読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
warabi
warabi
商工会議所は、法律によって地域の商工業者の世論を代表し、商工業の振興に力を注ぎ、国民経済の健全な発展に寄与するための地域総合団体です。
管理者:沼口 一幸
オーナーへメッセージ

2007年09月05日

本庄早稲田トップセミナー開催ご紹介

本庄国際リサーチパーク研究推進機構と中小機構関東支部では、本庄早稲田トップセミナー~中小製造業の利益体質つくり~を9月26日に早稲田リサーチパーク・コミュニケーションセンター(埼玉県本庄市)で行います。

長年自動車メーカーの技術畑を勤めた講師が、培ったノウハウをわかりやすく紹介します。3回シリーズの第1回は製造現場で働く人たちの意欲を向上させる取り組みについて。

参加費は5千円(各回)。第1回終了後には懇親会を行います(会費1千円)。申し込み等詳しくは下記のURLをご覧下さい。
http://www.ioc-waseda.jp/topics/details/20070926.html

[問い合わせ先]
 財団法人 本庄国際リサーチパーク研究推進機構
 電話:0495-24-7455


蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報  

2007年09月04日

ものづくりに活かす先端技術セミナー【茨城大学】ご紹介

産学連携支援センター埼玉では、茨城大学と連携して、ものづくり企業での事業化が期待できる大学シーズを研究者自身が紹介するセミナーを開催します。

セミナー終了後、研究者との交流会もあります。

参加は無料(交流会は千円)。

参加申込締切は9月14日。

詳しくは下記のURLをご覧ください。
http://www.saitama-j.or.jp/~sangaku/seminer/dks190920/


[問い合わせ先]
産学連携支援センター埼玉 産学連携グループ
電話:048-857-3901


蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報  

2007年09月03日

中小企業のための知的資産経営セミナーご紹介

日時 :9月27日(木)14:00~16:30 ※受付は13時30分より開始致します

会場 :当中小機構 1階セミナールーム

テーマ:「中小企業のための知的資産経営セミナー」~財務諸表に表れない経営資源を活かす!~

開催概要、申し込みは下記のアドレスよりお願い致します。
http://www.smrj.go.jp/keiei/tokutei/031428.html


蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報  

2007年09月02日

工業デザイン講座(デザイン経営と意匠出願戦略基礎)ご紹介

本セミナーでは、商品デザインを保護する意匠法の概要を解説するとともに、具体的な事例を通して、意匠出願戦略の基礎を解説する予定です。


詳細について
http://www.chosakai.or.jp/seminar/sbvb2007/20070920_saitama.pdf


問い合わせ先
(財)経済産業調査会 事業部
TEL 03-3535-4881 FAX03-3535-4887


蕨商工会議所トップページ>蕨商工会議所が提供する最新情報