2010年06月30日
中小企業ビジネス支援ポータルサイト【J-Net21】紹介
「法律コラム」では、経営者が知っておくべき会社法務の基礎知識をコラム形式で、ビジネスを取り巻く法律問題をわかりやすく解説されています。
http://j-net21.smrj.go.jp/well/law/index.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
http://j-net21.smrj.go.jp/well/law/index.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2010年06月29日
中小企業憲章のご紹介
意欲ある中小企業が新たな展望を切り拓けるよう、中小企業政策の基本的考え方と方針を明らかにした「中小企業憲章」を作成し、 6月18日に閣議決定されました。
詳細は以下サイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/kensho/2010/100618Kakugi.htm
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
詳細は以下サイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/kensho/2010/100618Kakugi.htm
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2010年06月28日
小規模企業共済法一部改正の法律施行ご紹介
小規模企業共済制度は、小規模企業者のための「退職金」制度です。
厳しい経営状況に置かれている個人事業主のセーフティネットを整備するため、小規模企業共済法の一部改正により、共済制度の加入対象者を、個人事業主の配偶者や後継者を始めとする「共同経営者」まで拡大しました。
平成23年1月1日より加入できます。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kyosai/2010/100618Kaisei.htm
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
厳しい経営状況に置かれている個人事業主のセーフティネットを整備するため、小規模企業共済法の一部改正により、共済制度の加入対象者を、個人事業主の配偶者や後継者を始めとする「共同経営者」まで拡大しました。
平成23年1月1日より加入できます。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kyosai/2010/100618Kaisei.htm
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2010年06月24日
さいたま市 ニュービジネス大賞 ご紹介|埼玉県さいたま市
財団法人さいたま市産業創造財団では、さいたま市を元気にするアイデアあふれるビジネスプランを募集されています。
募集期間
平成22年6月14日(月)~8月23日(月)必着
主催
財団法人さいたま市産業創造財団
共催
さいたま市
後援
埼玉県創業・ベンチャー支援センター、財団法人埼玉県中小企業振興公社、財団法人埼玉県産業文化センター、さいたま商工会議所、埼玉りそな銀行、武蔵野銀行、埼玉縣信用金庫、日本政策金融公庫さいたま支店、埼玉新聞社、日刊工業新聞社
応募資格
新規性・独創性のあるビジネスアイデアを持っている個人・法人(中小企業者等)。
既存の者等の第二創業プランも含みます。
応募方法
所定の応募申込書に記入の上、財団に郵送または持参にて、ご提出してください。
応募申込用紙はホームページからダウンロードできます。
詳細URL
http://www.sozo-saitama.or.jp/snb/snbtaisyou.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
募集期間
平成22年6月14日(月)~8月23日(月)必着
主催
財団法人さいたま市産業創造財団
共催
さいたま市
後援
埼玉県創業・ベンチャー支援センター、財団法人埼玉県中小企業振興公社、財団法人埼玉県産業文化センター、さいたま商工会議所、埼玉りそな銀行、武蔵野銀行、埼玉縣信用金庫、日本政策金融公庫さいたま支店、埼玉新聞社、日刊工業新聞社
応募資格
新規性・独創性のあるビジネスアイデアを持っている個人・法人(中小企業者等)。
既存の者等の第二創業プランも含みます。
応募方法
所定の応募申込書に記入の上、財団に郵送または持参にて、ご提出してください。
応募申込用紙はホームページからダウンロードできます。
詳細URL
http://www.sozo-saitama.or.jp/snb/snbtaisyou.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2010年06月23日
社長視点で変わる!売上拡大|売上アップ秘訣セミナーご案内
中小、小規模企業にとって、商品や、サービスの差別化と共に、重要となる販売促進方法に焦点を当てたセミナーのご紹介です。
セミナーカリキュラム
①売上げアップに必要な三要素
②顧客を増やす、売上げを上げる為の「情報」とは?
③頭を柔らかくする「脳」の体操
④中小企業の成功事例紹介
⑤成功している企業の共通項は?
※カリキュラム内においてグループワークを行います
詳細は、下記セミナー概要ページをご覧下さい。
社長視点で変わる!売上拡大の秘訣セミナー概要
↓
http://www.warabicci.org/zigyounaiyou/kakusyuzigyou/h22semi/semi100712/semi100712.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
セミナーカリキュラム
①売上げアップに必要な三要素
②顧客を増やす、売上げを上げる為の「情報」とは?
