2007年05月21日
環境社会検定試験(eco検定)の申込みについて
東京商工会議所と全国136の施行商工会議所が実施する第2回環境社会検定試験(eco検定)の申込みを5月1日(火)より開始しております。

eco検定は、「地球環境の改善・保全と持続可能な社会の形成」に向けて一人一人が、環境についての基本的な知識をもち、身近な問題として環境問題を捉えていただくことを目的として創設いたしました。
昨年度の第1回目の試験では、約1万四千名が受験され、家族や友人同士、企業や大学単位で受験いただくなど、幅広い層の方々に受験いただきました。
eco検定合格者には、「eco-people(エコ ピープル)」として、環境問題に関する知識や意識を日常の行動の中で実践してもらえるようホームページを通じて最新の環境問題や各種イベントなどの支援情報を提供しています。
試験名 第2回 環境社会検定試験(eco検定)
試験日 7月15日(日)
個人申込登録期間 5月1日(火)~6月1日(金)
※申込締め切り付近は大変混雑が予想されますので、お早めにお申込みください。
環境社会検定の概要・申込方法については下記をご参照ください。
環境社会検定試験(eco検定)のお申込みについて
お電話かインターネットにてお申込ができます。
東京商工会議所 検定センター
http://www.kentei.org/eco/index.html
03-3989-0777(土日・祝日・年末年始を除く10:00~18:00)
「eco-people」支援サイト (eco検合格者="エコピープル"をサポート)
http://www.eco-people.jp/
お問い合わせ先
東京商工会議所 検定センター
03-3283-7666
ブログ内での情報提供は、蕨商工会議所 沼口です。

eco検定は、「地球環境の改善・保全と持続可能な社会の形成」に向けて一人一人が、環境についての基本的な知識をもち、身近な問題として環境問題を捉えていただくことを目的として創設いたしました。
昨年度の第1回目の試験では、約1万四千名が受験され、家族や友人同士、企業や大学単位で受験いただくなど、幅広い層の方々に受験いただきました。
eco検定合格者には、「eco-people(エコ ピープル)」として、環境問題に関する知識や意識を日常の行動の中で実践してもらえるようホームページを通じて最新の環境問題や各種イベントなどの支援情報を提供しています。
試験名 第2回 環境社会検定試験(eco検定)
試験日 7月15日(日)
個人申込登録期間 5月1日(火)~6月1日(金)
※申込締め切り付近は大変混雑が予想されますので、お早めにお申込みください。
環境社会検定の概要・申込方法については下記をご参照ください。
環境社会検定試験(eco検定)のお申込みについて
お電話かインターネットにてお申込ができます。
東京商工会議所 検定センター
http://www.kentei.org/eco/index.html
03-3989-0777(土日・祝日・年末年始を除く10:00~18:00)
「eco-people」支援サイト (eco検合格者="エコピープル"をサポート)
http://www.eco-people.jp/
お問い合わせ先
東京商工会議所 検定センター
03-3283-7666
ブログ内での情報提供は、蕨商工会議所 沼口です。
Posted by warabi at 07:11│Comments(0)
│環境社会検定試験(eco検定・エコ検定)