2010年03月30日
第4回キッズデザイン賞2010年4月1日募集開始ご紹介
経済産業省では、NPO法人キッズデザイン協議会とともに、子ども目線のものづくりを推進する “キッズデザイン”の普及・推進に取り組んでいます。
この度、子ども目線に優れた製品・サービスを顕彰する『第4回キッズデザイン賞』の募集が開始されます。今回は新たに少子化対策担当大臣賞が加わりました。
また、一般生活者が推薦することができる「おすすめ!キッズデザイン」の募集も行われます。
[募集期間]2010年4月1日(木)~2010年5月10日(月)
詳しくは以下HPをご覧ください。
↓
http://www.kidsdesignaward.jp
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
この度、子ども目線に優れた製品・サービスを顕彰する『第4回キッズデザイン賞』の募集が開始されます。今回は新たに少子化対策担当大臣賞が加わりました。
また、一般生活者が推薦することができる「おすすめ!キッズデザイン」の募集も行われます。
[募集期間]2010年4月1日(木)~2010年5月10日(月)
詳しくは以下HPをご覧ください。
↓
http://www.kidsdesignaward.jp
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2010年03月29日
中小企業庁と日本弁護士連合会の連携強化ご紹介
中小企業庁と日本弁護士連合会(以下「日弁連」)は、連携を強化して、中小企業の法的課題解決の支援に一層取り組むことになりました。
1.日弁連ひまわりほっとダイヤルのスタート(4月1日)
日弁連中小企業法律支援センターは、全国各地の中小企業から相談を受け付け、その地域の弁護士を紹介するコールセンター事業(愛称「ひまわりほっとダイヤル」)を4月1日からスタートされます。
【全国共通電話番号0570-001-240】
(営業時間は平日10時から12時,13時から16時まで。本年 9月末までのキャンペーン期間中は相談初回の30分間は無料です。)
中小企業庁においても、中小企業団体や支援機関を通じて、積極的に活用いただけるよう、周知されます。
http://www.nichibenren.or.jp/ja/sme/index.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
1.日弁連ひまわりほっとダイヤルのスタート(4月1日)
日弁連中小企業法律支援センターは、全国各地の中小企業から相談を受け付け、その地域の弁護士を紹介するコールセンター事業(愛称「ひまわりほっとダイヤル」)を4月1日からスタートされます。
【全国共通電話番号0570-001-240】
(営業時間は平日10時から12時,13時から16時まで。本年 9月末までのキャンペーン期間中は相談初回の30分間は無料です。)
中小企業庁においても、中小企業団体や支援機関を通じて、積極的に活用いただけるよう、周知されます。
http://www.nichibenren.or.jp/ja/sme/index.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2010年03月26日
法的課題解決の支援のご紹介/中小企業庁
中小企業庁が取り組む事業再生、事業承継、下請取引の適正化等の支援施策において、弁護士の積極的な参画により、政策的意義を高めていきます。
日弁連及び各地の弁護士会は、事業再生の専門人材の養成、下請取引に関する法令遵守についての相談対応等、中小企業支援に一層参画していきます。
詳細は、下記アドレスより、ご確認下さい。
↓
http://www.chusho.meti.go.jp/soudan/2010/100319SME-Coordination.htm
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
日弁連及び各地の弁護士会は、事業再生の専門人材の養成、下請取引に関する法令遵守についての相談対応等、中小企業支援に一層参画していきます。
詳細は、下記アドレスより、ご確認下さい。
↓
http://www.chusho.meti.go.jp/soudan/2010/100319SME-Coordination.htm
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2010年03月25日
労働基準法が改正について/平成22年4月1日施行
時間外労働の割増賃金率について
割増賃金引き上げ等の努力義務の労使追加について
年次有給休暇の時間単位取得について
労働基準法が改正について(平成22年4月1日施行)
http://www.mhlw.go.jp/topics/2008/12/tp1216-1.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
割増賃金引き上げ等の努力義務の労使追加について
年次有給休暇の時間単位取得について
労働基準法が改正について(平成22年4月1日施行)
http://www.mhlw.go.jp/topics/2008/12/tp1216-1.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2010年03月24日
2010年03月23日
第125回簿記検定試験/平成22年6月13日(日)施行案内
蕨商工会議所がご案内する第125回簿記(日商簿記)検定試験(平成22年6月13日(日)施行)の実施概要となります。
会場は、埼玉県蕨市、最寄駅は、JR京浜東北線蕨駅西口、徒歩約10分の蕨商工会館となります。
詳細は、第125回簿記検定試験実施概要について
↓
第125回簿記検定試験実施概要
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
会場は、埼玉県蕨市、最寄駅は、JR京浜東北線蕨駅西口、徒歩約10分の蕨商工会館となります。
詳細は、第125回簿記検定試験実施概要について
↓
第125回簿記検定試験実施概要