③頭を柔らかくする「脳」の体操
④中小企業の成功事例紹介
⑤成功している企業の共通項は?
※カリキュラム内においてグループワークを行います
詳細は、下記セミナー概要ページをご覧下さい。
社長視点で変わる!売上拡大の秘訣セミナー概要
↓
http://www.warabicci.org/zigyounaiyou/kakusyuzigyou/h22semi/semi100712/semi100712.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2010年06月22日
平成22年度第4回 塙 保己一賞募集ご紹介
応募期間
平成22年6月1日(火曜日)~8月31日(火曜日)(消印有効)
応募先
〒330-9301
埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1
埼玉県 福祉部 障害者福祉推進課 社会参加推進担当
Tel:048-830-3309
Fax:048-830-4789
塙 保己一(はなわほきいち)賞
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/hanawa/
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
平成22年6月1日(火曜日)~8月31日(火曜日)(消印有効)
応募先
〒330-9301
埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1
埼玉県 福祉部 障害者福祉推進課 社会参加推進担当
Tel:048-830-3309
Fax:048-830-4789
塙 保己一(はなわほきいち)賞
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/hanawa/
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2010年06月21日
効果的な公害防止への取り組み事例集ご紹介
経済産業省では、幅広い事業者の皆様が、公害防止に係る環境管理を効果的に進めていただく際に参考となるよう「優れた仕組み・仕掛け」や「ちょっとした工夫」の事例を紹介した標記事例集を作成し、公開されています。
詳細は、以下サイトをご覧ください。
http://www.meti.go.jp/policy/energy_environment/kankyokeiei/environmentguideline/index.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
詳細は、以下サイトをご覧ください。
http://www.meti.go.jp/policy/energy_environment/kankyokeiei/environmentguideline/index.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2010年06月18日
つくばロボットフォーラム2010inつくば開催ご紹介
つくば市、日刊工業新聞モノづくり推進会議では、「福祉介護ロボットの未来を語る」というテーマでパネルディスカッションや施策紹介が行われます。
また、会場では最先端ロボットのデモ展示も行われます。
[日時]7月6日(火)14:00~17:00 ※ロボットデモ展示 17:00~
[場所]つくば市役所 新庁舎(つくば市苅間)
[参加費]無料 [定員]150名(定員に達し次第締切り)
http://www.ken-o-do-ibaraki.com/cgi-local/news2/newsview.cgi?category=oshirase&no=53
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
また、会場では最先端ロボットのデモ展示も行われます。
[日時]7月6日(火)14:00~17:00 ※ロボットデモ展示 17:00~
[場所]つくば市役所 新庁舎(つくば市苅間)
[参加費]無料 [定員]150名(定員に達し次第締切り)
http://www.ken-o-do-ibaraki.com/cgi-local/news2/newsview.cgi?category=oshirase&no=53
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2010年06月15日
「METALEX 2010」ジャパンパビリオン出品者募集紹介
ジェトロでは、金型・金属工作機械、金属加工機械および関連部品を対象とする見本市をタイで開催します。タイ企業とのビジネス創出の足がかり、市場調査のためには機会として、ご活用ください。
[日程]11月24日(水)~27日(土)
[対象出品物]金型・金属工作機械・金属加工機械・機械工具・切削工具・精密測定機器・鍛圧機械・超硬工具・研磨材・歯車 他
[出品料]中小企業料金 標準ブース(装飾あり)371,000円/小間
一般料金 標準ブース(装飾あり)556,000円/小間
[申込期限]7月9日(金)
http://www.jetro.go.jp/events/tradefair/METALEX2010
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
[日程]11月24日(水)~27日(土)
[対象出品物]金型・金属工作機械・金属加工機械・機械工具・切削工具・精密測定機器・鍛圧機械・超硬工具・研磨材・歯車 他
[出品料]中小企業料金 標準ブース(装飾あり)371,000円/小間
一般料金 標準ブース(装飾あり)556,000円/小間
[申込期限]7月9日(金)
http://www.jetro.go.jp/events/tradefair/METALEX2010
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2010年06月15日
地域資源∞全国展開プロジェクト(おもてなし事業)
地域資源∞全国展開プロジェクト(おもてなし事業)補助事業の採択結果が事業実施機関である日本商工会議所及び全国商工会連合会から公表されました。
詳細は、以下サイトをご覧ください。
↓
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/chiiki/2010/100528ChiikiShigen22Kekka-Hospitality.htm
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
