあります。
※詳しくは上記URLをご覧ください。
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/
*-------------------------------------------------------------------*
【1】Illustrator応用講座
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14654
普段からIllustratorを使っている方を対象に、印刷物やWeb素材の作成につい
て、課題を通して、効率アップや見栄えアップに役立つ機能をマスターしていた
だく講座です。「なんだかパッとしない」「もっと実用的なテクニックを磨きた
い」と感じている方、必見です。
日 時:7月25日(水)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:12名
受講料:(会員)9,600円 (一般)12,700円
【2】企業会計入門研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14191
企業会計の目的・役割をはじめ、仕分けから決算までの一連の流れをやさしく
解説します。簿記の基礎的な知識を身に付けたい方や経営効率化のヒントを得た
い方、取引先の信用状態を把握・分析する営業の方にもお勧めです。
日 時:8月1日(水)、2日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)15,000円 (一般)19,200円
【3】PLC制御応用研修(中央)
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14199
PLC制御の概要を踏まえた上で、データメモリの表現方法や数値設定方法応
用命令の設定方法について、実習を交えながら学びます。6月に開催したPLC
制御基礎研修に引き続き、PLCを本格的に制御し自動化を進めたい方にお勧め
します。
日 時:8月1日(水)、2日(木)9:30~16:30
場 所:中央高等技術専門校(上尾市)
定 員:10名
受講料:(会員)13,000円 (一般)17,000円
【4】価格交渉必勝テクニック研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14201
お客様は必ず値引いてきます。機嫌を損なわず、どう交渉を進めるか。交渉の
前提条件となる相互満足考え、お客様のニーズ解決と実績強調、交渉が駆け引き
となる交渉術を実習を交えて体得します。
日 時:8月3日(金)9:30~12:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:20名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
【5】顧客維持につなげる信頼関係構築研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14203
NLP理論の考えをもとに、相手に「あなたとはペースが合うね」「話が合う
ね」「気が合うね」と言われるようになる「ペーシング」を分かりやすく解説し
ます。商談・新規開拓はもちろんのこと、人とのやり取りがあるすべての人に大
変有用なスキルです。
日 時:8月3日(金)13:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:20名
受講料:(会員)4,500円 (一般)5,600円
【6】5S定着化研修
http://www.saitama-j.or.jp/kensyu/?p=14189
5Sのルールを守りやすくする工夫、守りたくなる手法や破られない仕掛けを
事例から掴み取ります。さらに、失敗しそうな兆候や対策を会得し、5S定着化と
レベルアップにはずみをつけます。5S定着化でコストダウンと作業性向上に
お役立てください。
日 時:8月30日(木)9:30~16:30
場 所:埼玉県産業振興公社 研修室(大宮ソニックシティビル10F)
定 員:30名
受講料:(会員)8,900円 (一般)11,000円
各研修の[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
○ICTコンサルティング利用のご案内(公社会員限定)
http://www.saitama-j.or.jp/joho/itconsulting/
「ホームページを活用して販路を開拓したい」「ホームページのアクセス件数
を増やしたい」「ホームページのリニューアルに対するアドバイスを受けたい」
「アプリケーションソフトを有効活用したい」など、中小企業が抱えるICTや
ホームページに関する問題・課題に対し、専門家が現地でアドバイスします。
支援回数:原則2回。進捗状況により5回まで可。(1回あたり3時間程度)
料金(1回あたり):【2回まで】無料
【3~5回】24,000円
※このコンサルティングは、課題解決のためのアドバイスを行うものです。
ホームページの制作・更新、アプリケーションソフトの開発や操作説明など
は行いません。
※お申し込み内容を審査の上、ご利用いただけない場合もあります。
※詳しくは上記URLをご覧ください。
[問い合わせ先]
公社 研修・情報グループ
TEL:048-647-4087
*-------------------------------------------------------------------*
埼玉県蕨市の小さな街のクチコミ地域情報サイト|蕨店舗ガイド

http://warabiguide.com/
【お問合せ】
ネット販路拡大研究会 沼口
TEL:048-432-2655
FAX:048-444-1785
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報