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2010年03月19日
販促マーケットの国際的な専門見本市ご紹介
販促マーケットの国際的な専門見本市
【インターナショナルプレミアム・インセンティブショー】
http://www.pishow.com/41piinvitation/
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
【インターナショナルプレミアム・インセンティブショー】
http://www.pishow.com/41piinvitation/
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2010年03月18日
「農商工連携等人材育成事業」研修実施機関の公募ご紹介
農商工連携に積極的に取り組もうとする人材を発掘し、農林漁業、商工業の両方の経営実務に必要な知識を習得するための講義や農場等における実地研修を実施し、農商工連携に取り組む人的基盤を形成することができるよう、研修実施機関が研修を実施するのに必要な費用の一部又は全額が助成されます。
[提出期限]3月25日(木)必着
[提出先]全国中小企業団体中央会 又は 全国商工会連合会
詳細は以下サイトをご覧下さい。
http://www2.chuokai.or.jp/hotinfo/22awf-s.htm
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
[提出期限]3月25日(木)必着
[提出先]全国中小企業団体中央会 又は 全国商工会連合会
詳細は以下サイトをご覧下さい。
http://www2.chuokai.or.jp/hotinfo/22awf-s.htm
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2010年03月17日
「わが社にもデキルIT力向上セミナー」の開催ご紹介
東京商工会議所が今年度に実施した「中小企業におけるIT導入と生産性向上に関する実態調査」の調査結果をもとに、中小企業の効果的なIT投資などをテーマにセミナーを開催されます。
[日時]3月23日(火)15:00~17:00
[場所]東京商工会議所(東京都千代田区)
[参加費]無料 [定員]200名
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-24351.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
[日時]3月23日(火)15:00~17:00
[場所]東京商工会議所(東京都千代田区)
[参加費]無料 [定員]200名
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-24351.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2010年03月16日
平成22年度簿記検定試験施行日/会場蕨商工会議所:埼玉県蕨市
会場は、JR京浜東北線蕨駅西口徒歩約10分の蕨商工会館となります。
蕨商工会議所が施行する平成22年度簿記検定試験(日商簿記)施行日ご案内となります。
平成22年度簿記検定試験施行日概要ページをご覧下さい。
↓
平成22年度簿記検定試験施行概要ページ
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
蕨商工会議所が施行する平成22年度簿記検定試験(日商簿記)施行日ご案内となります。
平成22年度簿記検定試験施行日概要ページをご覧下さい。
↓
平成22年度簿記検定試験施行概要ページ
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2010年03月15日
埼玉県 彩の国工場のご紹介
埼玉県 彩の国工場
http://www.pref.saitama.lg.jp/A07/BF00/KGhome/Sainokuni/saikuni.html
平成21年12月4日現在の指定工場数 411工場
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
http://www.pref.saitama.lg.jp/A07/BF00/KGhome/Sainokuni/saikuni.html
平成21年12月4日現在の指定工場数 411工場
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2010年03月12日
雇用創出企業 サイトご紹介
雇用創出企業人を育て、人材を資本に活躍する優良企業
http://www.meti.go.jp/interface/php/honsho/policy/mono_info_service/mono/sokeizai/koyou/index.php
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
http://www.meti.go.jp/interface/php/honsho/policy/mono_info_service/mono/sokeizai/koyou/index.php
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2010年03月11日
女性のチャレンジ賞等の表彰ご紹介
女性のチャレンジ賞実施要領
http://www.gender.go.jp/commendation/challenge/jisshiyoryo.html
女性のチャレンジ賞等の表彰ご紹介
http://www.gender.go.jp/commendation/c_hyoshou.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
http://www.gender.go.jp/commendation/challenge/jisshiyoryo.html
女性のチャレンジ賞等の表彰ご紹介