詳細は、以下サイトをご覧ください。
↓
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/chiiki/2010/100528ChiikiShigen22Kekka-Hospitality.htm
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2010年06月14日
時代を拓く県内製造業未来戦略調査結果ご紹介|埼玉県
~アジア市場、次世代産業に期待する県内製造業~
埼玉県は、国内需要が減少する中、県内製造業が中長期的な事業展開
をどのように考えているのか、また、県にどのような支援を求めているのかについてアンケート調査の実施をされました。
○対象 埼玉県内の製造業 4,000社
○調査期間 H22/1/8~3/10
○お問い合わせ 埼玉県県産業労働政策課 Tel 048-830-3723
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/jidaiwohiraku.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
埼玉県は、国内需要が減少する中、県内製造業が中長期的な事業展開
をどのように考えているのか、また、県にどのような支援を求めているのかについてアンケート調査の実施をされました。
○対象 埼玉県内の製造業 4,000社
○調査期間 H22/1/8~3/10
○お問い合わせ 埼玉県県産業労働政策課 Tel 048-830-3723
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/jidaiwohiraku.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2010年06月11日
「第4回埼玉県あったか子育て企業賞」候補募集中ご紹介
埼玉県では、子育て支援に取り組み、優れた成果を挙げている企業・事業所を「埼玉県あったか子育て企業」として表彰しています。
仕事と子育てが両立しやすい職場づくり・地元地域の子どもを対象にした子育て支援活動などに積極的に取り組んでいる企業等の皆様、ぜひ御応募ください。
○対象 従業員の仕事と家庭の両立支援や地域の子育て支援を積極的に実施し、優れた成果を挙げている県内の企業・事業所
○募集期間 5/24(月)~7/2(金)まで
○お問い合わせ先 県勤労者福祉課 Tel 048-830-4513
詳しくは次のホームページを御覧ください。
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/912-2009-1203-70.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
仕事と子育てが両立しやすい職場づくり・地元地域の子どもを対象にした子育て支援活動などに積極的に取り組んでいる企業等の皆様、ぜひ御応募ください。
○対象 従業員の仕事と家庭の両立支援や地域の子育て支援を積極的に実施し、優れた成果を挙げている県内の企業・事業所
○募集期間 5/24(月)~7/2(金)まで
○お問い合わせ先 県勤労者福祉課 Tel 048-830-4513
詳しくは次のホームページを御覧ください。
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/912-2009-1203-70.html
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2010年06月10日
「全国一斉無料知財相談会」開催ご紹介
7月1日の弁理士の日を記念して無料知財相談会を開催します。特許、実用新案、意匠、商標に関する事柄のほか、訴訟、調査、外国での特許取得などに関する事柄について、弁理士が無料で相談に応じます。お気軽にご相談下さい。
(事前予約不要)
○日時 6/26(土) 10:00~16:00(無料)
○場所 大宮ソニックシティビル10階 知的財産総合支援センター埼玉
○お問い合わせ 日本弁理士会関東支部 Tel 03-3519-2751
○詳しくは次のホームページをご覧下さい。
http://www.jpaa-kanto.jp/saitama/activity_guide.php
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
(事前予約不要)
○日時 6/26(土) 10:00~16:00(無料)
○場所 大宮ソニックシティビル10階 知的財産総合支援センター埼玉
○お問い合わせ 日本弁理士会関東支部 Tel 03-3519-2751
○詳しくは次のホームページをご覧下さい。
http://www.jpaa-kanto.jp/saitama/activity_guide.php
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2010年06月08日
中小企業魅力発信レポートご紹介
人材や技術、知的財産や顧客ネットワーク等といった数値化しにくい「力」と、事業展開における価値の創造や将来ビジョン等を分かりやすくとりまとめた「中小企業魅力発信レポート」を検索できます。
中小企業魅力発信レポート
http://miryoku.smrj.go.jp/
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
中小企業魅力発信レポート
http://miryoku.smrj.go.jp/
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
2010年06月07日
2010年06月01日
「産業交流展2010」の出展者の募集 ご紹介
東京都、東京商工会議所などからなる産業交流展2010実行委員会では、本年11月10日から12日に、東京ビッグサイトで行われる、中小企業による国内最大級のトレードショー「産業交流展2010」の出展案内を行っております。
[募集期間]6月1日~7月30日
[出展料]1小間(約9平方メートル)あたり52,500円。
http://www.sangyo-koryuten.jp/
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報
[募集期間]6月1日~7月30日
[出展料]1小間(約9平方メートル)あたり52,500円。
http://www.sangyo-koryuten.jp/
蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報