2007年02月06日
石綿(アスベスト)含有建材データベースについて
石綿含有建材については、住宅・建築物の解体工事等に伴い当該建材から石綿繊維が飛散するおそれがあるため、労働安全衛生法、大気汚染防止法等の関係法令を遵守し、飛散防止対策を講じることが不可欠です。
しかしながら、解体工事等の際の建材の石綿含有の有無の判断に当たっては、現場で得られる情報、設計図書等の保存状況等が必ずしも十分でないことから、石綿含有建材に関する情報の整備及び公開による支援が強く望まれています。
このため、国土交通省は経済産業省と連携して、建設事業者、解体事業者や住宅・建築物所有者等が、解体工事等に際し、使用されている建材の石綿含有状況に関する情報を簡便に把握できるようにすることを目的として、建材メーカーが過去に製造した石綿含有建材の種類、名称、製造時期、石綿の種類・含有率等の情報及びその検索システムとして石綿(アスベスト)含有建材データベースを構築しました。
詳しくは、国土交通省HPをご覧下さい。
※本データベースは経済産業省のホームページでも公表
ブログ内での情報提供は、蕨商工会議所 沼口です。
しかしながら、解体工事等の際の建材の石綿含有の有無の判断に当たっては、現場で得られる情報、設計図書等の保存状況等が必ずしも十分でないことから、石綿含有建材に関する情報の整備及び公開による支援が強く望まれています。
このため、国土交通省は経済産業省と連携して、建設事業者、解体事業者や住宅・建築物所有者等が、解体工事等に際し、使用されている建材の石綿含有状況に関する情報を簡便に把握できるようにすることを目的として、建材メーカーが過去に製造した石綿含有建材の種類、名称、製造時期、石綿の種類・含有率等の情報及びその検索システムとして石綿(アスベスト)含有建材データベースを構築しました。
詳しくは、国土交通省HPをご覧下さい。
※本データベースは経済産業省のホームページでも公表
ブログ内での情報提供は、蕨商工会議所 沼口です。
2007年02月05日
蕨地区労働講座の受講者募集のご案内
「会社のひと」から「社会のひと」へ~あなたは、定年後をどう過ごしますか?~をテーマに定年退職後の生き方を考えます。
日時
平成19年2月17日(土)14:00~15:30
場所
蕨商工会議所(http://www.warabicci.org/kaigisyoannai/map.htm)
JR京浜東北線「蕨駅」西口下車徒歩15分
受講料 無料
定員 60人(申込順)
お申し込み
県中央産業労働センター(川口) (Tel 048-252-3977)
蕨商工会議所 (Tel 048-432-2655)
E-mail info@warabicci.org
詳しくは次のホームページをご覧下さい。
http://www.pref.saitama.lg.jp/A07/BA51/bosyukouza.html
ブログ内での情報提供は、蕨商工会議所 沼口です。
日時
平成19年2月17日(土)14:00~15:30
場所
蕨商工会議所(http://www.warabicci.org/kaigisyoannai/map.htm)
JR京浜東北線「蕨駅」西口下車徒歩15分
受講料 無料
定員 60人(申込順)
お申し込み
県中央産業労働センター(川口) (Tel 048-252-3977)
蕨商工会議所 (Tel 048-432-2655)
E-mail info@warabicci.org
詳しくは次のホームページをご覧下さい。
http://www.pref.saitama.lg.jp/A07/BA51/bosyukouza.html
ブログ内での情報提供は、蕨商工会議所 沼口です。
2007年02月04日
顧客のニーズを引き出す情報収集力セミナーのご案内
2007年02月03日
Web-TAX-TV ジャンルで選べる税金ガイドのご紹介
配信内容
源泉所得税はe-Taxでらくらく納付 (平成19年1月配信)
e-Taxを使って源泉所得税を納付する方法をお伝えします。
医療費控除の還付申告 (平成19年1月配信)
還付申告の準備から申告書作成までをご紹介します。
その他、詳しくは、下記アドレスより、ご確認ください。
http://www.nta.go.jp/webtaxtv/
ブログ内での情報提供は、蕨商工会議所 沼口です。
源泉所得税はe-Taxでらくらく納付 (平成19年1月配信)
e-Taxを使って源泉所得税を納付する方法をお伝えします。
医療費控除の還付申告 (平成19年1月配信)
還付申告の準備から申告書作成までをご紹介します。
その他、詳しくは、下記アドレスより、ご確認ください。
http://www.nta.go.jp/webtaxtv/
ブログ内での情報提供は、蕨商工会議所 沼口です。
2007年02月02日
再チャレンジ支援のご紹介
新たな日本が目指すべきは、個人が、その能力や持ち味を十分発揮し、努力が報われる公正な社会、チャンスにあふれ、誰もが再チャレンジが可能な社会です。
再チャレンジ支援総合プランなど、詳細については、下記アドレスよりご覧下さい。
http://www.kantei.go.jp/jp/saityarenzi/
ブログ内での情報提供は、蕨商工会議所 沼口です。
再チャレンジ支援総合プランなど、詳細については、下記アドレスよりご覧下さい。
http://www.kantei.go.jp/jp/saityarenzi/
ブログ内での情報提供は、蕨商工会議所 沼口です。
2007年02月01日
そろばん祭りスペシャル2007開催のお知らせ
社団法人東京珠算教育連盟では、同連盟の創立60周年を記念して、そろばん祭りスペシャル2007を東京・お台場の太陽の広場(潮風公園内)で来る4月15日(日)に開催いたします。
当日は、そろばんコーナー(珍しいそろばんの展示やそろばん作りなど)やそろばんに関するアトラクション(そろばんの模範演技、そろばん神輿など)、ゲーム大会、大抽選会など親子で楽しめるイベントが目白押しです。
多くの皆様のご来場をお待ちしております。
1.日 時 平成19年4月15日(日)10:00~15:00
2.場 所 お台場 潮風公園内 太陽の広場
・ゆりかもめ「台場駅」より徒歩3分
経路や時刻表などはこちら(http://www.yurikamome.co.jp/)
・りんかい線「東京テレポート駅」より徒歩10分
経路や時刻表などはこちら(http://www.twr.co.jp/)
3.参加費 無料
4.問合先 社団法人東京珠算教育連盟
〒100-0005
東京都千代田区丸の内3-2-2 東商ビル5階
TEL:03-3213-1721(平日の10:00~16:30)
FAX:03-3213-1786
ブログ内での情報提供は、蕨商工会議所 沼口です。
当日は、そろばんコーナー(珍しいそろばんの展示やそろばん作りなど)やそろばんに関するアトラクション(そろばんの模範演技、そろばん神輿など)、ゲーム大会、大抽選会など親子で楽しめるイベントが目白押しです。
多くの皆様のご来場をお待ちしております。
1.日 時 平成19年4月15日(日)10:00~15:00
2.場 所 お台場 潮風公園内 太陽の広場
・ゆりかもめ「台場駅」より徒歩3分
経路や時刻表などはこちら(http://www.yurikamome.co.jp/)
・りんかい線「東京テレポート駅」より徒歩10分
経路や時刻表などはこちら(http://www.twr.co.jp/)
3.参加費 無料
4.問合先 社団法人東京珠算教育連盟
〒100-0005
東京都千代田区丸の内3-2-2 東商ビル5階
TEL:03-3213-1721(平日の10:00~16:30)
FAX:03-3213-1786
ブログ内での情報提供は、蕨商工会議所 沼口です。