http://www.gender.go.jp/commendation/c_hyoshou.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2010年03月10日
国商店街支援センター 起業研修 総括イベントご紹介
『お店起業は商店街から~商店街で起業する人、それを応援する人で語り合う商店街の可能性~』の開催
(株)全国商店街支援センターでは、本年度の起業研修の報告と総括のイベントとして、起業研修の地域より、起業家や街の担い手の方に集まっていただき、商店街におけるお店起業の可能性、お店起業をまちづくりに結びつける方法について、起業家、商店街の双方の視点から話し合うイベントが開催されます。
お店起業に関心ある方、商店街の担い手の方々、地域活性化や起業支援に関心をお持ちの方、是非、ご参加ください。
主催
株式会社全国商店街支援センター
日時
平成22年3月16日(火)19:00~21:30
場所
ベルサール神保町 3階 ROOM3・4
(九段下駅 徒歩3分 神保町駅 徒歩5分)
アクセス http://www.bellesalle.co.jp/bs_jimbocho/images/shikihai.html
対象者
お店起業に関心ある方、地域密着型の起業を考えている方
商店街の担い手の方、商店街活性化に取り組む方
地域活性化、起業支援に取り組む自治体、中間支援組織の方
参加費
無料
イベント案内WEBサイト
http://bit.ly/syotengai_0316
申込み
記フォームより、必要事項をご記入の上、お申込みください。
https://pro.form-mailer.jp/fms/f53ff8847550
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
(株)全国商店街支援センターでは、本年度の起業研修の報告と総括のイベントとして、起業研修の地域より、起業家や街の担い手の方に集まっていただき、商店街におけるお店起業の可能性、お店起業をまちづくりに結びつける方法について、起業家、商店街の双方の視点から話し合うイベントが開催されます。
お店起業に関心ある方、商店街の担い手の方々、地域活性化や起業支援に関心をお持ちの方、是非、ご参加ください。
主催
株式会社全国商店街支援センター
日時
平成22年3月16日(火)19:00~21:30
場所
ベルサール神保町 3階 ROOM3・4
(九段下駅 徒歩3分 神保町駅 徒歩5分)
アクセス http://www.bellesalle.co.jp/bs_jimbocho/images/shikihai.html
対象者
お店起業に関心ある方、地域密着型の起業を考えている方
商店街の担い手の方、商店街活性化に取り組む方
地域活性化、起業支援に取り組む自治体、中間支援組織の方
参加費
無料
イベント案内WEBサイト
http://bit.ly/syotengai_0316
申込み
記フォームより、必要事項をご記入の上、お申込みください。
https://pro.form-mailer.jp/fms/f53ff8847550
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2010年03月09日
平成22年度経済産業省関係税制改正説明会開催ご紹介
関東経済産業局では、平成22年度における経済産業省関係の税制改正について、説明会を開催されます。
22年度は、中小企業関連税制の延長、R&D税制の延長、グループ法人税制の創設タックスヘイブン税制の見直し、減耗控除制度の延長、自動車税のグリーン税制の延長、揮発油税の暫定税率の課税停止措置などが行われます。
日時 平成22年3月19日(金) 14:00~15:30
場所 関東経済産業局 8-2会議室
(さいたま新都心合同庁舎1号館 8階)
説明者 経済産業省経済産業政策局企業行動課 課長補佐 吉村直泰
定員 100名
参加費 無料
参加方法 当局ホームページから申込んでください。
なお、定員になり次第締め切らせて頂きます。参加証は発行いたしませんので、当日会場までお越しください。
申込み先
http://www.kanto.meti.go.jp/event/20100319zeiseikaisei-setumei.html
お問い合わせ先 関東経済産業局地域経済部地域経済課
電話 048-600-0253(直通)
FAX 048-601-1311
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
22年度は、中小企業関連税制の延長、R&D税制の延長、グループ法人税制の創設タックスヘイブン税制の見直し、減耗控除制度の延長、自動車税のグリーン税制の延長、揮発油税の暫定税率の課税停止措置などが行われます。
日時 平成22年3月19日(金) 14:00~15:30
場所 関東経済産業局 8-2会議室
(さいたま新都心合同庁舎1号館 8階)
説明者 経済産業省経済産業政策局企業行動課 課長補佐 吉村直泰
定員 100名
参加費 無料
参加方法 当局ホームページから申込んでください。
なお、定員になり次第締め切らせて頂きます。参加証は発行いたしませんので、当日会場までお越しください。
申込み先
http://www.kanto.meti.go.jp/event/20100319zeiseikaisei-setumei.html
お問い合わせ先 関東経済産業局地域経済部地域経済課
電話 048-600-0253(直通)
FAX 048-601-1311
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2010年03月05日
融資を引き出すためのビジネスプラン作成セミナー紹介
融資を引き出すためのビジネスプラン作成のポイントをさまざまな資金調達の方法と合わせて解説されます。
○主催 ドリームゲート事務局
○共催 埼玉県創業・ベンチャー支援センター
○日時 3/27(土) 14:00~16:00
○会場 新都心ビジネス交流プラザ会議室
○料金 3,000円
○定員 20名(要事前申込)
○お問い合わせ 埼玉県創業・ベンチャー支援センター
