2006年10月04日
「内部統制の強化・充実に向けて」講演会のお知らせ
財団法人経済産業調査会では、10月10日(火)、同法人の研修会場(東京都中央区銀座)にて標記講演会を開催します。
相次ぐ企業不祥事は、企業のブランド価値の崩壊をもたらすだけでなく、国民の安心・安全をも脅かす事態を招いています。
本講演会では、大企業の取り組み事例などをまじえ、不祥事を防止し企業価値を向上させるための企業統治及びリスク管理・内部統制のあり方についてご紹介します。
参加料は有料です。
詳しくは財団法人経済産業調査会をご覧ください。
[問い合わせ先]
財団法人経済産業調査会 事業部
電話:03-3535-4881
ブログ内での情報提供は、蕨商工会議所です。
相次ぐ企業不祥事は、企業のブランド価値の崩壊をもたらすだけでなく、国民の安心・安全をも脅かす事態を招いています。
本講演会では、大企業の取り組み事例などをまじえ、不祥事を防止し企業価値を向上させるための企業統治及びリスク管理・内部統制のあり方についてご紹介します。
参加料は有料です。
詳しくは財団法人経済産業調査会をご覧ください。
[問い合わせ先]
財団法人経済産業調査会 事業部
電話:03-3535-4881
ブログ内での情報提供は、蕨商工会議所です。
Posted by warabi at 06:14│Comments(0)
│その他 蕨商工会議所よりお知らせ
この記事へのトラックバック
Q1 内部統制報告書とはどのようなものですか? 金融商品取引法24条の4の4は、「当該会社の属する企業集団及び当該会社に係る財務計算に関する書類その他の情報の適正性を確保するた...
1.内部統制報告書に関する QandA(前半)【内部統制報告書の基礎が誰でも分かる。】at 2006年10月04日 08:17