読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
warabi
warabi
商工会議所は、法律によって地域の商工業者の世論を代表し、商工業の振興に力を注ぎ、国民経済の健全な発展に寄与するための地域総合団体です。
管理者:沼口 一幸
オーナーへメッセージ

2010年07月28日

埼玉商業イノベーションスクールのご紹介

全国展開を目指す商業者や後継者を育成するセミナーです。スクールは「あきんど経営コース」と「あきんど実践コース」の2つのコースに分けて8月から1月までの6ヶ月間にわたり実施されます。(締切り8/18(水))

(あきんど経営コース)
商品戦略や事業拡大等を学び、「経営者」に求められるビジネスモデルを確立します。
対象者
全国規模で事業展開を目指す商業者(年齢問わず)

定員
20名

期間
平成22年8月~平成23年1月(全7日間)

(あきんど実践コース)
大型店・チェーン店や繁盛店での体験研修等を通して、実践的なノウハウを学びます。

対象者
原則として40歳代までの若手商業者

定員
40名

期間
平成22年8月~平成23年1月(全5日間)

また、オープニングセミナーでは、藤原秀次郎氏((株)しまむら 取締役相談役)を迎え、「お客様に必要とされる店に!!」と題した講演会も開催されます。

日時
8/26(木) 14:00~16:30(開講式、講演会)

場所
浦和コルソ7階 コルソホール

定員
先着200名

費用
無料

お問合せ
埼玉県商業支援課
048-830-3755
HP:http://www.pref.saitama.lg.jp/page/syogyoinove.html



蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報


同じカテゴリー(その他 蕨商工会議所よりお知らせ)の記事画像
【お知らせ】ローカルファイル作成セミナー 東京開催
平成28年度補正「革新的ものづくり・商業・サービス開発支援補助金」
(日商)平成27年度補正(平成28年実施) 小規模事業者持続化補助金採択結果
中小企業・小規模事業者や中堅企業の生産性向上を集中支援
【平成27年度補正「ものづくり補助金」の2次公募に関する事前予告について
H27年度補正ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金採択結果
同じカテゴリー(その他 蕨商工会議所よりお知らせ)の記事
 事業再構築補助金について (2021-03-27 14:54)
 家賃支援給付金/持続化給付金のお知らせ (2020-07-15 10:23)
 プラスチック製買物袋有料化 2020年7月1日スタート (2020-06-17 13:04)
 2020年3月・新入社員研修研修開催予定のお知らせ|埼玉県産業振興公社 (2020-02-14 11:10)
 2020年1月研修開催予定のお知らせ|埼玉県産業振興公社 (2019-12-09 09:25)
 2019年12月研修開催予定のお知らせ|埼玉県産業振興公社 (2019-11-08 16:14)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。