http://www.bizstartup.pref.saitama.lg.jp/hp/service/seminar02.php?event=426&y=2010&m=3
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
○主催 ドリームゲート事務局
○共催 埼玉県創業・ベンチャー支援センター
○日時 3/27(土) 14:00~16:00
○会場 新都心ビジネス交流プラザ会議室
○料金 3,000円
○定員 20名(要事前申込)
○お問い合わせ 埼玉県創業・ベンチャー支援センター
http://www.bizstartup.pref.saitama.lg.jp/hp/service/seminar02.php?event=426&y=2010&m=3
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2010年03月04日
埼玉県立川口高等技術専門校技能講習ご紹介
○ホームページからお申し込みできます。(3月10日まで)
http://www.pref.saitama.lg.jp/A07/BC01/05kousyuu/kousyuu.htm
○お問い合わせ
川口高等技術専門校(川口市青木4-4-22)
技能講習担当 Tel 048-251-4481
●【第二種電気工事士技能試験早期準備講習】
・概要 第二種電気工事士技能試験の受験を予定している方のため
の講習です。
特に筆記試験免除の方の日程に合わせました。
・日時 4/16,19,21,23,26,28 (6日間)
各日とも18:15~21:15
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
http://www.pref.saitama.lg.jp/A07/BC01/05kousyuu/kousyuu.htm
○お問い合わせ
川口高等技術専門校(川口市青木4-4-22)
技能講習担当 Tel 048-251-4481
●【第二種電気工事士技能試験早期準備講習】
・概要 第二種電気工事士技能試験の受験を予定している方のため
の講習です。
特に筆記試験免除の方の日程に合わせました。
・日時 4/16,19,21,23,26,28 (6日間)
各日とも18:15~21:15
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2010年03月03日
お茶の水女子大学 一般公開フォーラムのご紹介
「今こそ、社会に活きる知を」21世紀の大学におけるイノベーションを考える
米倉誠一郎 一橋大学イノベーション研究センター長をお招きして、「2010女子大学から生まれるイノベーション」をテーマにフォーラムを開催します。
[日時]3月8日(月)13:00~17:00
[場所]お茶の水女子大学(東京都文京区)
[参加費]無料
http://www.ocha.ac.jp/information/20100212.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
米倉誠一郎 一橋大学イノベーション研究センター長をお招きして、「2010女子大学から生まれるイノベーション」をテーマにフォーラムを開催します。
[日時]3月8日(月)13:00~17:00
[場所]お茶の水女子大学(東京都文京区)
[参加費]無料
http://www.ocha.ac.jp/information/20100212.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2010年03月02日
アントレプレナーシップ教育セミナー ご紹介
~起業家とのコラボレーションの可能性~
経済産業省、大学・大学院起業家教育推進ネットワークでは、起業家教育を実践する際に、起業家などの生の声を聴くことの重要性について認識を深めるとともに、起業家教育の有効性などについて意見交換を行うセミナーが開催されます。
[日時]3月8日(月)15:00~18:00
[場所]トラストシティカンファレンス・丸の内(東京都千代田区)
[参加費]無料
http://www.jeenet.jp/sem/
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
経済産業省、大学・大学院起業家教育推進ネットワークでは、起業家教育を実践する際に、起業家などの生の声を聴くことの重要性について認識を深めるとともに、起業家教育の有効性などについて意見交換を行うセミナーが開催されます。
[日時]3月8日(月)15:00~18:00
[場所]トラストシティカンファレンス・丸の内(東京都千代田区)
[参加費]無料
http://www.jeenet.jp/sem/
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2010年03月01日
中小企業庁・財務サポート「事業承継」ご紹介
相続税の納税猶予制度に係る大臣の確認手続きを不要とする経過措置の終了について(平成22年2月16日付)(中小企業庁ホームページ)
http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/shoukei/2010/100216SouzokuEnd.htm
※ご参考(中小企業庁・財務サポート「事業承継」)
http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/shoukei/index.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/shoukei/2010/100216SouzokuEnd.htm
※ご参考(中小企業庁・財務サポート「事業承継」)
http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/shoukei/index.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報