読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
warabi
warabi
商工会議所は、法律によって地域の商工業者の世論を代表し、商工業の振興に力を注ぎ、国民経済の健全な発展に寄与するための地域総合団体です。
管理者:沼口 一幸
オーナーへメッセージ

2008年02月25日

小学校のそろばん学習が拡大のご紹介

文部科学省では、2月15日、小・中学校の学習指導要領の改訂案を公表しパブリックコメントによる意見募集を開始しました(パブリックコメントによる意見募集期間は3月16日まで)。

改定案では、小学校算数科における珠算(そろばん)指導が、現行の小学3年に加え4年でも取り扱われることとなっています。

小学3年、4年にわたり珠算指導が盛り込まれるのは、平成4年4月施行(平成元年3月告示)の学習指導要領改訂以来で、同要領は平成14年3月まで施行され、現行の小学3年だけになったのは平成14年4月からでした。

次期学習指導要領の施行は平成23年度になる見通しで、9年ぶりに4年での珠算学習が復活することになります。

【学習指導要領の改訂案等について】
 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/02/08021501.htm

【意見募集中案件詳細について】
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=185000297&O



蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報

同じカテゴリー(珠算能力検定試験)の記事画像
平成24年6月24日(日)施行第195回珠算能力検定試験他
平成24年6月珠算(そろばん)検定試験他施行について
第191回珠算能力検定試験他ご案内/受験会場|埼玉県蕨市
同じカテゴリー(珠算能力検定試験)の記事
 平成24年6月24日(日)施行第195回珠算能力検定試験他 (2012-04-16 08:48)
 平成24年6月珠算(そろばん)検定試験他施行について (2012-04-09 09:44)
 第191回珠算能力検定試験他ご案内/受験会場|埼玉県蕨市 (2010-11-25 07:12)
 平成20年10月26日施行第184回珠算試験他ネット申込期間 (2008-08-20 07:12)
 平成20年2月10日(日)第182回珠算能力検定試験他ご案内 (2007-11-29 11:22)
 第180回珠算能力検定試験等の受験結果について(全国) (2007-09-22 07:08)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。